応援しているグループのデビュー発表はファンにとって嬉しいものですよね。
そんなデビュー発表時に複雑な表情をしていたグループがあります。
それが2020年にSnowManと同時デビューしたSixTONESです。
Jr.時代からメンバーの仲が良くデビューするならこのメンバーじゃないと嫌だと全員が思っていたほど絆が強いことで有名ですが、なぜ嬉しいはずのデビュー発表で複雑な表情をしていたのでしょう?
また、SixTONESはデビューが遅れたとの噂もあります。複雑な表情をしていた彼らと関係あるのでしょうか?
そこでこの記事ではSixTONESデビューが遅れたのは本当か?デビュー発表時の複雑な表情と関係あるのか?またその理由について解説します!
目次
SixTONESのデビューが遅れたって本当?
今日は
SnowMan & SixTONES
デビュー発表記念日#SnowManデビュー発表記念日 #SixTONESデビュー発表記念日 pic.twitter.com/CXp3ns5fjL
— ありがとう (@_Juri_Tanaka__) August 8, 2024
ネット上でSixTONESのデビューが予定より遅れたという書き込みを見た方も少なくないのではないでしょうか?
これについてメンバーたちは『自分たちが未熟だった』や『素行が良くなかった』などと雑誌で語っています。
また、事務所内での調整がうまくいかなかったことやSnowManと同時デビューさせるためだったなど様々な理由が上がっていますがどれも確証は見つかりませんでした。
しかし、デビュー後、ファンの中には遅れたからこその追い風もあるという人もいるみたいです。
SixTONESのデビューは遅くなったけど2年目で今のクオリティーでパフォーマンスができるレベルになってから世に出たのは本当に大きかったよな
— みー (@tanmii_nw) August 16, 2021
ジャニーズやアイドルだけじゃなくて他のアーティストの世界に触れてる人にSixTONESが刺さってるのをよく見るから「ジャニーズっぽくない」て最高の褒め言葉だし、少し遅くなったけど今のクオリティでデビューしていけるの追い風でしかないな
— puru (@purupuru618) November 8, 2019
他のグループと比較するのは良くないですが、例えば国民的アイドルとなった嵐のように10代の若い頃にデビューし、10年後ぐらいになって大ブレイクした例もありますし、デビュー直後から高いパフォーマンスを見せられるのはトレンドの移り変わりが激しい現代良いことかも知れませんね!
SixTONESとSnowManが同時デビューになった理由は?
では、なぜSixTONESのデビューはSnowManとの同時になったのでしょうか?
これについても、事務所の戦略だったのではないかなど様々な憶測が上がっていました。
真相はハッキリわかっていないうえに、同時デビューが事務所初の試みだったこともあって現在もファンの中では疑問に感じてしまっているのかもしれません。
しかしJr.時代からSnowManと一緒に活動することが多かったので同時デビューさせたいという事務所の気持ちもわからなくもないですね。
実際ファンの中ではメンバー同士の仲の良さや絡みが好きという人もいるようです。
スノストは同時デビューだし、Jrのころもよく一緒にいたらしくて
コロナがなかったら実施してたデビューイベントができなくて1月に3周年の合同オンラインイベントやったりして、ライバルであり仲間ってかんじです
めちゃくちゃ絡むとおもしろい
SixTONES、You Tubeやラジオもめちゃくちゃおもしろい— ico-221b=海でさけぶあいこーん (@ico_221b) April 7, 2023
X JAPANのYOSHIKIが関係している?
SixTONESのデビュー曲を手掛けたのがX JAPANのYOSHIKIさんなのは有名ですよね。
滝沢さんが直々にお願いしたともいわれています。
そんなデビュー曲の完成が予定より遅れてしまったことが関係しているのではなか?と言われることもあるそうです。
実際、YOSHIKIさん本人が動画配信中に『9月に完成予定だったが時間がかかってしまい11月に完成した。』と話しているようです。
本来SixTONESの単独デビューを事務所が予定していたという情報もあったことで、この楽曲の完成が遅くなったからSixTONESのデビューは遅くなってしまったと思うファンは少なくなかったみたいです。
SixTONESはデビュー発表時に複雑な思いだった?
8・8のデビュー発表から1年…
配信見ながら号泣して1年…
彼らのこの1年間の頑張りは凄いし驚いたり歓喜したり爆笑したり色んな感情で忙しくて楽しくてあっとゆー間に感じてる☺️この先もきっと飽きずにずっとSixTONESを応援して行くんだろうな✨✨あの日の6人のあの表情も未だに忘れられない… pic.twitter.com/2yqUlazAj6— min KC♥️ (@KC929_min_415) August 8, 2020
前述した通り、SixTONESのメンバーはデビュー発表時に皆が複雑な表情をしていました。
なので複雑な思いを抱えていたのは間違いないでしょう。
これは、恩師であるジャニーさんがデビュー前に亡くなってしまった事や何度も味わってきたデビューを見送る側の気持ちが分かる事が理由なのではないかと言われています。
実際、メンバーの田中さんは『うまくいった時の方が戸惑う』と話しています。
デビューは嬉しいけれどほかのJr.のメンバーの事を思うと笑顔になれなかったのかもしれませんね。
SixTONESファンもそんな彼らの表情をみて複雑な思いだった?
