大人気7人組アイドルグループなにわ男子。
2024年は6月28日の北海道の真駒内セキスイハイムアイスアリーナから10月6日の新潟県の新潟コンベンションセンターまで、全9都市42公演の全国アリーナツアーが開催されます!
毎回なにわ男子のツアーは、まずFC会員限定で申し込みが行われます。落選する方も多く、非常に倍率が高いですよね。
残念ながらチケットを入手出来ず、一般応募に掛けているという方も多いかと思います。
では、一般応募の方法は、どのようにして行うのでしょうか?
今回は、なにわ男子ライブツアー2024の一般応募の申し込み方法やコツを、詳しく紹介していきましょう。
目次
なにわ男子ライブツアー2024一般申し込み方法は?
なにわ男子のインライなんか楽しいね。色んなタイプの人たちがいてクラスの人たちを見てる気分になった。ツアー行きたいけど一般無理なんやろうな
— りあん (@1rian3) April 24, 2024
現在、なにわ男子ツアー2024の一般応募の詳細は発表されていません。
詳しくは後述しますがおそらく初日公演の1~2週間前の土日に、一般チケットの販売が行われることが予想されます。
では、一般応募のやり方は、どのようにして行うのでしょうか?
これまでの前例を元に応募枚数や、どこで申し込めるのか詳しくご紹介していきます。
チケット申し込み枚数は?
チケット申し込み枚数は以前のツアーから予想すると、2枚までになると思われます。
申し込みの際に1枚・2枚を選択が出来ます。
2枚以上で申し込みをしたい場合は、複数回に分けて申し込みをしましょう。
なにわ男子ライブツアー2024一般応募の方法①チケットぴあ
9日なにわ男子チケットぴあで販売ある⸜(* ॑ ॑* )⸝
明けだからよかったε-(´∀`*)ホッ
頑張って起きよう( ˶˙º˙˶ )୨
後は回線が繋がるかだけど笑
先着順みたいだから( ´・ω・`)
#なにわ男子デビュー魂— ゆき❄☠ (@yuki0624a) July 6, 2022
なにわ男子ツアーの一般応募は、昨年同様、チケットぴあで行われると思われます。
販売が決まり次第、FAMILY CLUBオンラインサイトにチケットぴあのプレイガイド購入ページ専用URLが表示されます。
販売開始時間になったら、専用URLにアクセスし、購入ページに飛ぶことが出来ます。
購入日当日、すぐにアクセスできるよう、必ずブックマークしておきましょう!
なにわ男子ライブツアー2024一般応募の方法②電話申し込み
なにわ男子の一般応募は、現在、電話申し込みは行っていません。
おそらく、2024年ツアーも無いかと思われます。
ですが、万が一、電話応募があった際は、事前に電話番号を登録しておきましょう。
電話応募がある際もFAMILY CLUBオンラインサイトに詳細が出ますので、事前に要チェックしておくことをオススメします!
なにわ男子ライブツアー2024一般応募・申込みのコツ~事前準備編~
一般応募でチケット争奪戦に勝つコツを、ここではお伝えしていきたいと思います!
まずは、しっかり事前準備をしておきましょう。
時計を正しい時刻に合わせておく!
まずは、時計を正確な時刻に合わせておきましょう。
数秒でも出遅れてしまうとチケット入手に不利になってしまいます。
時刻を合わせていても不安な場合は、インターネット時報を活用しましょう!
家族や友人など協力者に依頼しておく!
なにわ男子 一般 協力してくれる方!
リプお願いします。。#なにわ男子 #一般 #アオハルしよ #連番 #なにふぁむさんと繋がりたい pic.twitter.com/1tx1vTz31w— ℳ (@_sota0307n) March 9, 2020
出来るだけ多くの方に協力してもらいましょう。
人数が多ければ多いほど、繋がる可能性はあがります。
家族や友人など、協力してくれる人を事前に見つけておくと、当日は繋がる可能性がアップします!
SNSで協力者を募っている方も多いので、出来るだけたくさんの方に声をかけて、当日に備えましょう。
なにわ男子ライブツアー2024一般応募「チケットぴあ」プレイガイドのコツ!
事前準備が終わったら、次は実際に購入する時のコツを、ご紹介していきます。
チケットぴあの会員登録は忘れずに!
チケットぴあの会員登録は事前に行っておきましょう。
なにわ男子ツアーの一般応募に会員登録は必要ありませんが、今年から会員登録が必要になる可能性もあります。
予め登録をしておく方が、スムーズにいく可能性もありますので、登録していて損はないと思います。
スマホよりもパソコンを使う(キャリア回線)!
購入の際はスマホよりもパソコンを使用しましょう!
