2022年12月28日に最終回を迎えたアニメ『チェンソーマン』のオープニング曲。
米津玄師『KICK BACK』
YouTubeではMAPPA CHANNELで公開されてから一ヶ月で3700万回以上再生されました。
『KICK BACK』の歌詞中にはレストインピースというワードが登場しますが、どういう意味かご存じですか?
この記事ではレストインピース(Rest in peace=rip)の意味や使い方について解説します。
アニメ「チェンソーマン」とは?
週刊少年ジャンプ2019年1号から連載されている、藤本タツキによる漫画『チェンソーマン』待望のアニメ化。
コミックスの累計部数が、2023年1月時点で2000万部以上(~13巻)を誇る大ヒット漫画です。
アニメはテレビ東京系列などで、2022年10月12日から12月28日にかけて全12話で放送されました。
米津玄師『KICK BACK』とは?
大人気シンガーソングライター米津玄師の13枚目のCDシングル「KICK BACK」
フルバージョンも2週間で2000万回以上再生される人気っぷりです。
>>米津玄師が紅白歌合戦2022年に出ない理由は?テレビ出演は2018年の紅白のみ?
作詞・作曲は米津玄師。編曲は米津玄師とKing Gnuで活躍している常田大希。
2017年以来のタッグとのことですが、ひときわパワーアップしたお二人の力が発揮された、素晴らしい楽曲になっています。
『#チェンソーマン』#米津玄師 さんによるオープニング・テーマ「KICK BACK」には、King Gnu、millennium paradeの常田大希さん(@DaikiTsuneta)が共同編曲で参加!
最強のタッグによるオープニング・テーマ「KICK BACK」を本PVでお楽しみください。
本PV:https://t.co/YlueYbxkmk#chainsawman pic.twitter.com/u2kl9gYBaL
— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) September 19, 2022
また曲中にはモーニング娘。の14枚目のシングル「そうだ! We’re ALIVE」がサンプリングされています。
>>KICK BACKはモーニング娘。の曲のパクリ!?洋楽に似た曲があるとの噂は本当?
実際に聞き比べてみると「ここか!」と思わされる部分があり、原曲を知ってると更に楽しめること間違いなしです。
KICK BACKの歌詞「レストインピース」の意味と使い方
歌詞中(サビ)に「レストインピース」と言う言葉が使われていますが、どういった意味なのでしょうか?
米津さんのKICK BACKの歌詞がじわじわ刺さっている 「ハッピーで埋め尽くしてレストインピースまで行こうぜ」←座右の銘にしたい
— いくら🎋🐧 (@SH1_ikura) October 16, 2022
レストインピース(Rest in peace)とは欧米などのお墓に書かれることが多い慣用句で「安らかに眠れ」「ご冥福をお祈りします」という意味があります。
たびたび「R.I.P.」と表記されるのですが、大元はラテン語の「Requiescat In Pace」の頭文字から来ています。
「レストインピースに行く」とは「お墓まで行こうぜ」という比喩表現がなされていると考えられます。
(もちろん物理的にお墓に行こうぜと言っているわけではないのであしからず)
まとめ
2022年10月から放送されている、アニメ「チェンソーマン」。
オープニング曲である米津玄師さんの『KICK BACK』歌詞中の「レストインピース」は「安らかに眠れ」という意味です。
「レストインピース」が使われているサビ前後の文脈から考えると「最期まで幸せであれ!」との願いが込められているように思います。
ほんと、人生ってそうありたいですよね!