保育園に労働時間が足りないのはバレる?就労証明書の偽造は絶対ダメ!

※アフィリエイト広告を利用しています

保育

保育園に入園の手続きをする際に、就労証明書で労働時間を申告しないといけませんよね。

子どもが保育園に入園するためには、自治体によって決められた労働時間を超えている必要があります

しかし、パートで働いていると職場の都合などで勤務時間が減ることもあり、労働時間が足りないなんてことも。

そのような時、書類はフルタイムの時間で申請をしておこうと考える人もいますが、これはバレると大変なことになります

今回は、保育園の労働時間が足りないのはバレる事があるのか、バレるとどうなるのかについて解説していきます。

スポンサーリンク

保育園入園のための労働時間が足りないのはバレる?バレたら退園?

悩む女性

保育園に子どもを預けるにあたって、就労証明書で労働時間の申告をしますよね。

保育園には「保育標準時間」「保育短時間」の2種類の区分があり、それぞれ決まった労働時間が必要になります。

労働時間が足りないからといって、虚偽の申告をしようと考える人もいるかもしれませんが、これは絶対にしてはいけません

バレると保育園を退園になってしまうことがあるので注意しましょう。

スポンサードリンク

保育園入園のために必要な労働時間は?

保育園に通うための必要な労働時間は自治体によって異なりますが、1か月で48時間から64時間を下限としています。

この時間を下回ってしまうと、保育園の申し込みができなくなります。

少しの誤差でもNG?

提出する就労証明書は、正しい時間を記入してもらう必要があります。

もし子どもが体調不良などで連絡を受ける時、時間が間違っていると連絡がつかないという事態が起こります。

なので職場にはきっちりと正しい内容の記入をお願いしましょう。

副業はOK?

本業だけでは基準値に満たない場合は、副業の就労証明書も提出するという方法があります。

就労証明書を2つ提出して基準の労働時間を超えていれば、保育園に子どもを預けることができます。

スポンサードリンク

保育園入園or通うための労働時間が足りない!と悩むSNS上の声

このように、労働時間が足りないと悩んでいる保護者は多いようです。

働く人のための保育施設なのに、基準が高すぎるとの声もあります。

スポンサードリンク

保育園に労働時間が足りないのがバレる理由は?

子どもを見送るママ

書類を出してしまえば、労働時間なんてバレないのではないかと考えている人もいますよね。

しかし、偽った労働時間の申請は様々な理由でバレてしまいます

就労証明書を確認される

働いていないという情報がどこかから漏れたりすると、自治体から調査が入ることがあります。

これにより職場にも迷惑がかかってしまいます。

就労証明書の偽装は刑事責任に問われるから絶対ダメ!

書類の偽装は最悪の場合刑事責任を問われる場合があります。

記入をした会社も責任を問われることがあるので、絶対にしないようにしましょう

保育士に気付かれる(子どもが話すケースもある)

登園時間が遅かったり、お迎えの時間が早かったりすると、仕事をしていないのではないかと疑われることがあります。

また、お迎えの際に買い物袋を持ってくるなどの行動も、保育士はチェックしています。

その他にも、子どもが保育士に直接話してしまうということもあります。

保育園から就労証明先に確認の電話が入る

子どものケガや体調不良により、就労先に電話をかけることがあります。

その際に、勤務していないと「今日は休みです」ということが伝わってしまいます。

そのため、働いていないことが保育園にバレてしまいます。

ちなみに筆者が働いていた保育園でも、同じようなことがありました。

お迎えの電話をかけたところ「退職されています」と言われて、急いで保護者に連絡をしました。

保育士や同じ保育園の保護者からの匿名通報

いつもお迎えが遅い保護者とスーパーでバッタリなんてことありませんか?

そのような姿を目撃されて、保育園や自治体に匿名で通報されることがあります。

また、保育園で働く保育士は近所に住んでいることが多いです。

なので、保育士に直接目撃されてしまう事もあります。

スポンサーリンク

保育園に労働時間が足りないのがバレた後の対応は?

考えるママ

もし保育園に労働時間が足りないことがバレた場合はどうなってしまうのでしょうか?

その後の対応は大きく分けて2つあります。

退園する(特に就労証明書偽装の場合は強制)

労働時間が足りなくなってしまった場合は、何もしなければ退園となります。

退園となった場合は家庭保育をするか、3歳以上であれば幼稚園に転園することになるでしょう。

また、働き続けたいという場合であれば、無認可保育園に転園することも視野に入れてみてください。

求職活動を行い就職する(猶予は自治体で異なる)

仕事をしていなくても、求職活動中であれば保育園に子どもを預けることができます

その期間は自治体によって異なりますが、平均で2か月ほどのところが多いです。

スポンサードリンク

保育園は労働時間が足りない時でも預けられるの?

妊娠中のママと子ども

労働時間が足りない場合でも、子どもを預けられる場合があります。

その理由は以下の通りです。

病気の場合

保護者が子どもを保育できないほどの病気やケガなどを負えば、保育園に子どもを預けることができます。

その場合は、病院の診断書や介護保険被保険者証など、必要書類の写しが必要になります。

妊娠の場合

保護者が妊娠している場合は、産休の期間と同じで産前産後8週の間は保育園に子どもを預けられます。

この場合も添付書類として、母子手帳の写しが必要になります。

介護の場合

同居家族に介護が必要な人がいる場合、子どもを保育することが困難になりますよね。

そのような場合も必要な書類を提出すれば、子どもを預けることができます。

就学や職業訓練の場合

子どもを産んでから、学校に通ったり職業訓練を受けたりする人もいますよね。

筆者の知り合いにも、子どもを預けながら学校に通っている人がいました。

あまり多くはないですが、そのような人もいるので覚えておくと良いでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

ママと男の子

今回は、保育園に労働時間が足りないのはバレるのか、足りない場合の対処法などについて解説しました。

  • 労働時間の虚偽は退園になってしまうことがある
  • 様々な経路で仕事をしていないことがバレる
  • 労働時間が足りないことがバレたら退園するか求職活動をする
  • 病気や介護などの理由があれば子どもを預けることができる

保育園の待機問題などもあり、なかなか保育園に入りづらい世の中ですよね。

しかし、労働時間の偽装は様々なリスクを伴います。

子どものためにも、最善の方法を考えて行動するようにしましょう。