ジャニーズのライブといえば、きらきら光るペンライト。
今、そのペンライトに変わる「キンブレ」がジャニーズのライブで持ち込みOKなのか、禁止なのか。SNS上でも物議を醸しだしています。
はたして、ジャニーズのライブでは「キンブレ」の持ち込みはOKなのでしょうか?禁止なのでしょうか?そして、そもそも「キンブレ」とはどんなものなのでしょうか?
この記事ではそれらについて解説していきます!
目次
ジャニーズライブはキンブレ禁止?持ち込みもNG?
ジャニーズのライブにおいて、キンブレが禁止されているかについては、ファンの間からも「どちらかわからない」「禁止されているのに持っている人がいる」など、SNSやネット上でも話題になっています。
本当のところはどちらなのでしょうか?
ジャニーズライブはキンブレ持ち込み禁止か気にするSNSの声
ジャニーズってキンブレ禁止だよね??持ってっちゃダメ??なう持ってる人いたような気がしたんだけどそこら辺どうなの??
— あやか (@shimec___623) December 11, 2017
キンブレ買ったらジャニーズの現場でも使えそうだけど、ジャニーズってキンブレ禁止だっけ??
グッズのペンライトしか使っちゃダメだっけ??— えりか (@luv_love_y) April 7, 2018
ジャニーズといえば、ファンが熱心なので有名ですが、そのファンをもってしてもキンブレが禁止なのかどうか・・・
戸惑いの声がSNS上でも流れています。
そもそもキンブレとは?ペンライトとの違いは何?
ファンに戸惑いを与えているキンブレとは、いったい何なのでしょうか?
「キンブレ」とは正式名称を「キングブレード」と呼び、ケミカルライトやサイリウムといったものがあります。
サイリウムということは、ペンライトなのでは?・・・そうなんです。キンブレとはペンライトのようなものなのですが、光の強さがペンライトよりも少し強く、使い捨てもあるライトのことなのです。
より具体的に言うと、キンブレとはルイファン・ジャパンが販売しているペンライトの商品名なのですが、ジャニーズのファンの間では、ペンライトより光の強さが強いものや、類似品、非公式のペンライトのことを総称して「キンブレ」と呼んでいます。
ジャニーズライブはキンブレ禁止の理由は?
ジャニーズはキンブレ禁止だよ! pic.twitter.com/0Xi6QGmfpz
— ふぢつぼチャン (@rikkai3c) May 9, 2018
アイドルのライブなどで見かけるこちらのキンブレ。
ジャニーズのライブのチケットの裏などには公式にキンブレの文字はないものの、キンブレのようなものの持ち込み禁止する文言が明記されています。
では、どうしてジャニーズはこのキンブレの使用持ち込みを禁止することにしたのでしょうか?
ジャニーズキンブレ禁止理由① 照明や演出の妨げになる
これは、ジャニーズのライブに限った話ではないのですが、明るい光はライブの照明や演出の妨げになるからです。
明るい光は、舞台上にいるアイドルにもまぶしく映るようですし、一体感のあるライブ演出が台無しになるからということです。
ジャニーズのライブといえば、公式ペンライトが販売されますし、色もメンバーのカラーに変わったりするので、そこでの一体感もあるのかもしれません。
ジャニーズキンブレ禁止理由② 悪い意味で目立つ
やはり、ライブ会場ではお目当てのアイドルに見られたい!目立ちたい!と思うのがファンの心。
ペンライトの光では気づいてくれないから・・・とキンブレを持ち込むファンもいるようですが、周りのファンもみんな同じ考え。
目立ちたい!見られたい!・・・それをぐっと我慢して、ペンライトを持っているので、キンブレを持っていると、それは悪目立ちします。
ジャニーズキンブレ禁止理由③ 公式ペンライトがジャニーズの収入源だから
ジャニーズがキンブレを禁止している理由、3つ目は収入源ということです。
ジャニーズの収入源には、ジャニーズの社屋の不動産・ファンクラブ・テレビやラジオ、CMなどの出演料・そしてライブやライブの物販などが挙げられます。
物販には携帯ストラップや小物そしてペンライトもその一つです。
先述したように、ジャニーズのライブでは毎回公式ペンライトというのが物販で販売されており、グループやメンバーの個性がペンライトでも表現される1つのツールなので、ペンライトはファンの間ではなくてはならないものの一つになっています。
ライブにおけるファンとアイドルをつなぐペンライトはジャニーズの物販の収入源になっているのは否めないようです。
ジャニーズライブでペンライトを持つべき理由は?
何がすごいって制御ペンライトじゃないこと
自然に近くにいるメンバーのメンバーカラーに自分たちで変えて会場全体が虹色に染まる景色がほんと綺麗🌈
ドームの場所で実際見ててほんとに感動したの今でも覚えてる。
チームジャニーズWEST最高#ジャニーズWEST #翔べ関西から #星の雨 pic.twitter.com/Q6tTzvk0E5— ぎったん (@king14_ren) July 8, 2023
ジャニーズのライブは、ライブというよりも一つのエンターテイメントショーに近い感覚です。
なので、ペンライトは演出や照明の一部分になるということがまず1つの理由なのではないでしょうか。
また、2時間余りのライブ中手持ち無沙汰にならないという意味でも、ペンライトやうちわなどのグッズは優れているようです。
もちろん、目立ちたい!見られたい!という意味ではファン心理としては欠かせないものなのではないでしょうか。
さらに、せっかく推しに会えたのならば、会場を推しの色で埋め尽くして推しにアピールする絶好のチャンスです!
まとめ
ペンライトやうちわ、双眼鏡など何かしらを持ち込んでライブに参加するのは、個人の自由になります。
「キンブレ」の持ち込みはジャニーズのライブでは禁止です。
やはり楽しく、いい思い出にするには、ルールをきちんと守って参加するのがいいのかなと思います。
やっとの思いで取れたチケットだったり、本当に大事なライブだったり・・・
一人一人の力で素晴らしいジャニーズのライブ・エンターテイメントショーになるようにしてほしいものです。