2025年もライブツアーが予定され、音楽活動に大忙しのSixTONESですが、誰がリーダーを務めているかご存じでしょうか?
テレビで見ない日はないほど人気グループになりましたが、実は、SixTONESは毎年リーダー交代をしているのです。
これまでリーダーを務めた歴代メンバーやリーダー交代、ジャンケンで決めている理由はなぜでしょうか?
この記事ではみなさんが持つ以下の疑問を解説していきます!
- SixTONES(ストーンズ)の歴代リーダーは誰?
- なぜ毎年リーダー交代をしているのか?
- SixTONES(ストーンズ)のリーダー制度とは?
目次
SixTONES(ストーンズ)の歴代リーダーは?
【SixTONES歴代リーダー史】
2020年 髙地優吾
2021年 松村北斗
2022年 髙地優吾
2023年 森本慎太郎
2024年 ジェシー
2025年 森本慎太郎⌇New⌇#SixTONES年越し生配信 pic.twitter.com/gOkDwmhfWr— (@stone_george28) December 31, 2024
SixTONESは毎年じゃんけんでリーダーを決めています。
2025年は公式YouTubeチャンネル内の『SixTONES年越し生配信2024→2025』の動画内でじゃんけんが行われ、森本慎太郎さんに決定しました!
そんなSixTONESの過去の歴代リーダーは以下の通りです。
年 | リーダーとなったメンバー |
2020年 | 髙地優吾 |
2021年 | 松村北斗 |
2022年 | 髙地優吾 |
2023年 | 森本慎太郎 |
2024年 | ジェシー |
2025年 | 森本慎太郎 |
ここからは、SixTONESの歴代リーダーの人物像を詳しく調査してまとめています!
SixTONES 初代(2020年)リーダー 髙地優吾
我らteam SixTONESのリーダーこーち26歳のお誕生日おめでとう!!㊗️
いつも笑顔が眩しいです✨こーちがいなきゃSixTONESが暗くなりそうなほど必要不可欠な存在だよ。これからもきょものお世話よろしくね
1994.3.8〜2020.3.8 26th#髙地優吾誕生祭 #no髙地優吾noSixTONES#HappyBirthdayKochi pic.twitter.com/HRQBPjzDJH
— (垢移行) (@l2O3k__) March 7, 2020
初代リーダー髙地優吾さんのプロフィールは以下のとおりです。
- 1994年3月8日生まれ
- 出身は神奈川県
- 血液型はA型
- 身長は175cm
- メンバーカラーは黄色
髙地優吾さんは、過去にフジテレビの『世にも奇妙な物語』やテレビ朝日の『特捜9』などのドラマに出演されていました。
また、2023年6月からは舞台『星降る夜に出掛けよう』に出演されるなど、グループでの活動以外でも大活躍です。
特に『スクール革命』にはHey! Say! JUMPメンバーの中、SixTONESメンバーでは一人だけ出演していて「なぜ?」と言われることも多いです。
実はこの『スクール革命』のオーディションで合格し、芸能界入りした髙地さん。詳しい理由については以下の記事を読んでください!
>>スクール革命に髙地優吾はなぜ出演?オーディションで選ばれた理由も解説!
上記の通りSixTONESの初代リーダーは、メンバー全員による推薦で決定しましたので、髙地優吾さんはメンバーからの信頼も厚いのではないでしょうか。
SixTONES 2021年リーダー 松村北斗
2021年SixTONESのリーダーになれて嬉しかった北斗くんめちゃくちゃ可愛い☺️#少クラ #SixTONES pic.twitter.com/OsR2xUd87K
— 。 (@seishu_n) December 3, 2021
- 1995年6月18日生まれ
- 出身は静岡県
- 血液型はB型
- 身長は177cm
- メンバーカラーは黒
松村北斗さんは、NHKの朝ドラ『カムカムエヴリバディ』に出演されたときに、日本中の老若男女から人気を集めました。
それ以降は、フジテレビのドラマ『恋なんて、本気でやってどうするの?』でメインの登場人物役をこなすなど、演技の方面でも活躍されています。
ジャニーズ事務所に入所したのは、TBSのドラマ『クロサギ』を観て山下智久さんに憧れを抱いたのがきっかけなので、小学生の頃から俳優業に興味があったのかもしれませんね。
さらに、劇場アニメ『すずめの戸締り』では声優にも挑戦されました。
松村北斗さんは、じゃんけんでリーダーに任命されましたが、決定後しばらくは「背負うものが重たい。」という理由で受け入れられなかったそうです。
それでも、1年間SixTONESのリーダーを務め上げることができたので立派ですよね!