スマホでも繋がらないわけではありませんが、パソコンの方が繋がったという声が多かったです。
スマホを使用する場合、格安SIMでは繋がりにくいようなので、現在格安SIMを使用している方はパソコンでのチャレンジをオススメします!
あとは、可能であればWi-Fi環境で行うようにしましょう。
チケット入手ではありませんが、以前行われた「アクスタFest」では、なかなか繋がらないとSNSで話題になりました。
筆者はWi-Fi環境で挑戦したところ、2回繋がり、購入することが出来ました!
文字入力の時短テク(コピペ・ユーザー辞書)の活用!
文字入力の際は必ずコピペとユーザー辞書を活用しましょう!
スマホやパソコンに入っているメモ帳を利用することがオススメです。
特にメールアドレスは長くて入力に時間がかかる上に、確認として2回入力しなければいけないことが多いです。
メールアドレスは必ずコピペ出来るようにしておきましょう。
そして、自身の名前や住所などは、ユーザー辞書に予め登録しておくことで、入力の時間を短縮することが出来ます。
事前に購入のシュミレーションを行うことで、スムーズに進められますよ!
複数のブラウザを使用する!
一般応募にチャレンジする際は、複数のブラウザを使用しましょう!
複数のブラウザを活用することで、繋がる可能性が上がります。
あまり増やしすぎると、逆に繋がりにくくなる可能性もあるので、3~4ブラウザで繰り返しチャレンジすることをオススメします。
時間が来たらひらすらスーパーリロードしまくる!
スーパーリロードとは、ブラウザのキャッシュを無視して強制的に最新の情報を読み込むことです!
PCの種類やスマホによって、スーパーリロードの方法が違います。
ブラウザ別のスーパーリロードの方法一覧を参考に、チャレンジしてみてください!
繋がらなくても諦めず、永遠にスーパーリロードしまくります。
オススメは、販売開始時刻の2~3秒前に購入ページに入ることです。
そうすることでスタートダッシュができ、他の方よりも先に繋がる可能性が出ます。
なにわ男子ライブツアー2024一般応募が電話の場合のコツ!
なにわ男子一般電話
— 桃子 (@qstKbeO12NcLyQW) October 19, 2019
では次に、電話応募があった場合のコツをご紹介していきます!
販売開始時間の3分前からかけはじめる!
電話の場合、販売開始時刻の3分前からかけ始めます。
そうすることで、ネット購入同様にスタートダッシュができ、他の方より繋がりやすくなる可能性が上がります!
固定電話を利用する!
固定電話がある方は、スマホではなく固定電話を利用しましょう!
NTT回線が1番繋がりやすいと言われていますので、NTT回線の固定電話を利用するのが1番おススメです!
また、3G回線のガラケーも、回線利用者が少ないため繋がりやすいと言われています。
もし、身近にガラケー利用者がいる場合は、試してみるのも良いかもしれません!
かける時間を少しズラす!
可能であれば、複数の電話機を使用し、かけるタイミングをズラしてかけてみましょう。
例えば2台でかける場合は、1台かけた後に数秒ズラして、もう1台でかけはじめると繋がりやすくなります!
1人で複数台でかけるのは大変な作業です。
スピーカー機能などを活用することで、両手が空き、かけやすくなります!
音が漏れても問題ない環境で行いましょう。
回線混雑のアナウンスの瞬間に切って次!
電話が込み合っている場合、回線混雑のアナウンスが流れます。
アナウンスが流れた瞬間、電話を切ってリダイヤルしましょう!
この作業は、流れ作業になるので、誤って回線が繋がった場合に切ってしまう方もいます。
せっかく繋がったのに切ってしまっては、もったいないですよね!
アナウンスに耳を傾け、集中して作業しましょう。
とにかく諦めずかけまくる!
電話が繋がらなくても、諦めずにかけまくります!
電話をかけた数だけ繋がる確率は上がりますので、何百回繋がらなくても諦めずにかけまくりましょう。
筆者は過去に200回ほどかけた経験があります!
完売情報を確認する!
宮城も完売です…
なにわ男子 一般発売 pic.twitter.com/IWoT3Vu9u3— にこ (@nnw_eguiteee) July 9, 2022
なにわ男子デビュー魂、一般発売。やっと繋がった(12時19分時点)と思った時点で、福岡…完売
やっぱりなにわ男子には会えないのね…
会うなってことなのね…
どうしよう…もう生きていけない pic.twitter.com/6EfvBXcW6V— 道長ベアーズAyaka【自名義復活当選祈願】 (@na_kawakuwaku) July 9, 2022
電話をかけている時は、必ず完売情報を確認しましょう!
