今現在も音楽番組やバラエティ番組で絶大な人気とオーラを見せるキンプリことKing&Prince。
2022年11月に平野紫耀さん、岸優太さん、神宮寺勇太さんの3名の脱退発表があり、実際に2023年5月22日をもって正式に3名は脱退し、髙橋海人さんと永瀬廉さんの2人になりました。
2人になっても活動は順調そのものでライブツアーや大晦日の年越し生配信に打ち上げ花火イベントの開催、更にはサブスク解禁に会社設立など精力的に活動されていますよね!
今年も早速3大ドームツアーが発表され盛り上がってます!
そんなキンプリ(King&Prince)のファンクラブ会員数・人数はどうなったのでしょうか?減るもしくは減ったとの噂は本当なのでしょうか?2025年リアルタイム人数も気になりますよね?
今回はそんな「キンプリのファンクラブ会員数の最新推移とリアルタイム人数、減ったのかどうか、脱退の影響」について徹底解説していきます!
目次
キンプリ(King&Prince)ファンクラブ人数リアルタイム何人?【2025年3月29日最新】
最新のKing&Prince(キンプリ)ファンクラブの会員数は、2025年3月29日時点で1,116,000人です。
※正式な人数ではなく、XなどのSNSを参考にした数字
3月29日に調査したのですが、2月22日に入会された方が111万6千番台だったという情報が最新だと思われます!
キンプリちゃん最新FC番号は
1116◯◯◯
番台でした
— R (@ijjvivbu_o) February 22, 2025
ライブツアー発表後には少なくとも1万5千人以上の方が入会されました。
まだまだ人気は衰えずといったところでしょうか。
ただそれ以降も「ファンクラブに入った!」報告は後を絶ちません!
嵐以外に入るのはすごく悩んだけれど、ついにキンプリのFC入ってしまった…。気付いたら毎日新曲聴いてる!昨日の翔くんとの共演もすごく良かった…✨
嵐、ニノ、キンプリの3つで人生楽しむことにします♡— るる (@flute_rururu) March 23, 2025
したがって現在は111万番台の後半あたりかと思われます!
旧ジャニーズでキンプリのファンクラブ会員数は何位?
では、今現在の他も含めた旧ジャニーズグループのファンクラブ会員数はどのようになっているのでしょうか?
現在キンプリのファンクラブ人数は、嵐、SnowManに次いで第3位です!
ベテランも含めた旧ジャニーズ全体のファンクラブ会員数については以下の記事を参照ください!どこを見れば最新の会員数が分かるかも解説しています。
>>旧ジャニーズファンクラブ会員数2025年3月最新ランキング!どこで見るとわかるかも解説!
次にキンプリも含めた若手のグループをピックアップしてまとめてみます。
グループ名(デビュー順) | 2025/3の会員数 | 2022/6の会員数 |
Hey!Say!JUMP | 873,000人 | 686,000人 |
Kis-My-Ft2 | 614,000人 | 560,000人 |
timelesz(元Sexy Zone) | 857,000人 | 436,000人 |
A.B.C-Z | 96,000人 | 81,000人 |
WEST.(元ジャニーズWEST) | 630,000人 | 448,000人 |
King&Prince | 1,116,000人 | 880,000人 |
SixTONES | 920,000人 | 500,000人 |
Snow Man | 1,640,000人 | 702,000人 |
なにわ男子 | 864,000人 | 502,000人 |
Travis Japan | 222,000人 | デビュー前 |
Aぇ! group | 283,000人 | デビュー前 |
やはりキンプリ以降にデビューしたグループは伸び幅がかなり大きいですね!
しかし、2022年6月時点で既に多くの会員を抱えていたキンプリがそれらに負けない伸びを見せているのはさすがとも言えます。
キンプリ(King&Prince)ファンクラブ人数・会員数の推移は?
キンプリは2018年1月17日に2018年5月23日のCDデビューが決まり、そのわずか半月後の2018年2月1日にファンクラブが発足されました。
そこから現在の110万人規模までどんな人数推移をたどったのでしょうか?
表にまとめてみました!
