ドームツアーが終わりひと段落したと思いきや、森本慎太郎さん主演のドラマ「だが、情熱はある」の主題歌「こっから」を発売しまだまだ勢いが止まる様子のないSixTONES。
そのドラマや他のメンバーも出演するバラエティ番組やドラマ、映画を見て新しくSixTONESのファンになった方も多いのではないでしょうか?
個人的にSixTONESのファンは初めてジャニーズを好きになったという方が多い印象があります。
新しくジャニーズのファンになった方はグッズをどこで買うかわかりませんよね!
そこで今回は新しくSixTONESのファンになった方などに向けグッズをどこで買うべきかお伝えします☆
目次
SixTONESのグッズはどこで買う?
\「こっから」MV解禁/
SixTONES – こっから [YouTube ver.]
▶︎ https://t.co/iDbubKVkHO2023.06.14
SixTONES New Single
「こっから」Release!!!
💿 https://t.co/cjZSUYCTYB#SixTONES_こっから pic.twitter.com/NaJxZ7xsKW— SixTONES / ソニーミュージック (@SixTONES_SME) May 12, 2023
SixTONESのグッズはかなりデザイン性が高く、ジャニーズの他のファンや一般の方からもかなり好評なのは皆さん知っていましたか?
東京駅がSixTONESライブ帰りの子たちで溢れてた。グッズTデザイン、ひねりが効いてて、ひと目でソレとわからない感じかわかっこいいわ。
— Rin(凛) (@R1n_Music) April 23, 2023
SixTONESのグッズ、かっこいいなぁ、、、
— 壱哉 (@ichiya_RM) January 29, 2023
ストのグッズTセンス良くて基本黒ベースでめちゃくちゃ使いやすそうだと思ってます!!
— りんたろう(わせだ男子) (@wasedan_orange) March 17, 2023
昨日feel da cityのパーカー着ていったら、同じ委員会の同期たちから、
ストーンズ?…… SixTONESのやつ⁈って言われて、
ライブグッズだよ〜
って言ったら、
めちゃめちゃお洒落やん⁈
って言われました☺️
しかも、男子からもお洒落って言ってくれたけん、やっぱセンスが神なのよ、
SixTONES。🫶— サキ (@oomiya_728_st) October 7, 2022
ファンからも「シンプルで使いやすい 」「黒がかっこいい!」と言った声が多く製作側も私生活でも使いやすいグッズを意識して作っているのかなという印象を受けました。
SixTONES公式グッズはFCに入っていなくても買えるのか?
SixTONESを好きな方の中では、未成年のため保護者の方から許可が取れずファンクラブに入っていない方や、ファンクラブに入ることを迷っている方も多いかと思います!
しかしファンクラブに入っていなくてもグッズって欲しくなりますよね♪
ファンクラブに入っていなくてもSixTONESのグッズを買うことはできるのでしょうか?
調べたところファンクラブに入会していなくてもグッズは買うことができるとのこと!
ですのでご安心ください☆
買えるサイトや店舗はまた後述します♪
SixTONESのグッズはどこで買うべきか悩むSNSの声
SixTONESのグッズはいつどこで買えるんだ!!!!
— はなチョス (@nkt__61701) November 26, 2022
無知すみません。SixTONESのグッズ詳細どこでみれますか?
— ミウラ (@_ix_men_) December 1, 2022
SixTONESのグッズの詳細どこで見れるの?
— ふっしー (@gego_arke03) November 29, 2022
有識者の方!!!!!
グッズってどこでみられるのですか!!!!!!!(早口) #SixTONES_FeeldaCITY— ここっちゃん (@cocococococo331) December 4, 2021
ジャニーズは他のアーティストと違いグッズを買えるところがかなり多いので新規ファンの方はわからなくなってしまいますよね!
SixTONESのグッズ一覧!
【 #SixTONES 慣声の法則 in DOME グッズ 販売】
会場とオンラインストアにて販売✨
オンラインストア販売日程
(1)注文受付期間:3/15(水)5:00~3/21(火・祝)23:00
発送期間:4/3(月)~4/7(金)(2)注文受付期間:4/15(土)5:00~4/26(水)23:00
発送期間:販売ページにてhttps://t.co/X7j6teMlhS pic.twitter.com/fR7RTw1STO— SixTONES info (@SixTONESinfo) March 13, 2023
SixTONESはグループを結成してから、今まで7つのライブツアーを行なっています!
どのツアーでも基本的に売られているグッズはこちらです☆
- パンフレット
- ジャンボうちわ(個人6種)
- オリジナルペンライト
- ツアーステッカー
他にもツアーによってこのようなグッズが売られていることもあります!
