アクロバットに長けているだけでなく、バラエティーにも定評のあるメンバーが多い大人気グループSnowMan(スノーマン)
ファンなら好きなアイドルのファンクラブに入りたいと思いますよね。
しかし、入会するまでに魅力や特典、金額など様々なことを気にして入るか迷う人も多くいると思います。
そこでSnowManファンクラブ入会入るか迷う人に対して、実際に会員の筆者が、入るタイミングや魅力・特典などを口コミ交えて解説していきます!
目次
- 1 SnowMan(スノーマン)のファンクラブ入るか迷う人に入るタイミングを解説!
- 2 SnowMan(スノーマン)ファンクラブ入るか迷う人に魅力・特典を解説!
- 2.1 SnowManFCの魅力&特典①チケット優先的に申し込み可能
- 2.2 SnowManFCの魅力&特典②FC限定画像や動画の視聴が可能
- 2.3 SnowManFCの魅力&特典③メンバーのバースデー動画が視聴できる
- 2.4 SnowManFCの魅力&特典④最新情報が届く(メール伝言板)
- 2.5 SnowManFCの魅力&特典⑤バースデーカードが届く
- 2.6 SnowManFCの魅力&特典⑥デジタル&紙の会報が届く
- 2.7 SnowManFCの魅力&特典⑦年賀状が届く
- 2.8 SnowManFCの魅力&特典⑧番組スタジオ観覧の申し込み可能
- 2.9 SnowManFCの魅力&特典⑨カッコイイ会員証ゲット
- 2.10 SnowManFCの魅力&特典⑩ファミリークラブ展示スペースへの入館権利が得られる
- 3 SnowManファンクラブの魅力や特典に対する口コミは?
- 4 SnowMan(スノーマン)ファンクラブに入るデメリットはある?
- 5 SnowMan(スノーマン)ファンクラブの年会費などの値段は?
- 6 まとめ
SnowMan(スノーマン)のファンクラブ入るか迷う人に入るタイミングを解説!
まず、SnowMan(スノーマン)のファンクラブ入るか迷うという人に向けて、入るタイミングはいつが良いのかお伝えしましょう!
STARTO ENTERTAINMENT(ジャニーズ)のファンクラブは入会から1年間有効となります。
なのでいつ入っても一緒なのかな?と感じて中々タイミングが分からないというファンも多くいるのではないでしょうか。
個人的には「入りたいと思ったタイミングが入るタイミング」だと思っています!
理由は大きく2つあって「入会月以前に発行されたデジタル会報の閲覧は不可だから」「FC限定動画は視聴期間が決まっているから」です。
デジタル会報については後述しますが、2~3ヶ月に1回更新されるもので、入った月より前の会報を見ることはできません。
また、FC限定動画についても、視聴期間が決められており見たかった動画が見られなかった!なんてことにもなりかねません。
しかしながら未成年のお子様等、お金の管理が自分では無い人は、今すぐ入るのは難しい場合もあるでしょう。
そういった方向けに、一般的に入ると良いとされている入会の時期についてもう少し詳しく調べてみました。
SnowManファンクラブに入るタイミング①メンバー誕生日の前
1つ目のタイミングがメンバーの誕生日前です。
詳しくは後述しますがメンバーの誕生日には他のメンバーからのおめでとうコメントの動画がアップされます。
この動画ではメンバー同士ならではのお祝いの仕方や、誕生日のメンバーのコメントも視聴できます。
それぞれのメンバーに合わせたコンセプトで作成されている動画になっているので、推しのお祝い入会したという記念にもなりますしお勧めです。
SnowManファンクラブに入るタイミング②ライブのチケット販売の前
2つ目のタイミングがライブ発表の後です。
ライブの開催が決まるとファンクラブ会員だけが優先的にチケットの申し込みが出来る期間があります。
実際に会場に行って応援したいと考えているならこのチケット発売前に入会するのをお勧めします。
もちろん優先的に申し込めても抽選なので必ずライブに行けるわけではないですが、一般応募と違い期間中は必ず応募できるのでサイトに繋がらず応募できないことはありません。
なので当選の確率は多少上がってくると思います。
ちなみに、SnowManのライブは新規入会者は当たりにくいとの噂もあります。そちら、以下記事で詳しく解説しているのでぜひ読んでください!
>>SnowManライブ新規当たらないのは本当?当たりやすい方法10選紹介!
