保育園におもちゃの寄付はできる?手順やマナー・注意点についても解説!

※アフィリエイト広告を利用しています

保育

家にいらなくなったおもちゃが大量にあり、保育園に寄付したいと考えている人も多いですよね。

しかし、ありがたく受け取ってもらえることもあれば、断られることもあります。

今回は、保育園におもちゃを寄付する時はどのようにしたら良いのかを解説していきます。

寄付する時の手順や注意点についてもまとめてご紹介しますので、気になる人はぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

保育園におもちゃの寄付はできる?できない?

大量のおもちゃ

子どもが成長するにつれて遊ばなくなったおもちゃ

「なんだか捨てるのはもったいない」
「思い出のあるものだから捨てるのに躊躇してしまう」

このような思いから、保育園におもちゃを寄付するという方法を考える人も多いですよね。

では、実際におもちゃを寄付することは可能なのでしょうか?

スポンサードリンク

おもちゃの寄付ができない保育園もある?

保育園によっては、おもちゃの寄付を断っているところもあります

すでにおもちゃが大量にある、他の保護者からも問い合わせが殺到してしまうなどの理由が多いです。

また、保育園によってはどのようなおもちゃを置いておくのか決まっているところもあり、それ以外のおもちゃは必要ないと寄付を受け付けていない場合もあります。

保育園におもちゃを寄付したいとのネット上の声

https://twitter.com/Ru73oXsDiFEA3gD/status/1502964565432172548

このように、おもちゃを寄付したいけれどどうしたら良いのか分からない人が多くいます。

また、おもちゃの種類についても、受け取ってくれるおもちゃなのか知りたいという人もいるようです。

スポンサードリンク

保育園へのおもちゃの寄付の手順は?

電話をかける女性

保育園におもちゃを寄付したけどどうしたら良いの?」と悩む人も多いですよね。

いらないおもちゃがあるからといって、連絡もせずに直接持って行ってしまうのは迷惑になります。

保育園によっても寄付を受け付けているところと、そうでないところがあるので注意しましょう。

とにかくまずは問い合わせ電話を!

保育園に寄付したいと思っているおもちゃがある時は、まず寄付をする保育園に問い合わせてみましょう

自身の子どもが通っている保育園ならば、直接園長先生などに相談することも可能です。

もし、子どもが保育園に通っておらず寄付する保育園の候補が無いという場合は、近所の保育園のホームページを確認してみるのも良いでしょう。

スポンサーリンク

保育園におもちゃを寄付する時のマナーや注意点は?

積み木で遊ぶ子ども

おもちゃの寄付を受け付けている保育園でも、何でも寄付できるというわけではありません。

保育園によって寄付の規定は様々なので、事前にどのようなおもちゃなら寄付できるのかを確認する必要があります。

また、寄付をする時には、おもちゃの洗浄や消毒などをして清潔な状態で寄付するようにしましょう。

スポンサードリンク

寄付した時に喜ばれるものは?

ブロックや積み木などのおもちゃは子どもも遊びやすく人気のおもちゃなので、喜ばれることが多いです。

また、木製のおもちゃは高価なものが多く、保育園もたくさん購入することができないので喜ばれます。

絵本を寄付する場合は、名前の記入がなく破れなどがない綺麗な状態のものが好ましいです。

どのおもちゃにも共通することですが、出来るだけ汚れや破損のないものを厳選しましょう。

寄付がNGなものは?

ぬいぐるみは衛生上の問題があり、寄付を受け付けていない保育園がほとんどです。

また、キャラクターものなども断っている場合があります。

サイズが大きなおもちゃなども、置き場所がなく断っている保育園が多い印象です。

保育園によってはもらってくれるところもありますが、事前にどのようなおもちゃが寄付可能か聞いてみてくださいね。

保育士が「ありがたい!」と思った寄付されたおもちゃは?

実際に寄付してもらったおもちゃの中で子どもたちが喜んでいたものをご紹介します。

  • 積み木などの木製おもちゃ
  • レゴなどのブロック類
  • ままごと系のおもちゃ
  • 大量の絵本
  • プラレールなどの電車のおもちゃ

たくさんの種類が少しずつあるよりも、一つの種類のおもちゃで数が揃っている物の方が嬉しいです。

また、意外と赤ちゃん用のおもちゃが揃っていないことが多いので、赤ちゃん用の音の鳴るおもちゃなどももらえるとありがたいです。

スポンサードリンク

保育園の他におもちゃが寄付できる施設はある?

おもちゃを寄付する

保育園で寄付を受け付けてもらえなかった時、どうすれば良いのか悩む人も多いですよね。

実は、保育園の他にもおもちゃの寄付をして欲しいと思っているところはたくさんあります

では、どのようなところが寄付を募っているのかを見ていきましょう。

児童館

保育園と同じく子どもがたくさん集まる児童館は、おもちゃを寄付すると喜ばれることが多いです。

児童館の方が保育園よりもおもちゃの種類やキャラクターものなどの規定が少ない印象があります。

保育園で受け取ってもらえなかったおもちゃがあれば、一度問い合わせてみると良いでしょう。

児童養護施設・乳児院

児童養護施設や乳児院などにも寄付をすることが可能です。

しかし、これらの施設に入所している子どもは家庭環境が複雑であることが多いです。

寄付したおもちゃによって逆に子どもたちを傷つけてしまうこともあるので、必ず事前に寄付方法など確認することが大切です。

NPOの支援団体などを通して寄付をする

自分で直接寄付をするのが不安という人は、支援団体を通して寄付をするのがおすすめです。

様々な支援団体があるので、おもちゃの寄付を考えている人は一度調べてみてくださいね。

スポンサーリンク

まとめ

たくさんのおもちゃ

いかがでしたでしょうか。

今回は、保育園におもちゃの寄付をすることはできるのかについて解説しました。

まとめると以下のようになります。

  • おもちゃの寄付をする時は事前に施設に問い合わせる
  • 汚れや破損のないおもちゃを選ぶ
  • 子どもが遊びやすく数が揃っているものが好ましい
  • ぬいぐるみやキャラクターものは断られることが多い
  • 保育園の他にも寄付できる場所がある

子どもが遊び終えて役目を果たしたおもちゃたち。

そのようなおもちゃでも必要としている保育園はたくさんあります

おもちゃの新たな活用方法として、寄付をしてみるということもぜひ考えてみてください。