デビュー以降、大きく羽ばたき続けている松村さんですが、SixTONESでは一番人気があると言われています。デビュー前の人気順含めて以下の記事をご覧下さい♪
>>SixTONES人気順デビュー後に変わった?2023最新ランキング発表!
SixTONES 2022年リーダー 髙地優吾(2回目)
今日はSixTONESのリーダー髙地優吾の誕生日! 28歳のお祝いを仕事終わりにしたよ! 誕生日おめでとう Today is our SixTONES leader, Yugo Kochi’s bir…: 今日はSixTONESのリーダー髙地優吾の誕生日!… https://t.co/4aGfyurDaB pic.twitter.com/g9t3kcNfve
— SixTONES (@SixTONES_Family) March 7, 2022
髙地優吾さんは、2020年にSixTONESの初代リーダーに任命されましたが、なんと2022年にもリーダーを務めていました。
2022年もじゃんけんによるリーダー交代が行われ、そこで2回目のリーダーの座を勝ち取るということは、かなりの強運の持ち主ですよね!
そんな髙地優吾さんはどのような人物なのかを調査してみると、驚くべきことがわかりました。
髙地優吾さんは多趣味で大変努力家なので、以下のようにいくつもの資格を取得しているようです。
- スクーバダイビング(Cカード)
- 温泉ソムリエ
- バーベキュー検定
- 防災備蓄管理士
- キャンプインストラクター
- 手話検定
この中でも、温泉に関しては資格を活かして、日本テレビの『スッキリ』などのテレビ出演も果たしています!
今後も、さらなる活躍が楽しみになりますね!
SixTONES 2023年リーダー 森本慎太郎
日焼けに金髪メッシュもやっぱりいいなぁ…
夏×森本慎太郎いいなぁ pic.twitter.com/CCglqwjebk— ねぎ (@negi__0takuuuu) August 16, 2023
2023年リーダー森本慎太郎さんのプロフィールは以下のとおりです。
- 1997年7月15日生まれ
- 出身は神奈川県
- 血液型はA型
- 身長は175cm
- メンバーカラーは緑
森本慎太郎さんは、2023年4月より日本テレビのドラマ『だが、情熱はある』で、King&Princeの髙橋海人さんとともにダブル主演を務められました。
オードリーの若林正恭さんと南海キャンディーズの山里亮太さんの半生を描くというストーリーで、森本慎太郎さんが山里亮太さんの役を熱演されたことが印象に残っている方も多いでしょう。
実在する人物の役を演じるというのは、心にかかる負担が重いのではと心配された方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、森本慎太郎さんは努力を怠らないので「見た目の再現度や演技力が凄い!」と、視聴者の方から好評でしたね。
そんな森本さんですが、SixTONESメンバーでは数少ないピアス着用者でもあります。
どのようなピアスをつけているか最新のピアス事情は以下の記事をご覧ください♪
>>森本慎太郎のピアスブランドは?個数や位置いつからつけてる等ピアス事情解説!
