2007年11月14日にCDデビューしたHey!Say!JUMP。
全員が平成生まれというところで「平成」と「Hey!Say!」をかけつつ、“JUMP”「平成の時代を高くジャンプしていく」という意味がこめられています。
Hey!Say!JUMPの魅力はやはり揃ってるといわれるダンスですよね!
そんなHey!Say!JUMPの中でダンスの上手い順ランキング、そしてなぜ揃ってるのか気になりませんか?
そんなあなたへ、今回はHey!Say!JUMPの2025年最新のダンスの上手い順をお届けします!!
目次
Hey!Say!JUMPダンス上手い順ランキング【2025年最新版】
【What’s NEW】
Hey! Say! JUMP – SAPPORO MUSIC EXPERIENCE 2024 Special Digest [ちょい見せ! ver.] 公開!https://t.co/bXIgzKBOxg@JUMP_Storm pic.twitter.com/WYFxcBw12v
— Storm Labels Official (@Storm_Labels) September 4, 2024
きらきらアイドルHey!Say!JUMPはデビュー15周年を超え、心も体も成長しました。
また、メンバーによってはドラマやバラエティに出演したりミュージカルに出演するなどさまざまな場所で活躍しています。
そんな中でもやはり本業はアイドルである彼らのダンスへのこだわりはすごいです。
そんな考え方、スキル、身長までも成長した彼らの中で誰が一番ダンスが上手いと評価されているのでしょうか?
YouTubeのコメント欄やSNSで調査した2024年最新版のHey!Say!JUMP歌上手い順ランキングは以下の通りです!
- 第1位:知念侑李
- 第2位:山田涼介
- 第3位:有岡大貴
- 第4位:八乙女光
- 第5位:中島裕翔
- 第6位:伊野尾慧
- 第7位:髙木雄也
- 第8位:薮宏太
それでは8位の藪さんから順番に一人ずつダンスの特徴などみていきましょう!
Hey!Say!JUMPダンス上手い順ランキング第8位 薮宏太
それでは薮宏太によるアレンジのきいたけもばらダンスをご覧下さい pic.twitter.com/KhBTgtAFzx
— (@ymd__59oo) November 5, 2019
8位に選ばれたのは、薮宏太さんです。
薮さんは、メンバー屈指指の高身長を生かしたセクシーなダンスが特徴的です。
腰を回す時の動きはとても滑らかで色気のある動きをしますよね。
デビュー当初に比べると身長がかなり伸びたためなのか、重圧感のある動きが感じられるのでこのような順位になったのではないかと思います。
薮さんは歌メインのためかダンスはあまり得意ではない印象です。
そんな藪さんですが、Hey!Say!JUMPメンバー内では最も歌が上手いと言われています。最新の2025年は何位にランクインしているのでしょうか?
メンバーごとの歌の特徴や口パク疑惑含めて以下の記事で解説しています♪
>>Hey!Say!JUMP歌上手い順2025!最新ランキング1位は薮宏太?や口パク疑惑も解説!
Hey!Say!JUMPダンス上手い順ランキング第7位 髙木雄也
ここ!!!ここの髙木くん!!!
男らしい勢い強めのダンスの癖と、手広げる振りの時の雄也の上半身広めのガッシリ体型と、左下にかがんだ時のパーカーの弾みがとてもいい……!!とてもカッコよくて好きでした!!!!
(しがない伊野尾担の感想) pic.twitter.com/2sq9hOP1BC— ふみわら (@fmwr_0222) July 9, 2017
7位に選ばれたのは、髙木雄也さんです。
髙木さんはドラマやミュージカル出演するなどアイドルだけでなく俳優としても大活躍されています。
そんな髙木さんは色気のあるセクシーなダンスが特徴的です。
ミュージカルで活動していたということもあり表現の仕方や体の見せ方がとても上手いという印象です。
表情だけでなく、髪の乱れ方までがセクシーに見えます(笑)
ミュージカルなどの経験からパフォーマンスへの評価はとても高いのでこれからの活躍にも期待ですね!
Hey!Say!JUMPダンス上手い順ランキング第6位 伊野尾慧
BDSの伊野尾慧のダンス見てると、カウコンのChiku Takuのキレキレダンス思い出す〜♡♡♡ pic.twitter.com/VgJVqoNfcG
— inookun♡ (@inooohanyan) February 12, 2016
6位に選ばれたのは伊野尾慧さんです。
色白くふわふわした雰囲気が特徴的な伊野尾さんはその可愛さでファンを魅了していますよね。
伊野尾さんのダンスは激しい動きをしているイメージはありませんよね。
いわゆる「省エネダンス」と言われるダンスです。
しかし、不意にアップで映った時の表情や見せ方はプロなみでファンを魅了しています!!
