ジャニーズのライブに欠かせないアイテムなのが双眼鏡ですよね!
お手頃価格なものから超高級品まで、様々な価格のものがある双眼鏡。
種類が多すぎて、どれを選んだらいいのか分からいないという方も多いようです。
そんな必須アイテムの双眼鏡ですが、ジャニーズライブで禁止という噂があるようなんです。
ジャニーズライブに双眼鏡を持っていけないなんて、信じられないですよね。
ジャニーズライブの双眼鏡禁止の噂は本当なのでしょうか?
今回は双眼鏡禁止の真相や、最適な双眼鏡の選び方について深掘りしていきたいと思います。
目次
ジャニーズライブは双眼鏡禁止って本当?そもそも必要?
ジャニーズライブは双眼鏡が禁止という噂があるようですが、本当なのでしょうか?
そもそも、ジャニーズライブに双眼鏡は必要なのでしょうか?
結論からお伝えすると、ジャニーズライブに双眼鏡の持参は禁止ではありません。
ただし、詳しくは後述しますが舞台では会場によっては申請が必要となるケースがあります。
必要か不必要かで言われれば、筆者としては「必要」だと思います!
どの席になるかは当日まで分かりませんし、例えばドーム公演なんかだとめちゃくちゃ小さい姿でしか推しが見えないなんてこともあります。
切実に双眼鏡買うか迷う
なにわでも席によっては必要になるしな— (@Lu__UxU) May 18, 2023
苦節10年初めて嵐のコンサートに行くんだけど
双眼鏡選びに迷う。
おススメのものを教えてくださいm(__)m— shouko (@ikurasho) April 8, 2019
今まで双眼鏡お安めの使ってたけど、いざJUMPがドームとなると本気な双眼鏡買おうかと迷う。
— m.t *まいまい* (@mt91711) September 17, 2017
SNSをのぞいてみると、ジャニーズライブに参戦することが決まった時、やはり双眼鏡選びに迷われる方が多いようですね!
ドームやアリーナなど、会場の大きさによって選ぶ双眼鏡が変わってきます。
また、双眼鏡は低価格なものから高額なものまで幅広いので、みなさん購入の際に、どのくらいの価格の物を選んだらいいのか迷われるようです。
実際に会場で使用してみないと分からないので、店員さんのオススメよりも、ライブ参戦歴がある方の口コミを参考にするのがオススメです!
ジャニーズの舞台では双眼鏡が禁止された?制限がある?
ジャニーズのライブでは双眼鏡が禁止されていないと申しましたが、舞台では双眼鏡が禁止されたという噂があります。
果たして本当なのでしょうか?
ジャニーズ舞台で双眼鏡が禁止された理由は?
2018年にNEWSの増田貴久さん主演の舞台「Only you ~ぼくらのROMEO&JULIET~」で、開幕から閉幕までを盗撮された映像が拡散されてしまいました。
録画機能付き双眼鏡というものがあるようで、このときに使用されたのも録画機能付き双眼鏡だったことから、双眼鏡禁止の噂が広がりました。
拡散された盗撮動画は「Only you ~ぼくらのROMEO&JULIET~」の東京グローブ座公演のもので、この事件発生以来、東京グローブ座では、双眼鏡持ち込みの制限がかかりました。
現在も東京グローブ座で行われる舞台では、全席で双眼鏡使用には事前申請が必要になっています。
また1階席の場合、照明などの影響で双眼鏡のレンズが反射し、演者に影響を与えてしまう可能性があることから、席によっては許可が降りないこともあるようです。
2階席以上の方は、申請をしていれば使用することが出来ますので、双眼鏡を持ち込む際は必ず申請するようにしましょう!
入口付近に双眼鏡申請の場所があり、チケットと持ち込む双眼鏡の提示をして申請を行います。
身分証の提示は必要ありません。
また、大阪松竹座では、入り口で双眼鏡の提示をし、本体にシールを貼ってもらう必要があります。
チケットや身分証明書の提示は必要ありません。
シールが貼っていないと、スタッフの方から公演中に声を掛けられる可能性があるので、必ず申請するようにしましょう。
申請場所は長蛇の列が出来るので、時間に余裕をもって行うことをオススメします。
ジャニーズライブに持ち込む双眼鏡の選び方は?
ジャニーズライブに持ち込む双眼鏡は、どのようにして選んだらいいのでしょうか?
ジャニーズライブは持ち込む双眼鏡に制限がある?
京セラ初ジャニは大興奮
大感激だったものの
双眼鏡がサッカー観戦用で見づらくて
裸眼は近視だし無念だったため
今後のために、双眼鏡を新調しました
ズームもできてめっちゃいい感じ。
明るさも♀️若干重いのは我慢
ライブの必需品だね✨✨#京セラドーム観戦 #ジャニーズ pic.twitter.com/2UZUUuOvTM— あいのん (@sunosakura1) June 26, 2023
舞台会場は録画機能付きの双眼鏡でなければ持ち込むことは可能です。
大きさなどの制限も、ありません!
ジャニーズライブ・舞台に持ち込む双眼鏡の倍率は?
一般的に適している倍率をご紹介いたします。
ホール | 8倍 |
アリーナ2階席 | 10倍 |
ドーム2階席以上 | 12倍 |
初めて双眼鏡を購入する際、倍率だけで購入するのはNGです!
