オールスター感謝祭で有名な心臓破りの坂は赤坂のどこにある?日本一急な坂は?
年に二回、春と秋に放送されるTBS系列の特別番組「オールスター感謝祭」。
その中の名物コーナー「赤坂5丁目ミニマラソン」では数々のドラマが誕生しました。
特に終盤に待ち受ける「心臓破りの坂」は数々のランナーを苦しめ、数々の大逆転を生み、視聴者の感動を誘っていました。
そんな心臓破りの坂ですが、赤坂のどこにあるのかご存じですか?
この記事では心臓破りの坂の場所や角度など、気になる点について解説します。
スポンサーリンク
赤坂五丁目ミニマラソンとは?
ミニマラソンは「オールスター感謝祭」で最も有名なコーナーではないでしょうか?
1993年の春にスタートしてから、タレントのジミー大西がエアガンで狙撃される事件があったり、赤坂サカスプロジェクト工事があったりしたことで、幾度となくコース変更がありましたが、
TBS敷地内の一周2~2.5kmのコースを2~4周するという周回コースになっていて、
芸能人ランナーやプロランナーが、ハンデはあるものの一斉に走るというお祭り企画です。
近年ではこのマラソンに全てをかけるような芸能人や、ここからプチブレイクする芸能人も現れたりと、ガチで戦うことによる勝負の楽しさも堪能できるコーナーになっています。
いつの時代もコース最終盤には長い直線の「心臓破りの坂」があり、息も絶え絶えに奮闘するランナーやそこでの逆転劇は、坂の上からのカメラアングルが秀逸で、コーナー最大の見所でしたね。
なお2021年の春からは開催地が東京ドイツ村に移されて、全長700mのアップダウンばかりのコースを5周するという内容のレースに変更となりました。
またタイトルも「東京ドイツ村ミニマラソン」に変わってしまいました・・・
あの伝統ある坂道の激走が見られなくなったのは正直残念で、また復活してほしいと願うばかりです。
スポンサードリンク
心臓破りの坂は赤坂のどこの場所?
赤坂駅から徒歩2分のTBS放送センター敷地内にあります。
TBS放送センターの入り口を素通りし、左にカーブをとったその先が「心臓破りの坂」になっています。(以下画像の奥側)
下から見上げるとこんな感じ(笑)
高低差は実に12m! 傾斜がきつい二段坂になっています。
歩くのですら相当キツそうなのに、この坂を走るなんて考えられません!
百歩譲って1回だけならまだしも、4回走る大会もあったわけで、走った後にぶっ倒れるランナーが多かったのも納得できますね・・・
スポンサーリンク
心臓破りの坂の角度は何度?
何度みてもこの坂を駆け上がるなんてすごいですよね!
調べてみたところ、傾斜角は12~15度だそうです。
数字だけ見せられてもピンと来ませんよねw
スキー場のゲレンデで、滑っていて最も気持ちいいと感じるような、中級者クラスが滑る斜面の角度がだいたいこれぐらいと言われています。
ちなみに初心者が最初に滑ったり、ファミリー向けのコースになっているのは5~10度。
仮に心臓破りの坂に雪が敷き詰められていたとしたら、相当なスピードで滑ることになるでしょうね!(というか最後のカーブ曲がれなさそう・・・)
スポンサードリンク
ちなみに日本一の急坂は?
赤坂は地名の通り、赤「坂」と呼ばれるくらいですから、非常に坂が多い場所でもあります。
では、日本で一番急な坂はどこにあるのでしょうか?
それは奈良県生駒市と大阪府東大阪市の境にある、国道308号線にあります。
その名も「暗峠(くらがりとうげ)」
名前くらいは聞いたことある方も多いのではないでしょうか?
一応国道に指定されているとはいえ、一部ではなんと自動車一台が通れるぐらいの道幅しかなく、最大傾斜角26度(勾配48.7%)の坂、さらにはおよそ17度の急勾配S時カーブがあったりと、運転に慣れていない人だと登り切れずに立ち往生してしまうとも言われています。
まあ最大傾斜角はカーブの内側なので、道路の真ん中はまた別の結果になるのですが・・・
それでもきついことに変わりはありませんよね。
スポンサーリンク
まとめ
オールスター感謝祭のミニマラソンで有名な「心臓破りの坂」は、赤坂五丁目のTBS放送センター敷地内にあります。
傾斜角は12~15度で、高低差は12mという、歩くことすらままならない急な坂だということが分かりました。
新型コロナウィルスの感染拡大を考慮して、現在は東京ドイツ村で行われています。
(余談ですが東京ドイツ村は千葉県です)
「心臓破りの坂」が無ければ「ミニマラソンじゃない!」との声もありますので、収束したあかつきには、是非「心臓破りの坂」で、ラストスパート合戦がみられることを期待しましょう!