表情豊かで楽しそうに踊る伊野尾さんに癒されるファンも多いのではないでしょうか!
Hey!Say!JUMPダンス上手い順ランキング第5位 中島裕翔
山田涼介×中島裕翔 顔面もダンスも違う種類でトップレベルにカッコイイがすぎる pic.twitter.com/F2OApwpGXW
— ˎˊ˗ (@y__punyu) September 21, 2022
5位に選ばれたのは中島裕翔さんです。
中島さんはHey!Say!JUMPのメンバーのなかで一番身長が高く、スタイル抜群です。
そのスタイルも生かしてモデルや俳優でも活躍している中島さん。
中島さんは、体全体を使って迫力あるダンスが特徴的です。
パワータイプのダンスがダイナミックで見応えがあります!
また、個人的に中島さんは自分のダンスの見せ方をわかっているなと感じます!
身長が高いせいか、端っこの配置のことが多いですがこれからも中島さんのダンスに注目です!
Hey!Say!JUMPダンス上手い順ランキング第4位 八乙女光
1位✩398pt
Come back…?
↪︎八乙女光といったら必ずあがるこの曲。激しいダンスナンバーながらもしなやかに踊ってみせ、ラップパートは最大の見せ場とも言える。#八乙女光ダンスナンバー大賞 pic.twitter.com/dh5rVfC0zP— 八乙女光ダンスナンバー大賞 (@yotm_dnt) May 14, 2017
4位に選ばれたのは八乙女光さんです。
八乙女さんは、アイドル以外にも「スクール革命」や「ヒルナンデス」などさまざまなバラエティーでも活躍されています。
突発性難聴のため一定期、活動を休止していましたが戻ってこられてアイドルをし続ける姿にはJUMP愛を感じます。
八乙女さんのダンスは、リズム感が抜群に良いです!
力の入れ方や抜き方がとてもうまく、細かなリズムの忠実に踊るため綺麗なダンスを披露してくれます。
メンバーからは振り付けを覚えるのが一番遅いという評判があるようですが、覚えるスピードは人それぞれなので努力している八乙女くんをこれからも応援したいですね!
Hey!Say!JUMPダンス上手い順ランキング第3位 有岡大貴
♢1位♢ My Girl(1255pt)
・山田涼介と一緒に踊って、自分の良さを出して目を惹くダンスが出来るのは有岡大貴しかいない。(中島)#有岡大貴ダンスナンバー大賞 pic.twitter.com/dCGXRIXI5A
— まなみす (@Hey_Say_41556) April 16, 2017
3位に選ばれたのは、有岡大貴さんです。
有岡さんは、JUMPの中でも明るいムードメーカー的存在でありトーク力にもとても魅力があります。
そんな有岡さんは、体の使い方が独特でアレンジの効いたダンスが特徴的です。
体全体を大きく使い、手足の先まで力強く踊る姿からとてもうまく見えます。
また、表情や見せ方にも自由度を感じ、そんな有岡さんのダンスに沼っていくファンはたくさんいます!!
Hey!Say!JUMPダンス上手い順ランキング第2位 山田涼介
山田涼介のダンス最高にヤバイから見て pic.twitter.com/AD37M5euHK
— あさみ (@a_mero25) May 12, 2018
2位に選ばれたのは山田涼介さんです。
Hey!Say!JUMPのセンターといえば山田さん!というイメージがあります。
漫画の中から飛び出してきたのではないかというほどの美しいビジュアルの持ち主で多くの女性の心を奪っています(笑)
そんな山田さんはダンスを得意としており、グループ内でもトップクラスです!
根っからの努力家である山田さんは俳優業などもこなしながら、ダンスの練習を怠っていません。
ビジュアルだけでなくそのような努力している姿はジャニーズの後輩からもとても尊敬されています!!
そんな努力家の山田さんですがHey!Say!JUMPの人気順メンバーランキングで1位との噂があります。詳しくはデビュー当時からの順位変動も解説している以下記事をご覧下さい♪
>>Hey!Say!JUMP人気順デビュー当時と変わった?1位は山田涼介?2025最新ランキング紹介!
Hey!Say!JUMPダンス上手い順ランキング第1位 知念侑李
東京ゲゲゲイ「OUTSIDER」
スクール革命ver. 知念侑李 focusダンスかっこよすぎます✨ pic.twitter.com/BaledY7mJN
— つき (@__moon3O7) January 28, 2022
そして堂々の第1位を飾ったのは、知念侑李さんです!
父親が体操選手、母親がダンスの先生という環境で生まれ育った彼は、3歳からダンスをしています。
そんな知念さんは、嵐の大野智さんに憧れてジャニーズに入りました。
また、大野さんのダンスをとても尊敬していて彼のダンスに近づきたいと日々努力しています。
身軽でアクロバットやバク転も軽々とこなす知念さんのダンススキルはとても高いです!