SnowManファンクラブに入るタイミング③年末の前
年末の前に入会するのもいいかもしれません。
年末は大型特番なども多くファンクラブ限定の観覧募集なども増えてきます。
また旧ジャニーズは年末に所属グループが一同に参加するカウントダウンコンサートを開催しています。
このコンサートもファンクラブ限定でチケットの申し込みが行われるので、当選すれば一緒に年越しが出来ることになります。
そのことを踏まえても年末は入会にはいい時期かもしれませんね。
SnowMan(スノーマン)ファンクラブ入るか迷う人に魅力・特典を解説!
さて、実際ファンクラブに入会するとなったら気になるのが特典ですよね。
入会するのに特典は大きな魅力になるのは間違いないと思います。
どんな特典があるかで入会を決めるファンの方も少なくないと思います。
そこでここからは、ファンクラブに入会したら一体どんな特典が受けられるのか詳しく見ていきます。
SnowManFCの魅力&特典①チケット優先的に申し込み可能
ファンクラブの最大の魅力と言っていいのがライブのチケットを優先的に申し込めるということだと思います。
ライブの開催が決定すると先行でファンクラブの会員のみにチケットの申し込みが行われます。
会員数が増えれば倍率も上がりますが、期間中であれば確実に申し込みが出来るのでサーバーに繋がらず申し込めないということはありません。
推しに会いたいと思えばまずは入会して先行予約するのがいいと思います。
SnowManFCの魅力&特典②FC限定画像や動画の視聴が可能
2つ目の魅力がファンクラブ限定の画像や動画の視聴が出来ることです。
例えばクリスマスやCDリリースのタイミングなどの節目にアップされるのですが、ライブの裏側なども公開されることもあります。
普段は見ることのできないメンバーの素の表情なども見ることができるのでファンはたまらないと思います。
ファンクラブの誕生日動画みて、笑いながら泣いちゃった。
あぁ。
Snow Manが大好きだ!!
Snow Manの皆が、幸せな毎日でありますように。
ラウールが笑顔でいられる毎日でありますように。
うわーん😭🤍
応援できる日々が幸せだよ!
おめでとう!おめでとう!— ☃️💓さくちか (@SnowManBurst1) June 26, 2022
SnowManFCの魅力&特典③メンバーのバースデー動画が視聴できる
阿部ちゃんのバースデー動画やっと見たけど、ほんっとに素敵なグループだよなぁ…🥲改めて思った。互いが互いを尊敬し合ってて温かい。これからもずっとこんなふうに仲良しのSnowManでいてください😌心も体も(物理的に)密すぎ(笑)最高な動画でした⛄️✨
#SnowMan #阿部亮平生誕祭2023— なすちゃ🍊 (@na_snow) November 28, 2023
2つ目の魅力と似ていますが、メンバーの誕生日にFC会員サイト内の「アーティストメッセージ」コーナーに「バースデー動画」(約二週間限定)があがります。
こちら上記ツイートにもある通り、心が温まる動画ばかりですので、推しじゃないメンバーが推しになってしまう&SnowManって本当に良いグループだなと毎回思わされます。
SnowManFCの魅力&特典④最新情報が届く(メール伝言板)
メール伝言板も大きな魅力だと思います。
この伝言板は、メンバーの新しいお仕事の決定や出演番組の情報などをいち早く教えてくれます。
メンバーの出演が事前に分かればリアルタイムで鑑賞できますし、録画機能を活用するのにも助かる情報になります。
いち早く情報が知れれば自分の予定も立てやすくなりますよね。
SnowManFCの魅力&特典⑤バースデーカードが届く
入会特典の中でも人気が高いのがバースデーカードが届く事だと思います。
このバースデーカードはメンバー全員がおめでとうのコメントをしてくれている動画や音声を見ることが出来るものです。
誕生日の登録が必須にはなりますが、当日指定で発送されるので休日や大型連休でも問題なく手元に届きます。
今日は娘の誕生日✨
初めてファンクラブからバースデーカードが届きました💗
私の誕生日は秋だけど一緒にみました(笑)
SnowManみんなカッコよくて可愛かった☃️
早く一緒に現場へ行きたいな☺️ pic.twitter.com/zvdIbuz1zq— つーwan❄⛄🌸 (@watan_tu) February 8, 2020
内容は毎年取り直されているのでファンクラブの更新を続ける限り毎年違ったおめでとうを聞くことができます。
誕生日を推しに祝ってもらえるなんてこんな幸せな事ないですよね。
SnowManFCの魅力&特典⑥デジタル&紙の会報が届く
次の特典は会報の発行があるということです。
#SnowMan ファンクラブの会報届きました~😊💕💕💕 pic.twitter.com/T6pWhiKThG
