ワーママの土日は家事で終わる!休日に疲れないための対処法は?
2023.04.29
私もたまには休日にゆっくり休みたい!
ワーママの皆さん、土日の休日が家事で終わるなんてことが多いのではないでしょうか?
家事は、ワーママの天敵と言っても過言ではないですよね。
夫や子供はゆったり過ごしているのに、どうして私だけ!?と感じてしまうことも少なくないのでは?
今回はそんなワーママが土日は家事で終わる時に、大変だと感じる要因や対処法について調べてみました。
少しでも共感や為になったと感じていただけたらと思います。
それでは早速いってみましょう!
スポンサーリンク
ワーママの土日は大変!家事だけで終わる?
まずは大変だというSNSの声を見てみましょう。
ワーママの土日は家事だけで終わるとのSNSの声
こんな声もありましたよ!
やはり、土日は家事で終わってしまうという声が多いですよね。
ワーママの皆さんは本当に頑張っています!
なので自分を労るためにも、土日どちらかは休息日にして、思いきって家事をしないというのも有りですよね!
毎週は思いきれないという人は、月1から徐々に休息日を増やしてみてはどうでしょうか?
身体と心の健康のためにも、自分へ休息を与えてあげてください。
スポンサードリンク
ワーママの土日が疲れる&大変な理由は?
それではどんな時に大変だと感じるのでしょうか?
①やっぱり家事が大変
休日のはずなのに、家事に追われて全然疲れがとれない……なんてことを感じる人も多いのではないでしょうか?
平日に出来なかった家事を休みにまとめてやっていたら、休日が終わっていたなんてこともありますよね。
毎日やらなくてはいけない家事 + 休日にやろうと思っていた家事、これって1つ1つは難しいことではないけれど、積み重なると大変な量になります。
家事をたくさんこなしても、増え続けるから終わらない。
仕事と違って、評価や賃金を貰えるわけでもないので、モチベーションを保つことが難しいですよね。
改めて考えても家事というのは、すごく大変な “ 仕事 ” だと思います。
②夫がいるから大変
“ 夫がいるから大変 ” これは、夫が協力的か非協力的かで大変さの度合いが変わりますね。
子供と遊んでいてくれて助かるけど、こっちは家事で動き回っているのにな……と理不尽かもしれませんがイライラしてしまうことはありませんか?
また、子供とも遊ばず携帯ゲームばかりやっていると、自分だけ休日満喫しないでよ!とイライラが爆発してしまいそうになりますよね。
だけど、家事をお願いしてもやり方が違うと少しモヤモヤしてしまったり……。
家事がうまく進まず、そこを指摘されてしまうと怒りよりも悲しさが上回る時があります。
例えば、部屋を散らかすのは家族全員なのに、片付かない原因は私ひとりの責任なのかと感じてしまったり……。
頑張っているのに分かってもらえないとネガティブな感情が生まれてしまいます。
私達ワーママは、仕事でも真面目に働いているので、家では少し “ ズボラ ” なくらいが丁度いいのかもしれませんね。
③子供の世話が大変
子供のパワーは恐るべし!とつくづく思います。
平日ならば保育園や幼稚園、小学校などに行っている時間ですが、そのパワーが全振りでこちらに向かってきますよね。
子供が小さいなら、尚更 “ 今日はママとずっと一緒にいれる! ” という気持ちがダイレクトに伝わってきます。
遊んでほしい、甘えさせてほしいという思いに、全力でこたえたい。
でも、全てにこたえていたら、家事は当然終わらないですよね。
溜まっている家事に手をつけたいのに、思うように終わらないとだんだんイライラしてくることはありませんか?
その気持ちを子供に出来るだけ感じさせないよう、八つ当たりしないようにするのは、自分に余裕がないとすごく難しいことですよね。
スポンサーリンク
ワーママの土日が家事で終わらないようにする対処法は?
ここからは、対処法について6つ紹介していきます。
①簡単料理を身につける
白米に納豆、卵焼きと味噌汁、漬物これだって立派な料理です!
味噌汁はインスタントでもOKですよね。
実質作るのは卵焼きのみです。
めんどくさかったら、卵焼きも作りませんね。
うちでは日中は家族で出かけることもあり、外で食べることもあるので、夜は質素に軽めのご飯にすることも多いです。
②食器類は紙コップや紙皿、割り箸を使う
今でこそ、コンビニやスーパーでもらうことは少なくなりましたが、家に溜めている割り箸はありませんか?
また紙コップや紙皿など、必要で買ったけれど使い切れなくて、そのまましまっているなんてことはありませんか?
いつかくる出番を待つより、使って食器洗いを回避しましょう!
必要な時に100均などを利用して買うというのもいいと思います。
勿体ないと感じる方もいるとは思いますが、個人的には必要な時に “ 探す ” という行為のほうが負担になりますね。
それなら割り箸や紙コップ・紙皿という100均でも手に入れやすいものであったなら買ったほうが早いかなと思ってしまいます。
③一日一食は台所に立たない献立にする
スーパーやコンビニの弁当だって、ファーストフードだって、冷凍食品だって、1食くらいならバチは当たらないと思います!
栄養面が気になるのであれば、次のご飯を作る時に魚にしてみたり、野菜をとれるようなレシピにしてカバーしてみたらいかがでしょうか?
