SnowManの初冠番組である『それSnowManにやらせてください』 、通称”それスノ”。
2023年からはゴールデン枠に進出しており、勢いは増すばかりですよね!
番組進行にあたって欠かせない存在なのが、天の声(ナレーション)です。
鋭いツッコミでより番組を盛り上げていますよね!
その天の声が「変わったのでは?」と一部SNSで噂されているようですが、真相はいかほどでしょうか?
そこで今回は、それスノ天の声は変わった?や、天の声の評判について詳しく解説します!
目次
それスノの天の声(ナレーション)ゆさぴょんから変わった?
2020年
paraviでスタートした番組2023年
いよいよ明日から
ゴールデンレギュラー放送が
始まります…!ここまで来れたのは
視聴者みなさんのお陰です。多くの方々に、
愛される番組になりますように。明日よる7時から2時間SP☃️#それスノ #SnowMan pic.twitter.com/pAQkwB0Mj5
— それSnow Manにやらせて下さい (@sore_snowman) April 27, 2023
それスノの天の声(ナレーション)を担当しているのは、ゆさぴょんという方です!
可愛らしい声ながら、SnowManに対しても鋭く突っ込むナレーションが特徴ですよね。
調べたところゴールデン進出以降も変更は無く、ゆさぴょんは継続してナレーションを担当していることが分かりました!
今夜7時から初回2時間SP
初回放送を記念して
クイズに正解した方の中から
50名様に番組ロゴステッカーを
プレゼント<回答受付期間>
4/28(金)よる7時~放送で
優勝チームが発表されるまで⬇️回答はコチラから
URL:https://t.co/n7OxvIMNTW詳細はリプ欄#それスノ#SnowMan pic.twitter.com/bfkd2hSuqA
— それSnow Manにやらせて下さい (@sore_snowman) April 28, 2023
上記は、ゴールデン進出第1回目放送の予告映像で、6秒頃からゆさぴょんのナレーションが入っています。
もちろん本編でも、ゆさぴょんはナレーションをしていましたよ!
「いつものナレーションだ!」と、どこか安心した方もいたのではないでしょうか?
実際に変わったのは一部だけ?誰に変わった?
それまでゆさぴょん一人だけだったナレーションが、ゴールデン進出以降は男性のナレーションも加わり、二人体制になっています!
そのためナレーションは、『ゆさぴょんは継続だが、一部変更として新しいナレーションが加わった』というのが正確のようですね。
ゴールデン進出を機に加わった男性は、大場真人(おおば まひと)さんです。
【TBS それSnow Manにやらせて下さい 2時間SP】
〈5月12日(金)19:00〜〉https://t.co/aqNYwZFhOVSnow Manの今の価値は?
他の職業で働き、いくら稼げるのかを検証!ナレーションを矢崎由紗さんと一緒に、大場真人も担当させていただきます!
今夜放送!ぜひご覧ください!#それスノ https://t.co/yJ4MDx4M6U pic.twitter.com/Y8lD0qWs3I
— 青二プロダクション【公式】 (@aoni_official) May 12, 2023
落ち着きのある声ですね!
ゴールデンに進出した、ということでナレーションもバージョンアップしていることが分かります。
ゆさぴょんの初登場はいつ?
ゆさぴょんがナレーターとして初登場をしたのは、2020年3月25日に地上波特番第1回目放送からです!
それスノの初期から、天の声を務めていたんですね!
また天の声(ナレーション)の役割なので、ゆさぴょん自身がテレビに出ることはありません。
しかし2023年3月26日放送のそれスノで、なんとゆさぴょんがテレビに初登場しているんですよ!
ゴールデン進出が決まったお祝い、ということで駆けつけていました!
3次元!ゆさぴょん登場!
︎︎
#それスノ #ゆさぴょん pic.twitter.com/sLTriZiv1M— も え (@sn__mgren) March 26, 2023
反応を見る限り、恐らくSnowManメンバーもゆさぴょんとは初対面だったのではないでしょうか?
これ以降ゆさぴょんが登場する回は無いので、貴重な初登場シーンですよね。
ゆさぴょん自身の話し方が変わった?
SNSでは一部、「ゆさぴょん自身の話し方が変わったのでは?」という声がありました!
昔は”大人っぽい話し方”を意識し、現在は”可愛らしく話す”というのを心がけているようです。
比べてみましょう。
こちらは2020年のナレーションです。
お待たせしました☃️
予告映像が解禁されました
早く皆さんに番組見て欲しいです‼️
放送(舘様HBD)まで
あと5日…❤️#それスノ #SnowMan pic.twitter.com/QWG2LYUjYp— それSnow Manにやらせて下さい (@sore_snowman) March 20, 2020
そしてこちらは2024年のナレーションです!