SixTONES 2024年リーダー ジェシー
ジェシーくんリーダーになった瞬間お顔真っ赤になるのかわいすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
←生配信開始直後 リーダー決定直後→ pic.twitter.com/kcYiNRBlqZ
— ウ (@__j__c___) December 31, 2023
2024年リーダーを務めるジェシーさんのプロフィールは以下のとおり。
- 1996年6月11日生まれ
- 出身は東京都
- 血液型はO型
- 身長は184cm
- メンバーカラーは赤
ジェシーさんといえばSixTONESの精神的支柱でセンターを務めておられ、満を持してリーダーになった感があります。
とにかく音楽が好きで、高い歌唱力を持っているのはもちろん、自ら作詞作曲も行うなど音楽への愛情が凄いです!
また、交友関係の広さやコミュニケーション能力の高さに定評があり、誰にでも気さくに絡んでいける性格で、友人が非常に多い方なのです。
その証拠?に正月には500人ぐらいいる知り合い・友人全員にオリジナルのメールを送るといったスーパーエピソードがあります。
そんなジェシーさんですがリーダー就任時には「いつもどおり引っ張っていく」「グループでガンと来て、ギュンとなって、カンチョー!」と独特の言い回しで意気込みを語っておられました笑
SixTONES 2025年リーダー 森本慎太郎
SixTONESの今年のリーダーが決まって年明けました pic.twitter.com/YI8JpBq1AV
— ai☻☻ (@aitoanne) December 31, 2024
2025年、2023年以来2度目のリーダーを務める森本慎太郎さん。
2度目のリーダーは髙地さんに続いて2人目。ただ、髙地さんの1回目はじゃんけんではなかったので、幸運レベルでは森本さんの方が上かもしれませんね笑
リーダーになった時に「朝8時からオンラインミーティング」を導入したいと常々言っておられ、今年は徹底的にやろうとしていると話されていました笑
(その後、9時~や月ごとにする~やら一悶着あり)
そんな冗談はさておき「2025年もっともっと輝いて、良い1年を過ごせるようにしていきたい。俺がリーダーになったからにはぎゃんぎゃんに仕事していこうと主言う。営業にも行きますし、名刺も作ります。そして朝8時からの(ry」と前向きに意気込み!
2度目の最年少リーダー。どのような年にしてくれるか楽しみですね♪
SixTONES(ストーンズ)のリーダー交代はなぜ?
2015年に結成され、2020年1月22日にSnowManと同時デビューを果たした、SMILE-UP.(旧ジャニーズ事務所)に所属の6人組アイドルグループSixTONES(ストーンズ)。
2023年は全国アリーナツアー「慣声の法則」と追加公演の「慣声の法則 in DOME」を成功させ、今年も4大ドームツアーを開催するなど活動の勢いが止まりません。
そんなSixTONESのリーダーは、なぜ固定ではなく毎年交代しているのでしょうか?
その答えはメンバーの発言にあります。
- 年明け1発目のじゃんけんに勝ったメンバーが、その年に一番強運だろう
- そのメンバーがリーダーを務めグループを引っ張ることで仕事運が良くなりそう
もちろんリーダーだけのおかげではないでしょうが、近年のSixTONESメンバーの活躍を見ていると、リーダー交代は正解と思えてきますよね!
SixTONES(ストーンズ)のリーダー制度とは?任期や決め方は?
上記の動画は2023年のリーダーを決める様子です。
この動画は、田中樹さんの「皆さんあけましておめでとうございます!」の声から始まります。
新年になりたてほやほやの状況で、SixTONESのリーダー決めじゃんけんが行われていることがご確認いただけます。
みなさんの中には、「SixTONESのリーダー制度とはいったい何なのか、もっと詳しく知りたくなった!」と思われた方もいるはずです。
ここからは、SixTONESのリーダーの任期や交代制になった理由、リーダーの決め方についてもっと詳しく解説していきます!