Twitterで最新情報を見ることが出来ます。
電話をかける作業をしつつ、Twitter情報も並行して確認しましょう。
そうすることで、どの公演が完売したかが分かるので、残っている公演に集中してかけることが出来ます。
なにわ男子ライブツアー2024一般応募はいつから?何時頃?
なにわ男子ライブツアー2024の一般応募の詳細は、まだ発表されていません。
昨年のライブツアーの一般応募期間と同じようになるのであれば、以下が予想されます。
- 6月15日 or 22日(土)12:00~(北海道、宮城、大阪、神奈川)
- 8月3日 or 10日(土)12:00~(愛知、静岡、福岡、広島、新潟)
なにわ男子ライブツアーの一般応募は約1週間~2週間前の土曜日に行われます。
後述しますが、去年は44公演ということもあってか複数回に分けて申込みが行われました。
ただし去年は24時間テレビのメインパーソナリティだったため、ツアー日程が変則的だったのもありますし、今年も同様かは分かりません。
2023年の「POP MALL」の一般発売はいつだった?
チケット一般発売情報解禁
「なにわ男子 LIVE TOUR 2023 ‘POPMALL’」大阪・神奈川・静岡公演
プレイガイド:チケットぴあ【受付期間】
7/15(土) 正午12:00~販売開始
※先着販売
※予定枚数終了まで[PR] チケットぴあでチェック
▶︎▶︎https://t.co/fTGM402GWF #なにわ男子 #POPMALL— なにわ男子 最新情報 (@728_info) July 10, 2023
チケット一般発売
「なにわ男子 LIVE TOUR 2023 ‘POPMALL’」【 対象公演 】
新潟・北海道・愛知・神奈川(9月)・宮城・福岡公演発売開始:8/26(土)12:00
プレイガイド:チケットぴあ詳細
▶︎▶︎https://t.co/PuAHWku58z#なにわ男子_POPMALL— なにわ男子 最新情報 (@728_info) August 14, 2023
2023年の「POP MALL」の一般応募は2回に分けて申込みがスタートしました。
- 7月15日(土)12:00~(大阪、神奈川、静岡)
- 8月26日(土)12:00~(新潟、北海道、愛知、神奈川、宮城、福岡)
大阪城ホールでの初日公演が7月27日(木)でしたので、約2週間前の土曜日に開始されました。
また、新潟の朱鷺メッセでの初日は9月2日(土)でした。したがって1週間前の土曜日に開始されたことになります。
前述の通り2024年もアリーナツアーですので、昨年と同じく約1週間~2週間前の土曜日に、複数回に分けて申込みがスタートすると思われます。
なにわ男子ライブツアー2024の概要
お知らせ
「なにわ男子 LIVE TOUR 2024 ‘+Alpha’」
の開催が決定全国9都市 全42公演で開催予定
公演スケジュールの申込受付の
詳細はこちらから
⚠️FC受付は4/30(火)昼12:00まで⚠️
▶︎ https://t.co/WEyWoTBaHDなにわ男子に会いに来てね#なにわ男子#なにわ男子_十Alpha pic.twitter.com/6FIEnarJhJ
— なにわ男子 / Storm Labels (@728_Storm) April 24, 2024
2024年のライブツアーについて、4月25日のインスタライブで開催の発表がありました!
ここから2024年のライブツアー「LIVE TOUR 2024 ‘+Alpha’」の概要をお伝えします!
コンサート公演日程・会場一覧
まずはライブ公演の日程と会場一覧です。
会場 | 公演日 | 開演時間 |
【北海道】真駒内セキスイハイムアイスアリーナ | 6/28(金) | 18:00 |
6/29(金) | 13:00 | |
17:30 | ||
6/30(日) | 13:00 | |
17:30 |
会場 | 公演日 | 開演時間 |
【宮城県】セキスイハイムスーパーアリーナ | 7/19(金) | 13:30 |
18:00 | ||
7/20(土) | 13:00 | |
17:30 |
会場 | 公演日 | 開演時間 |
【大阪】大阪城ホール | 8/3(土) | 13:00 |
17:30 | ||
8/4(日) | 13:00 | |
17:30 | ||
8/5(月) | 13:30 | |
18:00 |
会場 | 公演日 | 開演時間 |
【神奈川】横浜アリーナ | 8/9(金) | 18:00 |
8/10(土) | 12:30 | |
17:30 | ||
8/11(日・祝) | 12:30 | |
17:30 | ||
8/12(月・祝) | 12:30 | |
17:30 | ||
8/13(火) | 12:30 |
会場 | 公演日 | 開演時間 |
【愛知】Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)Aホール | 8/17(土) | 13:00 |
17:30 | ||
8/18(日) | 12:30 | |
17:00 |
会場 | 公演日 | 開演時間 |
【静岡】エコパアリーナ | 8/24(土) | 13:00 |
17:30 | ||
8/25(日) | 12:30 | |
17:00 |
会場 | 公演日 | 開演時間 |
【福岡】マリンメッセ福岡A館 | 9/3(火) | 18:00 |
9/4(水) | 13:30 | |
18:00 |
会場 | 公演日 | 開演時間 |
【広島】広島グリーンアリーナ | 9/28(土) | 13:00 |
17:30 | ||
9/29(日) | 12:30 | |
17:00 |
会場 | 公演日 | 開演時間 |
【新潟】朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター | 10/5(土) | 13:00 |
17:30 | ||
10/6(日) | 12:30 | |
17:00 |
チケット料金/値段は?