— そよそよ (@ohtani402) February 24, 2023
夜勤明け残業、一昨日も残業してて限界状態で帰宅
snowmanのファンクラブ会報届いてた❤️❤️❤️
ああああああああああああなんかなんか頑張れるうううう
残業も早出も休出も推しに貢ぐためなんだと思ったら平気なのだ❤️❤️❤️阿部ちゃんかわちい💚#snowman#そろそろ本気で会員証探さなきゃ pic.twitter.com/N3bkPp3Yjy
— ゆきっぺ (@yukitty0827) February 27, 2023
これはアルバムやライブなどの裏側なコメントなどを見ることができるもので、中には自撮りの写真なども掲載されることがあります。
ここで掲載される写真などはほかで見ることができないものなので会員特典としては大きな魅力に感じると思います。
会報にはデジタル版と冊子の2パターンあるので今回はどっちかを想像するのも楽しいですよね。
SnowManFCの魅力&特典⑦年賀状が届く
毎年年賀状が届くのもファンにとっては堪らない魅力だと思います。
届いてたぁ〜*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*#SnowMan#ファンクラブ#年賀状 pic.twitter.com/HBjpLelbfa
— 明希 (@aki_saijo) January 1, 2023
元旦になると毎年メンバー全員がコメントを書いてくれた年賀状が届きます。
その年の干支にちなんだデザインだったりと毎年飽きることなくワクワクさせてくれます。
ファンクラブに入っていなかったら手に入ることはないので大きな魅力ですね。
SnowManFCの魅力&特典⑧番組スタジオ観覧の申し込み可能
番組の観覧の申し込みが出来るのもファンクラブの特典ですね。
出演する音楽番組やそのほかのスタジオ収録などの観覧を申し込むことがでlきます。
ライブ以外で推しに会える機会があるのは大きな魅力ですよね。
SnowManは冠番組がゴールデンに進出するのでこれからは収録の観覧などももしかしたらあるかもしれないですね。
SnowManFCの魅力&特典⑨カッコイイ会員証ゲット
入会の特典として会員証をゲットすることもできます。
2年近く悩んで推しの誕生日である11月5日にSnowManファンクラブ入会!
ついに…!今日会員証届いた💙#SnowMan#ファンクラブ#会員証 pic.twitter.com/75feB8WTBt— ゆん (@TBKcq7vNGowqVqq) November 18, 2022
これは、グループによってデザインが変わるので同じデザインの会員証はありません。
また、会員番号だけではなくメンバーの名前が刻印されているのも嬉しいですよね。
SnowManはファンクラブ発足時に特典として会員証ケースがついている期間もありました。
届いた〜!!
Snow Manの会員証もD.D.感強め!!
会員証ケースのみんなが座ってる感じもいい! pic.twitter.com/0Ww9UMfqYQ— ぽん (@_pon_rk) March 5, 2020
現在はこの特典はありませんので初期の会員には特別なものになっているはずです。
会員証は通常入会から2~3週間で手元に届きます。
しかし2024年現在、新会社の発足等の事情もあり1~2ヶ月ぐらいかかっているのが実情のようです。
SnowManFCの魅力&特典⑩ファミリークラブ展示スペースへの入館権利が得られる
ファミリークラブ入館してきた。
推しのサインだけバキバキの行書体。
見事な男気に涙が出たな……#SnowMan #目黒蓮 pic.twitter.com/8eDqyBsthF— みちこ (@michikolorin) December 30, 2023
こちらジャニーズ事務所問題により、今後変更される可能性があるのですがファミリークラブの展示スペースに入館する権利が得られるというものです。
STARTO ENTERTAINMENT(ジャニーズ)に所属されているアーティストの直筆サインやポスター、限定映像が視聴可能な場所ですが、ファンクラブ会員でないと申込みすることができません。
つまり完全ファンクラブ会員限定サービスです。
SnowManメンバーも来場されており、その様子は公式サイトで見ることができます。
ファンクラブ会員限定とはいっても、抽選となっていますしなかなか当たりにくいですが、当選すれば夢のような時間を過ごせること間違い無しです♪
SnowManファンクラブの魅力や特典に対する口コミは?
沢山特典や魅力はあるものの、ファンクラブに入会するのにやっぱり口コミなどは気になってしまいますよね。
実際、迷っている方もSNSでこのように呟いています。
来月に初ファンクラブ入りを
果たすか悩んでる…🤔💭
ファンクラブに入ると何があるのかなー?