TBS伝説の番組が
それスノで復活❗️✨6/28(金)よる6時30分から
2時間半スペシャル☃️
※よる7時まで一部地域ひみつの嵐ちゃん!
マネキンナイン
ゲスト→櫻井翔さん学校へ行こう!
未成年の主張
ゲスト→坂本昌行さん#それスノ #SnowMan pic.twitter.com/w6Xki4gQPE— それSnow Manにやらせて下さい (@sore_snowman) June 21, 2024
声質は同じなのに話し方は全く違いますね。
どちらのナレーションも素敵です!
それスノの天の声(ナレーション)ゆさぴょんが嫌い・気持ち悪いの評判は?
今夜7時から3時間SP⛄️
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
立ち入り禁止エリア⚠️
阿部亮平&ROLAND&渡辺翔太キャラクターの
リハーサル現場にTV初潜入❗️9人でパーク内を遊びまくる
スペシャルゲスト
LiSAさん#それスノ #SnowMan pic.twitter.com/v7ViFvezXL— それSnow Manにやらせて下さい (@sore_snowman) March 29, 2024
実際、ゆさぴょんの天の声(ナレーション)についての評価は、どのようになっているのでしょうか。
基本的には高評価なのですが、どうしても一部『嫌い』や『気持ち悪い』と感じてしまう人がいることも事実のようです。
感じ方は人それぞれなので、意見が分かれてしまうことは仕方がないのかもしれません。
- 嫌い・気持ち悪いの声
- 好きの声
どちらも紹介していきます!
ゆさぴょんに対する嫌い・気持ち悪いの声
まずは、『嫌い』や『気持ち悪い』という否定的な意見です。
え、それスノ久しぶりに観たけど天の声キショすぎるやろなんなん 気持ち悪い不快
— . (@RI8__xxx) January 8, 2023
相当きつい言葉ですが、実際にそう感じた方がいたようです。
ゆさぴょん嫌いではないんだけど、声があまり通らない感じで聞き取りにくい時があるんだよな…お知り合い(先輩)の興味持ってくれたそれスノ見てくれた人も何言ってるか分かりにくいって言ってたんよな
— am (@mhigua4g04) March 26, 2023
ゆさぴょん自身ではなく、ナレーション自体を評価している方の意見です。
嫌いではないとのことですが、声が通らず聞き取りづらいといった意見でした。
否定的な意見は非常に少数派でした。
ゆさぴょんのナレーションが好きとの声
続いてゆさぴょんナレーションに好印象を持つ方の声です。
ねぇ、ゴールデン行ってもゆさぴょんがナレーション続けてくれるよね?大丈夫だよね?それスノの天の声はゆさぴょん以外ありえないからね?よろしく頼むよ?めっちゃ不安だよ。
— かほ (@kahoj122317) March 19, 2023
それスノがゴールデンに進出する前の声です。
上記と同じような、ゆさぴょん以外のナレーションは考えられない!といった声が多く見られました。
それスノ見た( ╹▽╹ )
来月楽しみだね✨
ゆさぴょん、初めて見た
声可愛いんだよね〜好きな声✨— ゆの (@yunoyunocchi12) March 26, 2023
声が可愛くて好きという声です。
それスノのナレーター好き‼️
←単純でも、本当に、
ナレ、お上手だね、ゆさぴょん。#それスノ— おん (@snmnmeme20) June 5, 2020
ゆさぴょんのナレーションが上手で好き、という声もありました!
多くの人は、それスノのナレーションにゆさぴょんは欠かせない!と思っているようです。
それスノの天の声(ナレーション)がゆさぴょんから変わる可能性は?
やっとそれスノ見てきた
ゆさぴょんって言う度に
あんぴょんって言われてる気がして
勝手ににやけてしまったwww
(ガチで普段呼ばれてるやつ☜) pic.twitter.com/CI3aAjJfoW— あんぴょん ♡♡ (@11O5_wtnb) July 25, 2020
SnowMan渡辺翔太さんと軽快なやり取りを見せる、天の声ゆさぴょん。
今後ゆさぴょんから変わってしまう可能性はあるのでしょうか?
見解としては、『変更の可能性は低いが、変更しないとも言えない』です。
上記好きというSNSの声でも触れましたが、現在それスノにはゆさぴょんは欠かせない存在となっています。
そのため今更変更する、ということは考えにくいのです。
ただしゆさぴょんはまだ学生です。
つまり今後、受験や進路などの都合上、変更せざるを得ない時期が来てしまう可能性がある、とも考えられます。
それスノファンとしては、ゆさぴょんはぜひとも継続してほしいですね!