④夫に料理を作ってもらう
夫に料理を作ってもらうのは、とてもいいことだと思います。
経験しないと、ご飯を作る時の手間や時間がどれだけかかるかなど理解しきれない気がします。
最初はインスタントラーメンからでもいいではありませんか!
簡単な料理からお願いしてみましょう。
ただ、忘れてはいけない重要なことが1つあります。
それは ” 後片付け “ までが料理だということです。
料理を作ってもらって嬉しかった気持ちが、キッチンの荒れように萎んでしまったなんて経験はありませんか?
自分の気持ちの落差が大きくマイナスな感情が生まれてしまうので、後片付けまで必ずお願いしましょう!
⑤買い物に宅配サービスを利用する
専業主婦の時は、安いスーパーに行ったほうが節約になるなと思っていたのですが、仕事に復帰してからは宅配サービスのありがたみを感じています。
買い物の時間を他の家事に回せますし、宅配サービスを利用したことで専業主婦の時よりも買い物に行かなくなり、むしろ節約になった気がします。
でも、それよりも良かったなと思えたことは【時間の節約】を知ることが出来たことですね。
働いている私達には、仕事と家事の両立をするのに時間が足りません。
けれど1日24時間というのは誰にも変えられないことなので、自分たちで工夫することが大事だと感じます。
もし、宅配サービスをまだ経験していないのであれば【時間の節約】の為に利用してみてはいかがでしょうか?
⑥家事の代行サービスを利用する
家事代行サービスは、実際に家の中に人を招いてしてもらうサービスなので、抵抗がない人は試してもいいと思います。
掃除系の家事代行サービスであれば、抵抗感も少ないのではないでしょうか?
日々の家事では手をつけないキッチンの換気扇だったり、水まわり(キッチン・浴室・洗面所・トイレ)など清潔感を保ちたい場所に定期的に代行サービスをお願いすると、徹底的に汚れを落としてくれるので、普段は簡単な掃除だけで済むとは思いませんか?
スポンサードリンク
ワーママが土日で疲れないようにする心構えは?
では、どのような心構えでいればいいのか3つ紹介していきます。
とにかく家事を頑張らない!
家事を頑張らない!これって意外と大事なことだと思います。
では、頑張らないためにどうしたらいいのか……。
それを考えた時に思ったのは【家の中にある必要ないものを捨てよう】でした。
いわゆる【断捨離】ですよね。
家の中を見渡すと、意外と使ってないものや、コレって必要なのというもので溢れています。
断捨離中は大変ですが、思いきってやってみると部屋がスッキリして、それだけで少し家事が楽になりますよ。
子供の散らかったおもちゃを片付ける時、服をクローゼットやタンスにしまう時、食器を棚に戻す時、目についた “ 必要ないもの ” を自分が楽をするために断捨離してみてはいかがでしょうか。
土日に小さなご褒美を準備する
“ ご褒美 ” なんて素敵な言葉でしょう!
考えただけワクワクしてきますよね!
平日では難しい特別なご褒美を自分に与えてみてはいかがでしょうか?
お酒を飲む、少しだけ高級なお菓子を買う、こんな小さなご褒美でも満足感が得られますよ。
もしくは、月に1回だけの特別なご褒美というのも魅力的ですね!
個人的には、マッサージに月に1回に行きたいです。
ずっと慢性肩こりなので、心身ともにリラックスして “ 私だけが味わえるご褒美 ” を堪能したいですね。
それが出来るのであれば、その間は夫に子供をお願いして存分に満喫したいです。
皆さんも自分へ「いつも頑張ってくれてありがとう」という気持ちを込めて、自分が思う小さなご褒美を準備してみてください。
自分が楽しいと思うことをする
今、自分が楽しいと思うことを想像すると、やっぱりそこには家族が一緒にいます。
個人的に今年の目標は、少し遠出をして大きな公園に行って遊んだり、その近辺で美味しいご飯や、アイスを食べたいなと思っていますが、毎週末にいつも実行することは出来ませんね。
でも、目標のために日々の家事は頑張ろうというモチベーションに繋がるので、それも有りかなと思います。
皆さんの楽しいと思うことはどんなことでしょうか?
日常の土日の中でも、少し特別な土日の中でも、自分が楽しいと思うことを是非取り入れてみてください。
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は忙しいワーママの皆さんが土日の休みも家事で終わることで、疲れて大変だと思う要因や、どうしたら少しでも楽になれるかの対処法を紹介していきました。
大変だと思う大きな要因は、主に【家事・夫・子供】の3つでした。
家族は休んだり遊んだりと休日を満喫している中、自分だけ家事に追われゆっくりとした時間がとれないということでしょう。
真面目な人や、完璧主義の人ほどそのように感じることが多いのではないでしょうか?
でも、意外と気にしているのは自分だけで、家族はそこまで完璧さを求めているわけではないと思います。
それよりもママが疲れて体調不調になってしまったらと心配してしまう気持ちのほうが大きいのではないでしょうか?
自分のためにも家族のためにも、家事に対する意識を “ 今日はどこで楽しようかな ” くらいのスタンスでいてみてもいいと思います。
休日しばらく休んでいないと感じた人は、いつも頑張っている自分へご褒美を準備して少しゆったりした時間を満喫してみてください。