このメンバーの表情を見て、彼らのファンもまた複雑な思いを抱えていたみたいです。
そもそもSixTONESは単独でデビューするのではと言われており、実際デビューに向けての調整も行われていたそうです。
しかし、様々な要因から先延ばしになり同時デビューという結果になりました。
最も有名なのが2019年の「チェンエラ事件」と呼ばれるもので、ファンは「CDデビューするかも」と期待の声を上げたのですが、実際には違いました。
その時にSixTONESメンバーが暗い表情をしていたのでデビューが延期になったのでは?との憶測が立ったのです。詳細は以下の記事をご覧下さい。
>>SixTONESのチェンエラ事件とは?その他事件や暴力事件など物騒な名前がつく理由も解説!
メンバーが悔しい思いをしたのと同じ時間、ファンもまた苦しみながら応援していたのかもしれません。
ずっと応援していたからこそ彼らの表情にファンも複雑さを抱いてしまったようです。
SixTONESがデビュー発表後も複雑な表情だった理由は?
ここまで調べてきて、気になったのは発表後の複雑な表情についてです。
待ちに待っていた瞬間で、一生で一度の晴れ舞台でもあるデビュー発表を複雑な表情で迎えたSixTONESのメンバーはなぜそんな表情になってしまったのか、、、。
複雑さを感じてしまったのはどうしてか、、、。
沢山の要因はあると思いますが、デビュー発表後に複雑な表情をしていた理由について大きく分けると3つあることが分かりました。
- 下積み期間の長さ?
- その場にいたジャニーズJr.への配慮?
- 他に口に出せない理由があった?(デビューが遅れたから?)
一つずつ詳しく紹介していきます。
理由①下積み期間の長さ?
大きな理由として挙げられるのは下積みの長さかもしれません。
SixTONESはメンバーが10年近くのJr.時代を過ごしており、グループ結成からは5年の月日が経っていました。
メンバーの森本さんは『デビューはしたい。でも今後どうなってしまうのか知りたくない』と複雑さを口にしていました。
また、田中さんは『うまくいかないことが多すぎて、壁があることに慣れてしまっている。壁がないとスムーズに歩けていいのか不安になる』と話していました。
下積み時代が長く、様々なことを乗り越えてきたメンバーだからこそ不安が入り混じって複雑な感情になってしまったのかもしれませんよね。
理由②その場にいた他のジャニーズJr.への配慮?
2つ目の理由が、他のJr.の存在です。
同時デビューの発表が行われたのは、他のJr.も参加していたLIVEでの事でした。
その為、メンバーはJr.たちへの配慮のため喜びを出さなかったのではと言われています。
メンバーの中には『喜びすぎないようにしていた』と語っている人もいました。
何度もデビューするグループを見送ってきたSixTONESだからこそ、他のJr.の気持ちが分かってしまったのかもしれませんね。
理由③その他 口に出せない理由があった?(デビューが遅れたから?)
3つ目の理由が、口に出来ない理由があるのでは?ということです。
これは、SnowManとの同時デビュー前に単独でデビューが決まっていたということが分かったことによってファンの中でも度々噂されています。
確証はありませんが、デビューが遅れたとの噂も要因の一つかもしれませんね。
その後、様々な理由から単独デビューがなくなったことで、メンバーはこのことを口にしなくなったということがあるそうです。
実際、グループに何があったのかはっきりしたことはわかりませんが要因の一つではあるかもしれませんね。
まとめ
今回は、SixTONESデビューが遅れたのは本当なのか?デビュー発表時の複雑な表情と関係あるのか?について調べてきました。
SixTONESのデビュー発表時の複雑な表情の理由は様々あるみたいです。
下積みの長さが故の他グループへの配慮など、SixTONESのメンバーならではの気配りがあったのは間違いなさそうですね。
また事務所の策略だったという意見もありますが、Jr.時代を共に切磋琢磨しお互いに尊重し合えるSnowManとの同時デビューは結果的に大きなインパクトを与えたとも言えます。
普段から仲が良く、お互いに刺激し合える相手が近くにいることはきっと心強いこともあると思います。
そんなジャニーズJr.時代から人気があったSixTONESメンバーの最新の人気順はどうなっているのでしょうか?デビュー後に変わったのか含めて以下の記事で解説しているのでご覧下さい♪
>>SixTONES人気順デビュー後に変わった?2024最新ランキング発表!
とにかくデビューから4年経った今、確実に人気と実力をつけたメンバーたちがこれからのSTARTO ENTERTAINMENT社(旧ジャニーズ)を背負っていく存在になるのは間違いないと思います。
彼らのこれからを、ファンと一緒に見守っていきたいですね。