こちらも2024年は未発表のため、2023年ライブツアーの情報です。
- FC料金 9,500円(税込)
- 一般料金 未定(ただし例年通りであればFC料金+500円のため10,000円と予想)
追加公演の可能性は?
なにわ男子公演数と時期的に追加公演で2大ドームやりそうな気がしてきた。
— Shogo (@jump1215_0622) April 24, 2024
追加公演が決定した際は、FAMILY CLUB オンラインサイトのライブ詳細ページに掲載されます。
2022年は横浜アリーナの追加公演が開催されました。
2023年は事前に紹介されていたTシャツが半袖ではなく長袖になっていたことから、ファンの方の間では”追加公演があるのではないか?”と話題になっていましたね。
(残念ながら追加公演はありませんでしたが・・・)
2024年は、昨年よりファンクラブ人数が増えていることや、時期が前倒しになっていることから、2大ドームの追加公演を予想している方もいらっしゃいます。
追加公演は日程が赤文字で表示されますので、公式からの発表を待ちましょう!
なにわ男子ライブツアー2024一般応募で狙い目の開催場所は?
2024年のライブツアーで一般応募で狙い目の開催場所は以下の会場になります。
- 【宮城】セキスイハイムアイスアリーナ
7月19日(金)13:30、18:00公演 - 【福岡】マリンメッセ福岡A館
9月3日(火)18:00公演
9月4日(水)13:30、18:00公演
一般応募する際は平日公演を狙いましょう!
【大阪】大阪城ホール、【神奈川】横浜アリーナ、【愛知】Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)Aホール、【静岡】エコパアリーナは夏休み期間ですので、倍率が上がる可能性大です!
この4会場は避けることをオススメします!
その他にも「狙い目となる時間帯」や「避けるべき日」など、以下の記事で解説しています!
ぜひ参考にして下さい!
>>なにわ男子ライブが当たりやすい方法やコツ!狙い目の会場や倍率は?
なにわ男子ライブツアー2024チケットが取れなかった時はチケジャム
一般応募でもチケット入手出来なかった場合は、チケジャムを活用しましょう!
チケジャムは、数多くのチケットが扱われています。
なにわ男子のツアーは大人気公演ですので、定価以上で販売されています。
筆者も購入経験がありますが、定価の倍の価格でも安い方でした。
その中でも土日公演は特に高額販売されますので、上乗せでの入手を覚悟しておきましょう。
ただ、直前公演のチケットは稀に定価に近い価格で扱われる場合があります。
最後まで諦めず、こまめにチェックしてみてください!
なにわ男子のライブチケットがすぐ手に入る大人気アプリ!
ライブ好きなら使って損しない必須のアプリ「チケジャム」
この「チケジャム」は
アプリを無料インストールするだけで
今すぐライブのチケット情報を無料でチェック可能!!
定価より安く手に入れられるチケットがあるかもしれません!
\全額返金補償付きだから安心/
/チケット購入でポイント10%還元\
まとめ
3rd ALBUM「+Alpha」
6.12(水) 発売/
解禁用ビジュアルの設置は
4/22(月)各店舗営業時間 終了まで
\実施店舗はこちらから
▶︎ https://t.co/NT0GuHO4NnCDのご予約はこちらから
▶︎ https://t.co/YtG38cJ2O4#なにわ男子#なにわ男子_十Alpha— なにわ男子 / Storm Labels (@728_Storm) April 20, 2024
今回は、なにわ男子ライブツアーの一般応募方法や申し込み方法についてお届けしてきました。
大人気アイドルなにわ男子のツアーですので、倍率は高いですが、一般応募は試した数だけ確率が上がります。
昨年同様、チケットぴあでのWEB申し込みになる可能性が高いです!
まだ詳細は発表されていませんが、事前準備をしっかり行い、Wi-Fi環境でチャレンジしてみましょう。
また、事前に協力者を募り、一緒に協力することが1番チケット入手の近道です!
家族や友人に声をかけて、一般応募に備えましょう。
この記事を参考に、多くの素敵なファンのみなさまの元へチケットが届きますように。