- ブランケット
- クリアファイル
- ショッピングバッグ
- トランプ(プロデュースグッズ)
- 入浴剤
- ロングTシャツ
- オリジナルフォトセット
- パーカー
- ネックストラップ
入浴剤やトランプは他のアーティストでも売っていることは少ないため、発売された際はかなりSNSでも話題になっていましたね♪
SixTONESグッズを買うことができる場所は?
SixTONESママさんへ
「SixTONESを産んでくれてありがとうございます💐」#SixTONESANN pic.twitter.com/wGO1N5YTmr
— ( ま ) ち ゃ ん (@xxxxxx___84) May 13, 2023
では、SixTONESのグッズはどこで購入できるのでしょうか?
ここでは、転売されていることの多いフリマアプリやAmazon、楽天などのネットショップを除いた5つのパターンをご紹介します!
オンライン
地方に住んでおりなかなか店舗に足を運ぶことができない方や、急ぎでない方はオンラインで買うのがいいでしょう!
タイミングによっては到着まで時間がかかることもありますが、公式ですので100%新品、本物が絶対に届くという安心感があります。
①ジャニーズオンラインストア
通年販売されている写真や、メンバーが出演するドラマのグッズ、最近発売された曲のオフショットなどは、こちらのジャニーズオンラインストアで販売されています!
GWに西畑担とオタ活カフェめぐりした時の🧸
いっつも2人の写真を撮りながら接点がない2人だな〜っって思ってたのに!おめでとうだし楽しかった♡
クマが好きなんだな笑 pic.twitter.com/kuxJYm7Gmr— ななて (@hokuto0308bird) May 13, 2023
写真系のグッズはこのように推し活で使っている人が多いようです!
推しが写っているだけで一気に写真が華やかになります☆
こちらで売っている写真はとても種類がありますので、推しの写真をたくさん買うのも夢がありますね♪
②ジャニーズマーチマーケット
続いてはジャニーズマーチマーケットです!
こちらは新型コロナ流行により、中止、延期となったライブのグッズを発売するために2年前に新しく開設されたサイトです♪
その後は、ライブツアーが近かったりライブツアーを行なっているグループのグッズ販売をしているサイトとして運営されています。
もしSixTONESがライブツアーをしていたらそのグッズはこちらで買うことができるので、ぜひ参考にしてくださいね☆
店舗や売り場
都心に行くことができる方は店舗でみるのもいいでしょう!
目的にするグッズのほかにもさまざまなグッズがありますので、もしかすると心奪われる素敵なグッズとの出会いがあるかもしれません♪
①ジャニーズショップ(渋谷・大阪・福岡・名古屋)
ジャニーズショップは、渋谷、大阪、福岡、名古屋にあります!
どのようなグッズがあるかの在庫確認はジャニーズショップのこちらのページで確認することができます。
各店舗の場所はこちらになりますので、もし行かれる方は参考にしてください☆
・渋谷店
・大阪店
・福岡店
・名古屋店
②ジャニーズアイランドストア
ジャニーズアイランドストアは、デビューしていないジャニーズJr.グループのグッズが販売しているショップです!
ですので2020年にデビューしたSixTONESは2022年1月にアイランドストアを卒業しています。
しかしまだデビューしていない将来のジャニーズを担う彼らのグッズは全てここに売っているので興味のある方はぜひ見にいってみてくださいね♪
こちらはオンラインもありますが渋谷に実店舗もあります!
そこの在庫もアイランドストアのこのページで確認することができますので、足を運ぶ際は事前に在庫を確認してから行きましょう☆
場所はこちらになります!
③ジャニランド
ジャニランドは中古ジャニーズグッズの売買を行う非公式のグッズショップです!
過去のツアーグッズや写真などはもちろん、もしかしたら完全受注生産で今では手に入らないグッズが売っているかもしれません!
直営店が大阪心斎橋と名古屋にあり、常設姉妹店としてジャニランドフォト設置店舗、矢野書房(大阪天神橋筋)、三省堂書店有楽町店があります♪
しかし、姉妹店は写真のみの取り扱いとなるためグッズを買われる方は直営店に行きましょう☆
ネット通販も展開されているようですので、詳しくはこちらの公式サイトをご覧ください。
場所はこちらになります!
・大阪心斎橋本店
・名古屋店
SixTONESグッズのオンライン購入方法は?
【SixTONES=黒】のイメージがMVにまで生かされすぎてる
だからこそたまに出してくれるカップリング系の曲(4枚目)のMVが新鮮で良いのかもしれないと思い始めた pic.twitter.com/3dy7jgCwo2— もちこ (@st__174) May 14, 2023
先述した通り、あまり急いでいない方や地方にお住まいの方はオンラインでグッズを購入するのがいいと考えます。
持ち帰る時にかさばって邪魔になってしまう、ということもありませんし何より「買った直後に落として壊してしまった!」ということもなくなります。(筆者は以前他のアイドルグループのコンサートにてやらかしました笑)
そこで次はSixTONESグッズのオンラインでの購入方法について詳しくお伝えしていきます☆
支払い方法・配送料・手数料は?
