ジャニーズ(現STARTO ENTERTAINMENT)がジュニア時代から憧れる場所、ドームツアー。
歴代の先輩方の背中を見て育ってきたジャニーズにとって目標とする場所になっています。
デビューしたらドームツアーをやりたいとデビューしたグループの必ず目標になっていますが、ドームツアーはどれくらいして開催できるのか気になりますよね。
また、ドームツアーをしても埋まらないグループはあるのでしょうか?
デビューしてすぐドームツアーを行うグループもいたり、なかなかドーム開催ができないグループがあったりしますが、できる基準はあるのでしょうか。
この記事では、ジャニーズでドームツアーができるグループの基準や埋まらないグループはあったのか紹介していきます。
目次
ジャニーズでドームツアーできるグループに基準はある?
#東京ドーム #夢の場所#SnowMan のみんながあちこちで活躍していて嬉しい悲鳴を上げています😆💕
昨夜も番組の予約を確認したら漏れがあって慌てて予約!
💙のドラマはまだ表示されていなかったから帰ったらポチッと👆
あと仕事関連のiDOME出来たらいいのにな🤫
チャレンジ第二弾 #iDOME 💚 pic.twitter.com/S73j5TUZaz— すのもも (@saku39_momo) January 15, 2024
ジャニーズでドームツアーが出来る基準は明確に公表されていません。
一般的にドーム公演を行うのは人気グループであること、大きな会場でのコンサートやライブイベントで成功を収めたこと、所属事務所との契約によって決定されます。
また、一度ドーム公演を行ったグループは、その後も定期的にドームツアーを行うことが期待されるため、ファン層の拡大や絶大的な人気が必要です。
これらに該当するグループが必ずしもいるとも限らないようです。では、過去にドームツアーを行ったグループをみていきましょう。
歴代ドームツアー(公演)をしたグループとデビューからの年月日
過去にドームツアー(公演)をした歴代グループとデビューからの期間をまとめました。
グループ名 | デビュー日 | 初単独ドーム公演日 | デビューから 初ドーム公演までの年数 |
光GENJI | 1987年 | 1989年 | 2年 |
男闘呼組 | 1988年 | 1989年 | 4年 |
SMAP | 1991年9月9日 | 1996年7月 | 4年10ヶ月 |
KinKi Kids | 1997年7月21日 | 1998年12月 | 1年5ヶ月 |
嵐 | 1999年9月15日 | 2007年4月 | 7年5ヶ月 |
タッキー&翼 | 2002年8月1日 | 2002年10月 | 1ヶ月 |
NEWS | 2003年11月7日 | 2008年1月 | 4年2ヶ月 |
SUPER EIGHT (関ジャニ∞) |
2004年9月22日 | 2007年2月 | 2年5ヶ月 |
KAT-TUN | 2006年3月22日 | 2006年3月 | 5日前 |
Hey!Say!JUMP | 2007年11月14日 | 2007年12月 | 1ヶ月 |
Kis-My-Ft2 | 2011年8月10日 | 2011年8月 | 18日 |
WEST. (ジャニーズWEST) |
2014年4月23日 | 2016年12月14日 | 2年8ヶ月 |
King&Prince | 2018年5月23日 | 2022年4月2日 | 3年11ヶ月 |
timelesz (Sexy Zone) |
2011年11月16日 | 2022年12月16日 | 11年1ヶ月 |
SixTONES | 2020年1月22日 | 2023年4月15日 | 3年3ヶ月 |
SnowMan | 2020年1月22日 | 2023年5月26日 | 3年4ヶ月 |
Aぇ! group | 2024年5月15日 | 2024年3月16日 | 60日前 |
デビューしてからドームツアー開催の年数は、どのグループも決まっておらずバラバラでしたね。
嵐が初ドームツアーまで7年かかっていたのはびっくりというか意外でした。
最速記録はKis-My-Ft2!ではなく・・・
伝説のデビュー前ドームMステ
2006/3/17 KAT-TUN Real Face #KATTUN pic.twitter.com/WGFkiyyKkx— 五 (@lonmy913) August 23, 2020
デビュー発表から初ドームツアーまでの年数の最速期間はキスマイの18日ですが、それよりも前に行っていたグループがいました。
KAT-TUNのデビュー5日前です。
デビュー前から凄まじい人気がありましたので、東京ドームの観客席はあっという間に埋められました。2009年に東京ドーム8日間連続ライブを行った時も、史上初計63万人を動員し、その記録はどのグループにも塗り替えられていません。
そんな5日前という前代未聞の記録が2024年に塗り替えられたのです!
それがAぇ! groupのデビュー60日前!!
このドーム公演で5月15日のCDデビューが発表されファンは歓喜に包まれました。
一方で、デビューからの最長期間はSexy Zone(現timelesz)の11年ですね。Sexy Zoneは、平均年齢14.4歳で歴代最年少記録でデビューしたので、ドームツアーまでの道のりは長かったでしょう。
これまでドーム公演したことない(なかった)旧ジャニーズグループは?