個人的にも知念さんのダンスはプロであり、アスリートだと感じています!
これからも知念さんのダンススキルアップが楽しみですね!
Hey!Say!JUMPにダンス経験者はいる?運動神経抜群は誰?
前述の通り知念侑李さんは3歳の頃からダンスを習っていたようですね。
その努力から、Hey!Say!JUMPの中でダンス上手いランキングだんとつ1位と言われる知念さん、さすがでよね!
また、Hey!Say!JUMPの中で一番運動神経も抜群です!
>>Hey!Say!JUMPで現在もバク転できるのは知念侑李だけ?最新の運動神経ランキング紹介!
個人的に驚いたのは、山田涼介さんはダンス未経験だということです。
ジャニーズJr.時代にはダンスレッスンから帰宅したあと3時間ほどの自主練習をしていたそうです。
今のダンスはその努力の賜物ですよね!!
自分の夢に向かって1分の時間も惜しまずに練習に励む姿は、ビジュアルだけでなく山田さんの本当の魅力だと思います。
Hey!Say!JUMPのダンスが揃ってるといわれる理由は?全体の評判!
「ジャニーズNo.1のシンクロ率」 と紹介される程やはりHey!Say!JUMPのダンスは身長差約20cmあるにも関わらず人数最多を活かして揃いに揃ってる。見てて気持ちよくなりますよね。。
だからJUMPの(私的)超超超揃ってるダンス集作ってみました
是非見ていってください☺️#MUSICDAY pic.twitter.com/2xDkyfgkFk— ˎˊ˗ (@y__punyu) September 12, 2020
結論からいえば、Hey!Say!JUMPのダンスが揃ってるといわれる理由はメンバーの努力に他なりません。
2021年に岡本圭人さんの脱退発表があり、Hey!Say!JUMPは9人から8人体制になりました。
その影響から、全てのフォーメーションをリセットすることになりました。
ダンスはどんな状況になっても絶対に手を抜きたくないというメンバーの思いから1日15時間練習する日もあったそうです。
Hey!Say!JUMPは人数が多いということもあり、身長や体格がバラバラです。
その中でダンスを合わせることは本当に大変なことだと思います。
しかし手の高さやリズム感など、どんな細かい部分でも妥協せず納得がいくまで練習をしているそうです。
自分たちのパフォーマンスがファンを中心にたくさんの人に届くように努力する姿は、本当にかっこいいですよね。
Hey!Say!JUMP全体のダンスの評判は?SNSの声
「揃ってる」と言われる事が多い、Hey!Say!JUMPのダンスですが、個々のメンバーではなく全体としての評判はどうなのでしょうか?
恋をするんだのダンスはとってもしなやかで繊細で綺麗でHey!Say!JUMPにあっているし、フォーメーションの移り変わりの滑らかさに長年の積み重ねを感じて堪らないし、1人1人のダンス・身長は個性があるのに全体で見ると揃っているHey!Say!JUMPのパフォーマンスが世界一大好きだなぁと改めて思いました
— アキ (@piaki_ar415) July 17, 2023
やはり、身長がバラバラの中揃っているダンスへの評価は高いようですね!
Hey! Say! JUMPのことをこんなに好きでこんなにずっと見ていても全員の歌唱力とダンススキルの高さに毎度新鮮にびっくりしてしまうので、音楽番組で彼らのパフォーマンスを見た他担や非オタの方の「ダンスが上手い」「こんなに歌上手かったっけ」などという称賛の声を見かけては わかる…となる
— ❕めろ (@inomelody) July 17, 2023
ダンススキル評価がとても高くファンも圧倒されているようです!
Hey!Say!JUMPでダンス難しいor激しい曲はある?
そんなダンスが揃ってると言われるHey!Say!JUMPの中でもダンスが難しいor激しい曲はあるのでしょうか?
まずダンスが難しいという印象で一番初めに挙げられるのは「BANGER NIGHT」です。
特に間奏のダンスは、全員がとても揃っていてかっこいいですよね!!
「Try & error」もスタイリッシュでかっこいい曲調になっています。
一度見始めると思わず目に止まってしまうようなダンスです!
まとめ
以上、Hey!Say!JUMPの最新のダンスの上手い順番をお届けしました。
1位はさすがの運動神経抜群の知念侑李さんでした!
今回はランキング形式で発表しましたが、Hey!Say!JUMPメンバーひとりひとりのダンスは個性的で活躍されています。
このダンススキルがこれからもどう成長していくか楽しみですね!
また、アイドル以外でも各場所で活躍される彼らの活躍が楽しみです。
個人的には、努力家な彼らをこれからも応援していきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。