それスノの天の声(ナレーション)ゆさぴょんはどんな人?
それスノの天の声ゆさぴょんこと矢崎由紗さん✨初めて見る方めっちゃ可愛かった#それスノ#それSnowManにやらせて下さい #ゆさぴょん#矢崎由紗 pic.twitter.com/mFSLorBBNR
— リク (@4mvwSWfvaWaMtiN) April 22, 2023
初登場した際のゆさぴょん。
ここまで、それスノの天の声と言えばゆさぴょんで、欠かせない存在であることが分かりましたね!
では、ゆさぴょん自身は一体どんな人物なのでしょうか。
学生ということですが、今何歳なのかなど気になりますね。
続いて、ゆさぴょんはどんな人なのか、プロフィールと経歴から詳しく紹介していきましょう!
ゆさぴょん(矢崎由紗)のプロフィール
ドラゴンクエストXオンライン「モーニングルーティン in ドラクエ10」のナレーションを矢崎由紗が担当しました。
是非ご覧ください☆https://t.co/CN6wLXQWP4#ドラゴンクエスト #ドラクエ10はじめてみた #矢崎由紗 #ゆさぴょん #YKエージェント pic.twitter.com/rVWIIKNBwJ— YKエージェント (@YKagentofficial) February 26, 2022
- 名前…矢崎由紗(やざきゆさ)
- ニックネーム…ゆさぴょん
- 誕生日…2009年5月20日
- 出身地…非公開
- 事務所…YKエージェント
なんと2024年6月時点で15歳、という若さに驚きました。
それなのにあのしっかりとしたナレーションをしているので、相当な実力者なんですね!
ゆさぴょん(矢崎由紗)の経歴
若いながらしっかりしているゆさぴょんの経歴を見てみましょう。
■デビュー
- 2012年に放送されたドラマ『黄昏流星群』で役者デビュー。(当時3歳)
なんと3歳から子役として活躍していたんですね!
■各年での出演作品(一部のみ抜粋)
年 | 出演作品 |
2013 | 名もなき毒 |
2014 | 花咲舞が黙っていない |
2015 | コウノドリ |
2016 | 警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~ |
2017 | 悦ちゃん~昭和駄目パパ恋物語~ |
2018 | 半分、青い。(NKH連続テレビ小説) |
2019 | G線上のあなたと私 |
3歳から活動しているということもあり、出演ドラマ本数は非常多いようです!
そのため上記ドラマ名はほんの一部のですが、有名な作品に出られていたことがよく分かります。
ねええええ待って!ゆさぴょんって矢崎由紗ちゃんだったの!!!!?半分青いのすずめ子役ちゃんだよ!!いまなんとなくゆさぴょんって調べたら衝撃の事実&嬉しすぎる事実でぶったおれてる#それスノ pic.twitter.com/YR8Ywdmjo4
— (@kina_misaki) June 5, 2020
特に2018年放送の『半分、青い。』では主人公の子ども時代という重要な役だったこともあり、より注目度が高まったようです!
またドラマ以外のお仕事もされています!
■ナレーション
- 映画『とびだせ!PUI!PUI!モルカー』 予告編ナレーション(2021年)
- テレビ番組『週刊さんまとマツコ』 ナレーション
活躍の幅の広さを感じますね!
まとめ
今回は、それスノの天の声変わった?や、ゆさぴょんについて詳しく解説しました!
本記事で判明したことは以下の通りです。
■それスノの天の声(ナレーション)
- ゆさぴょんが1人で担当
- 2023年4月ゴールデン進出以降は、大場真人(おおば まひと)さんと2人体制となり、一部変更となった
■初登場
- ナレーターとしての初登場…2020年3月25日放送 地上波特番第1回目
- テレビに初登場…2023年3月26日放送 ゴールデン進出のお祝い
■ゆさぴょんの話し方
- 昔は大人っぽく、今は可愛らしくを意識している
- ごく少数派だが、ゆさぴょんの天の声が嫌いという意見もあった
- ほとんどは、ゆさぴょんが好き・それスノにはゆさぴょんが必要という意見
■ゆさぴょんの今後
- それスノの天の声=ゆさぴょん、という認識が広まっているので今更変える可能性は低そう
- しかし、ゆさぴょんはまだ学生なので、今後の進路などによっては変更となってしまう可能性もある
■ゆさぴょんは3歳から子役としてデビューしていて、多くのドラマに出演していました!
以上です。
これからそれスノを見る時は、天の声とのやり取りやナレーションにも注目していきたいですね!