数多くの国民アイドルを排出してきたジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)。
みなさんジャニーズのライブに参戦する際、「同行者が行けなくなった!」と困ってしまったことはありませんか?
では、そんな時どのように対処したら良いのでしょうか?
みなさん、どのような対応をされているのか気になりますよね!
今回は、ジャニーズのライブで同行者が行けなくなった際の対処法を、お届けしていきます。
目次
ジャニーズライブに同行者が行けなくなった対処法!1人入場は可能?
ジャニーズのライブ参戦が決まって嬉しい気持ちでいっぱいの中、同行者が行けなくなった!と困ってしまった方は多いのではないでしょうか?
結論からお伝えすると同行者が行けなくなった場合でも1人入場は可能です!
順を追って説明していきますね!
2022年6月、ジャニーズ事務所公式の電子チケットアプリの導入が発表されました。
以前から、転売防止やコロナの影響で紙チケットから電子チケットに移行されていました。
以前までの電子チケットでは、代表者(FC加入者)の名前が電子チケットに表示されており、同行者の登録は必要ありませんでした。
※同行者もFC会員限定の場合を除く
ですが、電子チケットアプリ「Johnny’s Ticket」が導入されている公演では、同行者の登録が必要になりました。
一度登録すると、同行者の変更が出来ず、スクリーンショットでの入場も出来ません。
これにより、今まで以上に、同行者が行けなくなった際に困ってしまう方が増えたようです!
ではジャニーズライブに同行者が行けなくなった場合の対処法について具体的に紹介していきましょう!
同行者が行けなくなった対処法①他の同行者を探す
ジャニーズ関連はつぶやかない予定でしたが同行者探したいのでつぶやかせてもらいます🙇🏻♀️
トラジャのツアー初日当たりました🐯
誰か外れた方で行きたい人居ませんか?
#TravisJapan
#同行者募集— Maimi (@Maimi11306551) November 21, 2023
同行者が行けなくなった際の対処として1番ベストな方法は、他の同行者を探すことです!
電子チケットアプリ「Johnny’s Ticket」が導入されていない公演は、同行者登録が無いため、他の同行者を探すことが可能になります。
ですが、金額を上乗せして高額で転売することは絶対禁止されていますので、必ず定価で譲りましょう!
とは言ったものの、ジャニーズ事務所のチケット販売規約 の第11条にある1.(7)に記載がある通り、旧ジャニーズ事務所では、チケットの譲渡は低下だとしても原則禁止です。
それを踏まえて譲る方法については以下の記事で解説しているので参照ください。
>>ジャニーズライブチケットの譲り方!QRごとのお譲りのトラブル対策や注意点も紹介!
同行者が行けなくなった対処法②同行者の分を空席にして入場
ジャニーズFC問合せ 追記
(Sexy Zone公演ページ経由)・代表者(名義人)なし→入場不可
・同行者がいない→該当同行者分の席は空席で入場可能(返金なし)尚、当日人数減の場合、代表者がいないのか同行者がいないのかどうやって判断・確認をするのかは不明(記載なし) https://t.co/6ossztYYK3
— ティオ (@1031hanikami) July 19, 2020
2つ目の対処法は、同行者の席を空席にして入場するという方法です。
チケット代の返金は出来ないため、1枚分のチケット代が損してしまうことになります。
ですが、同行者が行けなくなった場合でも、代表者1人での入場は可能です。
筆者も経験がありますが、1人でもジャニーズライブを楽しむことは十分可能です!
楽しむコツは以下の記事をどうぞ!
>>ジャニーズライブに1人参戦は最高?初めてでも楽しむ秘訣やメリットを解説!
ジャニーズライブに同行者が行けなくなった時は返金される?
先ほどもお伝えしましたが、ジャニーズライブは同行者がいけなくなった場合でも返金されることはありません。
体調不良など、いかなる理由でも返金されることはありませんので、いけなくなった場合は、なんとしてでも譲り先を見つけたいですよね!
公式でのリセール方法はありませんので、知り合いに譲る方法が1番安心です!
日頃から譲る人を見つけておくと、ギリギリでいけなくなった場合でも対応することが出来ますよ!
知り合いがいない場合等で、譲り先が見つからない場合はチケジャムの活用がおすすめです。
ライブチケットがすぐ手に入る大人気アプリ!
ライブ好きなら使って損しない必須のアプリ「チケジャム」
この「チケジャム」は
アプリを無料インストールするだけで
今すぐライブのチケット情報を無料でチェック可能!!
定価より安く手に入れられるチケットがあるかもしれません!
\全額返金補償付きだから安心/
/チケット購入でポイント10%還元\
ジャニーズライブに同行者が行けなくなった時の手続き方法は?
同行者が行けなくなってしまった場合、なにか手続きなどは必要なのでしょうか?
同行者の変更は可能?
申し込み公演によって、同行者の変更可能かどうかに違いがあるようです!
「Johnny’s Ticket」導入公演 | いかなる理由があっても同行者の変更不可 |
同行者が会員限定の公演 | ライブ当日(開演24時間前)から変更可 |
同行者が非会員OKの公演 | ライブ当日(開演24時間前)から変更可 |
電子チケットアプリ「Johnny’s Ticket」が導入されている公演では、いかなる理由があっても同行者の変更は出来ません!