お値段だけ見てぎょっとしちゃったよ💦#SnowMan— minami (@jituhaminami) April 23, 2023
入会金だけ見てしまい特典などがあまり分からないままだとこんな気持ちになってしまうのは仕方ないですよね。
しかし、実際に入会している方の呟きを見てみると良かったという声が多く上がっています。
わぁー!!SnowManから年賀状来てた⛄❤
SnowManはファンクラブ入ってると年賀状もいただけるんですね!
入って良かった✨— MIKA (@mika_tbbht) January 1, 2024
昨日の誕生日、SnowManファンクラブから誕生日カード届いた‼️
QRコードを読み取ると、動画観れて、凄く良かった💖
9人が自分の誕生日にテレビ電話で祝ってくれてるような感じ💓マジで嬉しかった(*≧∀≦*) pic.twitter.com/GlLgTzfDZw
— ちび (@0gv326091741m6g) October 7, 2023
これは一例ですが、会員特典を実際に体験すると入会していて良かったと思えるみたいです。
(実際に筆者も同意見です笑)
SnowManファンクラブの人数や入会方法は?
そんな魅力たっぷりのSnowManファンクラブですが、現在の会員数はどれぐらいなのでしょうか?
SnowManのファンクラブは2019年に同時デビューのSixTONESと同時に開設されました。
2023年2月12日に会員数は100万人を突破しその後も会員数を増やし続け2024年8月時点では140万人を突破しています。
この会員数は旧ジャニーズで嵐に次いで2番目の多さで、現在活動をしているグループの中では1番の多さとなっています。
SnowManが100万人を突破するまでにかかった年月はわずか3年4カ月で人気の高さが分かりますね。
ファンクラブのリアルタイム会員数や入会方法については、常時更新している以下の記事を参照ください。
>>SnowManファンクラブ人数最新!リアルタイム会員数や入会方法を紹介!
SnowMan(スノーマン)ファンクラブに入るデメリットはある?
ここまでは、メリットや特典を紹介してきました。
では反対にデメリットがあるのかも調べてみました。
結論、ファンクラブに入会したとこのデメリットはないと言えると思います。
様々な特典などで会える機会などは増えるのでメリットは多くあると感じましたがデメリットについては特に見つかりませんでした。
しいて挙げるとすれば、後述しますが入会金や年会費などがかかる事だと思います。
筆者自身、入会するときは金額を一番ネックに感じていました。
しかし入会してみると、普段見ることのできないメンバーの素の部分だったりを見ることができ更新の時期には迷うことなく継続を決めました。
ファンクラブ限定動画を挙げてくれたりするので、正直この金額でこんなに特典をもらっていいのかなと思ってしまうくらいです。
感じ方は人それぞれなので一概には言えませんが、筆者は入会前に感じた料金に対するデメリットをすぐになくすことが出来ました。
SnowMan(スノーマン)ファンクラブの年会費などの値段は?
では、実際にファンクラブに入会するにはどれくらいの金額がかかるのか詳しく見ていきましょう。
ジャニーズのファンクラブは年会費が一律で4,000円かかります。
また、入会時には入会金が別途1,000円かかるので初回は合計5,000円かかってきます。(手数料140円は別途必要)
有効期間は入会から1年で更新制なので、次回更新時期より年会費(+手数料)のみの負担(4,140円)で限定の動画などを引き続き視聴することができます。
初回の入会金や手数料を支払ったとしても、会員でしか見れない動画などの特典があることを考えたら高くはないのかもしれませんね。
まとめ
今回はSnowManファンクラブ入るか迷う人に向けて、入るタイミングや魅力や特典など口コミ交えて解説してきました!
人気絶頂のSnowManのファンクラブに入会すれば限定の動画やバースデーカードなどいろんな特典が得られることもわかり、今まで迷っていたファンの方も少しは前向きに検討できるのではないでしょうか。
また、ライブのチケットを優先で申し込めたり出演番組の見学などファンクラブ会員限定の特典が多いことも魅力の一つだと思います。
年会費等の負担はありますが、これだけの魅力があれば入会して損はないと思います。
筆者も現在ファンクラブ会員ですが、毎年誕生日や年賀状を楽しみに仕事などを頑張ろう!と思えています。
また、メンバー同士の絡みや裏話などを見れるのも嬉しいですし入会してよかったとほんとに思える瞬間が沢山あります。
これからも活躍が期待されている人気グループなので、迷っている方にはぜひファンクラブ会員になって様々な姿を見てほしいと思います。