SixTONESのリーダーの任期
SixTONESのリーダーの任期は1年です。
SixTONESは、2023年5月で結成8周年を迎えました。
現在はリーダー交代を毎年行う形になっていますが、結成当初はメンバー全員が対等な立場であったことから、リーダーを決めない方針だったそうです。
そんなSixTONESがリーダーを決めることにしたのは2020年のことです。
リーダーを決めるきっかけになったのは、日本テレビの『嵐にしやがれ』に出演したときのことです。
嵐のリーダーの大野智さんから「リーダー作っちゃいなよ!」というお話があり、SixTONESもリーダーを決める流れになりました。
それからは、毎年大晦日から元旦にかけて開催される『ジャニーズカウントダウンコンサート』の後にその年のリーダー決めじゃんけんが行われるようになったのです。
ただ、2024年はカウントダウンコンサートが開催されなかったので、冒頭で紹介した通り公式YouTubeチャンネルでの「年越し緊急生配信」内で行われました。
SixTONESのリーダー交代制になった理由
嵐のリーダーは大野智さん、TOKIOのリーダーは城島茂さんなど、旧ジャニーズのリーダーは一度任命されたら固定されるのが一般的ですよね?
では、なぜSixTONESはリーダー交代制となったのでしょうか?
その理由は、SixTONESのリーダー決めじゃんけんをするときの会話で確認できました!
「ここで勝つやつは今年一番運がいい」とメンバーが話しているシーンがあります。
メンバー曰く「その強運なメンバーに引っ張ってもらうことで仕事運がよくなるのではないか」とのことです。
当初は、SixTONESのメンバーは全員対等な立場だということでリーダーを決めていませんでした。
しかし、現在はじゃんけんで平等にゲン担ぎをしてリーダーを決めることになっています。
なんだかとてもユニークで面白いですよね。
SixTONESのリーダーの決め方
結論から言えばSixTONESのリーダーの決め方は以下の2通りとなっています。
- メンバー全員による推薦
- じゃんけん
SixTONESのリーダーはじゃんけんで決定しているとお伝えしましたが、毎年じゃんけんで決めているのでしょうか?
他の方法でリーダーを決めた年もあったのでしょうか?
ますます気になったので調べてみました。
SixTONESの初代リーダーが決定したのは、2020年に日本テレビの『嵐にしやがれ』に出演したときのことです。
そのときは、嵐の櫻井翔さんの提案で「リーダーにふさわしいと思う人物を一斉に指して、それで決まらなかったらじゃんけんで!」ということになりました。
その結果、メンバーからの票が多数だった髙地優吾さんがSixTONESの初代リーダーに決定したのです。
その後2021年以降はじゃんけんで決めているとのことです。
SixTONES(ストーンズ)にはリーダー以外の役職がある?
実は、SixTONESにはリーダー以外の役職があることはご存知でしたか?
SixTONESの役職は次のとおりです。
- ジェシーさん→キャプテン(2024年のリーダー)
- 京本大我さん→ボス
- 松村北斗さん→会長(2021年のリーダー)
- 田中樹さん→代表
- 森本慎太郎さん→主将(2023年と2025年のリーダー)
- 髙地優吾さん→名誉リーダー(2020年と2022年のリーダー)
SixTONESの初代リーダー決定後に放送された、NHKラジオ『らじらー!サタデー』にてリーダー以外の役職があることが公表されたようです。
メンバー全員対等でありながら、全員輝いていてSixTONESらしさが感じられます。
まとめ
SixTONESはなぜリーダー交代したのかを検証しました。
いかがでしたでしょうか?
簡単にまとめると、このようになりました。
- SixTONESのリーダー交代は1年毎!
- リーダーの決め方は初代のみ推薦で翌年以降はじゃんけん!
- じゃんけんの勝者は運がいいので、強運者をリーダーにして仕事運上昇を願っている!
- 歴代リーダーは、初代から順に髙地優吾さん、松村北斗さん、髙地優吾さん(2回目)、森本慎太郎さん、ジェシーさん、森本慎太郎さん!
- SixTONESにはリーダー以外にも愉快な役職がある!
次は誰がリーダーになるのかを考えるとわくわくしますね!
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!