導入されていない公演では、同行者会員限定・非会員OKであっても、ライブ当日(開演24時間前)から同行者の変更が可能です!
同行者の変更手続きの方法は?いつまで可能?
同行者の変更手続きは、当日まで変更可能です!
ただ、同行者変更の手続きが出来るのも公演日当日(開演24時間前)からです。
早いうちから同行者の変更は出来ませんので要注意です!
同行者を変更する場合、同行者登録されている本人が手続きを行わなければいけません。
その方法をご紹介します。
【代表者】
- FCサイトの申し込み確認ページから「入場のご案内」ページに入る
- 「感染予防対策」を確認し、✅を入れ、「同意する」を押す
- 同意が表示されたら登録完了!
- 同行者に参加同意案内メールを送る
【同行者】
- 代表者から届いた「参加同意案内メール」にあるURLを押す
- 「感染予防対策」を確認し、✅を入れる
- 「同意する」もしくは「来場しない」の2種類のボタンがあるので、必ず「同意しない」に✅を入れる
- 確認し、完了
同行者の重複申し込みは無効になるので注意!
ジャニーズライブでは、重複申し込みをすると無効になってしまうことがあります。
無効になってしまうと、全ての公演に入場することが出来なくなってしまう可能性があります。
せっかく大好きな推しを生で観られるチャンスがあるのに、それが出来なくなってしまうのは嫌ですよね!!
どのような場合、重複扱いになってしまうのでしょうか?
例えば2枚で申し込みをする場合…
12月19日公演 | 代表者A | 同行者B |
12月19日公演 | 代表者B | 同行者A |
この場合、同じ公演を代表者・同行者入れ替えて申し込みしているため、重複扱いになります。
12月19日公演 | 代表者A | 同行者B |
12月19日公演 | 代表者C | 同行者A |
この場合も、Aさんが同じ公演を2回申し込みしているので、重複扱いになります。
12月19日公演 | 代表者A | 同行者B |
10月21日公演 | 代表者C | 同行者A |
12月19日公演 | 代表者C | なし |
この場合は、Aさん・Bさん・Cさんそれぞれが同じ公演に申し込みをしていないので、重複扱いにはなりません。
このように、同じ名義で同一公演に2回以上申し込んだ場合に重複扱いになってしまうようです。
ただ、1名義1公演しか申し込みが出来ない場合は、申し込み公演日を入れ替えても重複扱いなるため、要注意です!!
ややこしい!と思ってしまう方も多いですが、分からない場合はジャニーズファミリークラブのお問い合わせから質問が出来るので活用してみましょう!
重複扱いで無効にされたくないからと言って「同行者登録」しない作戦をとりたくなる方もいるのではないでしょうか?
同行者登録しない場合にどうなるかは以下の記事をご覧頂ければと思います。
>>ジャニーズライブ同行者登録しないとどうなる?偽名はバレる?非会員でも問題なし?
ジャニーズライブ同行者ではなく代表者が行けなくなった場合は?
LIVEで名義本人が体調不良(37.5℃以上、コロナ感染など)の場合
同行者はどうしたらいいか
チケット譲ることは可能か
本人確認はどうなるかを問い合わせしました。
名義本人がいけないと
全席空席にしないといけないそうです。#ジャニーズ#NEWS#STORY#LIVE#セクゾ#KATTUN pic.twitter.com/kzkfjPXWBD— AYUMI (@news_ayumi0915) March 2, 2021
代表者が行けなくなってしまった場合は、同行者のみでの入場は出来ないようです。
その場合、代表者のFCマイページにログインをしないとQRコードを表示できません。
事前にログインパスワードを聞いてログインできる状況であれば、同行者が代表者として入場することは出来ます。
ただ、この場合、身分証明書の提示を要求されてしまうと入場が出来ない場合があります。
その場合でも返金はされませんので、予めご了承ください。
まとめ
4/2 ジャニーズWEST POWER
1人で参戦してきた!!スタンド10列目で目の前に花道、重岡に叫んだけど安定のスルー。淳太くんに手振って貰えた🥰
ダンスも歌もやっぱりかっこよくて一緒に踊ったり歌ったりして幸せ空間でした
#ジャニーズWEST
#POWER pic.twitter.com/XrANlZGg3o— ナカムラ (@09na_kp) April 14, 2023
今回は、ジャニーズライブで同行者が行けなくなった時の対処法について、ご紹介してきました。
同行者の変更が可能な公演の場合は、別の同行者を見つけて、公演当日に変更手続きを行えば良いということが分かりましたね!
ただ、Johnny’s Ticket導入公演では同行者の変更が出来ませんので、確実に行ける方と応募することをオススメします!
また、同行者が行けなくなった場合、1人でも入場することは可能です。
その場合、返金はされません!
電子チケットになって、以前よりもシステムが難しくなり、不安に感じる方が増えたように感じます。
推しのために少しでも理解を高めて、楽しくライブ参戦していきたいですね!