広い会場で使用するからと言って倍率が高いものを選ぶと、視界は暗くなり、手振れしやすくてボヤけてしまいます。
初心者の方にオススメなのは、扱いやすい低倍率のものになります!
倍率を変えられるものもありますが、焦点を合わせるのが難しく、初心者には扱いにくくなっています。
筆者は倍率を変えられるものを使用しており、会場で開演前に焦点合わせなどのシュミレーションを行うようにしています。
ジャニーズのライブ・コンサート・舞台に持ち込む双眼鏡のオススメ倍率や、レンタル可能な双眼児湯に関しても、以下の記事でより詳しく解説していますので是非ご覧下さい♪
>>ジャニーズコンサート双眼鏡は倍率8倍10倍どっち?ジャニオタ目線でオススメ紹介!
ジャニーズライブおすすめの双眼鏡は?口コミ交えて紹介!
ジャニーズライブおすすめの双眼鏡が、いくつかありますのでご紹介します!
①SVBONY sv21
SVBONY SV21迷ってる人絶対買うべき❣️東京ドームで使った結果、本当に明るい!よく防振でBlu-ray画質って聞くけど、4000円ちょっとのこれで充分Blu-ray画質になった!!(一塁スタンド→メンステはさすがに汗は見えない)ちょっと重くてぶら下げてると肩こるけど全然許容範囲でした♀️
— みなちん (@cyucyubobo) December 17, 2018
SVBONY SV21初使用^_^
ヤバい‼️めちゃ見えた‼️そして明るい‼️鮮明っていうのかな^^
スタンド下段からで翔君ウルウル見えた。ズームするのに時間かかったから練習してこ本命ユノ様までに♀️ pic.twitter.com/3a7wjQZYGG— yunoka (@seoulfull0625) December 18, 2018
1つ目のオススメはSVBONY sv21です。
ドームクラスに最適なアイテムです!
ただ、フリーフォーカス機能が付いていないため、自分で調整する必要があります。
開演前に事前に調整しておきましょう。
SVBONY sv21 | |
金額 | ¥5,000~¥6,000(変動する可能性あり) |
倍率 | 10倍のみ |
特徴 | ・ブレにくく、汗まできれいに見えるほど高性能 ・重さ580g ・ドームなど広い会場でオススメ |
\購入はコチラ/
②SVBONY sv30
SVBONYのSV30おすすめ
めっちゃ遠くまで見えるし、視野も広く明るい!そして、オートフォーカスなのでいつまでも推しを追うだけ!!ㅋㅋㅋ
難点は少し重いので腕が疲れる。
小型タイプのSV10はもっと楽かも✨✨✨#双眼鏡 pic.twitter.com/M2RRrnwTAa— yRm vs 현실 (@0oyRako0) December 15, 2018
次にオススメするのがSVBONY sv21の後継機であるSVBONY sv30です!
こちらはフリーフォーカス機能が付いており、自分でピントを合わせる必要がありません。
自分でピントを合わせる必要が無いため、ライブや舞台中に調整に時間を割くことなく楽しむことが出来ます。
SVBONY sv30 | |
金額 | ¥7,000~¥9,000(変動する可能性あり) |
倍率 | 8倍・10倍 |
特徴 | ・フリーフォーカス機能付き ・明るくて、みやすい ・重さ414gと軽量 ・アリーナや舞台などにオススメ |
\購入はコチラ/
③コンサートのために本気で作られた最強の双眼鏡
コンサートのために本気で作られた双眼鏡と推し色マスクが届きました。準備万端です。 pic.twitter.com/dU3ufh4nvj
— ⚝∞芋きんつば 囚人∞⚝ (@LOTO0425) June 4, 2023
更にコンサート専用に作られた双眼鏡があります!!
こちらは、¥2,500~¥3,500と非常にお手頃価格で販売されています。
重量:370g 倍率:10倍・12倍
お手頃価格にもかかわらず、暗くならず綺麗に推しを拝むことが出来ます。
\購入はコチラ/
まとめ
きのう急遽、大阪お昼公演行ってきました
久々のライブ、楽しすぎた
玉森さんと目が合って(双眼鏡越し)美しすぎて気絶するかと思った#KisMyFtに逢えるdeShow2022 pic.twitter.com/L5epm9iSQ8— はる (@harutama61317) January 30, 2022
今回はジャニーズライブの双眼鏡禁止の噂は本当なのか?について、お届けしてきました。
結論として、ジャニーズライブでは双眼鏡は使用することが出来ます!
ただ、舞台では会場によって、持ち込む双眼鏡の申請が必要になってくる場合もあるので、注意が必要です!
双眼鏡を持っていくかどうか悩む方も多いようですが、どの会場でも必ず持って行くことをオススメします!
最近では、コンサート専用の双眼鏡も販売されています。
双眼鏡を持っていると、ステージからも気付いてもらいやすいようなので、目が合うことを願って、ご自身に合った双眼鏡選びをされてくださいね。
筆者も過去に2回、双眼鏡越しに目が合いました!
レンズ越しの推しも最高なので、全力で推し活を楽しんでみてはいかがでしょうか。