これまで、旧ジャニーズグループの中でドーム公演を行ったことがないグループは以下の通りです。
- TOKIO
- V6
- A.B.C-Z
- なにわ男子
- Travis Japan
TOKIOとV6がドーム公演を行っていないことは意外でした。公演を行わずに解散してしまいましたね。
人気や売り上げ、知名度は十分あったかと思われる2組ですが、アリーナ規模やファンとの距離、音響など何か問題があったのかもしれません。
なにわやトラジャはこれからドームツアーを開催する見込みはあるかと思いますが、それが早いのか遅いのかはわかりません。
これらのことから、ドーム公演を行うためにはある程度の売り上げ・集客見込みが必要であることはもちろんですが最終的にはアーティストのライブに対する意向次第ということです。
ジャニーズのドームツアーで使用される場所とキャパシティ一覧!
日本には6つのドームがあります。1公演の収容人数は以下の通りです。
ドーム名 | キャパシティ(収容人数) |
札幌ドーム(北海道) | 約53,000人 |
西武ドーム(埼玉) | 約33,000人 |
東京ドーム | 約55,000人 |
バンテリンドーム(愛知) | 約50,000人 |
京セラドーム(大阪) | 約50,000人 |
PayPayドーム(福岡) | 約52,000人 |
一番多いのはやはり東京ドームですね。
いわゆる5大ドーム・4大ドームとは?
— na * (@nyaooo0618_391) April 21, 2023
5大ドームとは、東京・札幌・福岡・愛知・大阪といわれています。
4大ドームとは、東京・札幌・大阪・愛知といわれています。場所によって違うこともあるようです。
5大ドームツアーをしたことがあるのは、SMAP・KinKi Kids・嵐・関ジャニ∞(現SUPER EIGHT)です。
2024年11月からSnow Manも5大ドームツアー開催ということで、旧ジャニーズ5組目になりました!
ちなみに6大ドームツアーを行ったことがある歌手は、ミスチル・BIGBANG・EXILE・三代目です。ジャニーズで6大ドームツアーを行ったグループは居ません。ぜひ、開催してほしいですね。
ジャニーズでドーム公演が埋まらないグループは?
現在、実施が決定されたジャニーズでドーム公演で埋まらないグループは無いと思います。
ネット上では「あのグループはドーム埋まらない」「絶対ドーム無理」など様々な意見が飛び交っていますが、現在のファンクラブ稼働人数を考慮した上で運営がドーム公演するかどうか決めるはずです。
したがってドームが埋まらないケースは転売目的で購入した方が多すぎて、その転売されたチケットを購入しないファンが多かった場合のみでしょう。
これは決してあってはならないことですよね・・・
しかしジャニーズのグループでドーム公演を開催したものの毎回完売御礼というわけではなく席が埋まらない時もありました。
そんなときはどうしていたのでしょうか。
過去にドーム公演で埋まらないことがあった?
キスマイMVアルバムよりJr.時代の映像集作って欲しい。Jr.時代〜滝様、KAT-TUNetcのバックダンサー時代とか!
初回盤には幼少期の映像特典なんて♡ふふ
おなしゃすm(_ _)m pic.twitter.com/TX6Z1q59ZW— ともっころ (@tomokkoro7) February 25, 2014
後輩のバックダンサー時代の話。
『腐ってられない』
『後輩が前に出てても僕たちが目立つようにできればいいんじゃないか』
大正解。
ジャニワとか、推ししか見えないんだけど、推しがいない時に目で追ってたのはSnowManだった。アクロがレベチだしめっちゃ笑顔だったから。#かまいガチ #佐久間大介 pic.twitter.com/CErvhr6EkY— あいこ (@5aku5aku5akuma) January 11, 2023
過去にドーム公演で席が埋まらなかったことがありました。
それは、Hey!Say!JUMPがデビューしてわずか一ヶ月後に開催された東京ドーム公演のときです。東京ドーム公演最年少の記録を樹立しましたが、埋まらない客席には風船が置かれていたそうです。
他にもKAT-TUNやキスマイなど席が埋まらなかったという噂もあります。単独で埋まりそうになくてもジュニアをバックにつけることで動員数を増やしたりしています。
コンサートDVDなどを見ると、KAT-TUNのバックにキスマイ、関ジャニ∞のバックにWEST.、キスマイのバックにSnowManなど、今では絶対に見れないレアな映像が残ったりしています。ジュニアをバックに付けていたのはそういう意味だったんですね。
ジャニーズグループはドーム公演したらアリーナ公演はしない?
ジャニーズグループはドーム公演をしたからといってアリーナ公演はやらないわけではありません。
ドームツアーとアリーナ公演を行うことはよくあります。追加でドームツアー公演が決まることもよくあります。
昨年はドームツアーを行ったグループも今年はアリーナツアーを開催するグループは多いです。
ドームツアーは迫力や見どころなどいっぱいあり、念願の目標だった場所に応援しているグループが立てることは光栄なことで、そこで涙しているメンバーなど見たら大号泣してしまいますよね。
個人的には、ドームもいいですがアリーナも距離が近くなるので好きですね。
まとめ
この記事では、ジャニーズドームツアーの出来る基準や埋まらないグループ、また埋まらなかった時にどうしていたのかまとめました。
どのグループもデビューしてからドームツアーを行うまでの年数はバラバラで出来る基準はないということ、現状ドーム発表したグループで、ドームが埋まらないことはないとわかりました。
ファンの一員としては、一年に一度会える機会を作ってもらえるならドームだろうがアリーナだろうがどこへでもかけつけたいですね。
2024年もアリーナツアー、ドームツアーの開催を発表したグループはどんどん出てきています。
是非自分が応援している推しに会いに行きましょう。
ツアー当選しますように‼