現在SixTONESのグッズをオンラインで買えるのは、ジャニーズオンラインストア、ツアーグッズはジャニーズマーチマーケット(ツアー前後のみ購入可能)になります!
支払い方法、配送料、手数料はこのようになっています♪
【支払い方法】
- クレジットカード決済
- コンビニ店頭決済
- ペイジー決済
- インターネットバンキング決済
【配送料】
宅配便1配送につき全国一律660円
【手数料】
クレジットカード決済以外は 支払い番号1件発行につき支払い手数料として187円
グッズはいつ頃届く?
オンラインストアやマーチマーケットで購入したグッズはいつ頃届くのでしょうか?
公式サイトによるとオンラインストアで購入した場合は、注文と入金を確認後1週間前後での発送となるようです。
なおマーチマーケットで購入の場合は出荷時期が変わってきますのでその都度確認をしましょう!
グッズが届かない時の問い合わせ
なお、公式サイトによりますと以下の理由などから到着が遅れる可能性があるとのことです。
- 注文が集中した場合
- 注文内容に不備があった場合(クレジットカードエラー、住所間違い、記入漏れ)
- 天候悪化、配送時の道路交通事情、年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇時期など
これらに当てはまるわけでなくグッズが届かない際は、電話やメールにて問い合わせを行いましょう!
ジャニーズオンライストアのご利用ガイドにお問合せに関する項目がありますので、有事の際は確認してみてくださいね☆
SixTONESのライブグッズはライブ特設会場で買うべし!
樹くんが彼女を見守るデレデレ彼氏でしかないし、ゆごじぇもほくしんもそれぞれのペアの色が出てる
毎日このような動画を更新しています!フォローしてくれると嬉しいです#SixTONES #高地優吾 #京本大我 #田中樹 #松村北斗 #ジェシー #森本慎太郎 pic.twitter.com/cGUk73umXY— たか子*SixTONES箱推し (@SuK2g0) May 13, 2023
2022年までは新型ウイルスの影響によりグッズ販売はオンラインのみでしたが、2023年に入り会場での販売が解禁されるようになりました!
SixTONESも例外ではなく、最近まで行われていたライブツアー「慣声の法則」でも会場でのグッズ販売が行われていました。
ですので、オンライン以外で公式のツアーグッズを購入するのであれば会場での購入を強くお勧めします。
しかし現在における現地のグッズ販売は以前と比べ違うところがあります。
それは入場整理券が必要になっていることです!
これがあることでグッズを買う際の待ち時間が最低限になるようです。
続いては購入までの一連の流れをざっくりと説明します!
- 事前にこちらのサイトで入場整理券を申し込んでおく
- グッズアプリをダウンロードする(ブラウザでも可能だけどアプリの方が楽)
- 会場に到着したらアプリからチェックインをする
- 欲しいグッズと数を選びQRコードをつくる
- レジの順番が来たらそのQRコードを見せる
- 支払い(クレカの登録がされていればその時に決済)
SixTONESグッズはどこで買うのが一番安い?
学ランSixTONESもブレザーSixTONESもどっちもいいなぁ pic.twitter.com/bFuGV8hDDr
— 👼🏻 (@o618__hoku) May 11, 2023
SixTONESのグッズはどこで買うのが一番安いのでしょうか?
色々調べてみたところ現在販売されているグッズでしたらやはり公式サイトで買うのが一番安いと考えられます。
SixTONESはジャニーズの中でもかなり人気があるグループですので、まんだらけや駿河屋などで安く買える可能性は低いでしょう。
もし過去のグッズが欲しい場合は、ファンをやめた方がSNSにて過去グッズを売り出している場合がありますのでそのような方と交渉するのもいいかもしれませんね♪
まとめ
いかがでしたか?
本文をまとめるとこのようになります!
- SixTONESのグッズはファンからもファン以外からも「センスがいい!」と評判がいい
- オンラインでの購入は並ぶ手間が省ける上ほぼ確実にグッズが手に入る
- オンライン以外でツアーグッズを購入するのであれば会場での購入を推
- 現在販売しているグッズが一番安いのは転売されることも考えるとやはり公式になる
今回はSixTONESのファンになった方などに向けグッズをどこで買うべきかお伝えしました!
ツアーが終わったばかりですが既に次のツアーがとても楽しみな筆者です。
では今回も読んでいただきありがとうございました☆