年月日 | 会員数 | 主な出来事 |
2018年2月1日 | 35,000人 | ファンクラブ開設 |
2018年2月26日 | 100,000人 | 100,000人突破 |
2018年4月 | 110,000人 | |
2018年5月17日 | 120,000人 | |
2018年5月 | 140,000人 | 5月23日 CDデビュー |
2018年6月 | 200,000人 | 200,000人突破 |
2018年8月 | 250,000人 | |
2018年10月 | 290,000人 | |
2018年11月 | 300,000人 | 300,000人突破 |
2019年2月 | 334,000人 | 1月 発足から1年 |
2019年4月 | 370,000人 | |
2019年6月 | 400,000人 | 400,000人突破 |
2019年7月 | 430,000人 | |
2019年9月 | 453,000人 | |
2019年10月 | 460,000人 | |
2019年11月22日 | 499,900人 | |
2019年11月24日 | 500,000人 | 500,000人突破 |
2020年2月 | 545,000人 | 1月 発足から2年 |
2020年3月 | 550,000人 | |
2020年7月 | 600,000人 | 600,000人突破 |
2020年8月 | 622,000人 | |
2020年10月 | 633,000人 | |
2021年1月 | 650,000人 | 発足から3年 |
2021年2月 | 655,000人 | |
2021年5月 | 664,000人 | |
2021年7月 | 700,000人 | 700,000人突破 |
2021年9月 | 727,000人 | |
2021年11月 | 743,000人 | |
2022年1月 | 750,000人 | 発足から4年 |
2022年2月 | 800,000人 | 800,000人突破 |
2022年3月 | 810,000人 | |
2022年5月 | 822,000人 | |
2022年6月 | 880,000人 | |
2022年7月 | 900,000人 | 900,000人突破 |
2022年9月 | 905,000人 | |
2022年10月 | 930,000人 | |
2022年11月17日 | 950,000人 | 11月4日 翌年5月22日に平野、岸、神宮寺の脱退を発表 |
2024年11月19日 | 951,000人 | |
2024年12月5日 | 951,500人 | |
2023年1月 | 970,000人 | 発足から5年 |
2023年2月2日 | 980,000人 | |
2023年2月23日 | 985,000人 | |
2023年3月6日 | 988,000人 | |
2023年3月14日 | 992,000人 | |
2023年5月9日 | 1,000,000人 | 1,000,000人突破 5月22日 平野、岸、神宮寺が脱退 |
2023年6月 | 1,020,000人 | |
2023年7月 | 1,050,000人 | |
2023年8月 | 1,052,000人 | |
2023年11月 | 1,056,000人 | |
2023年12月31日 | 1,066,000人 | |
2024年2月 | 1,070,000人 | 1月 発足から6年 |
2024年7月 | 1,080,000人 | |
2024年8月 | 1,095,000人 | 「King & Prince LIVE TOUR 24-25」の開催発表&FC先行申込 |
2024年1月3日 | 1,045,500人 | 1日:ドームツアー「King & Prince LIVE TOUR 24-25 ~Re:ERA~ in DOME」開催発表 発足から7年 |
2025年2月 | 1,116,000人 | 20~26日:ドームツアー「King & Prince LIVE TOUR 24-25 ~Re:ERA~ in DOME」FC先行申し込み |
2025年3月29日現在 | 1,116,000人 |
発表直後はCDデビュー前のファンクラブ発足という異常事態にSNSが大揺れしたようです。
キンプリFC、2時過ぎに振り込みしたら36000番台だった…!すごいねキンプリ…デビュー前にFC発足で24時間経たずにこの数字…!
— さくら (@sakura_sz313k) February 1, 2018
お友達からキンプリFC会員がデビュー前の今で12万台突破してると聞いた…
嵐Time城ホで娘の智名義増やしたんだけど、その名義は20万台…
FC発足時は増えるのはよくある事だけど、やっぱり嵐は遅咲きなんだなと今更またつくづくと考える。
今じゃチケット取るの大変なんだけどー— Arashing (@Arashing_s) May 17, 2018
デビュー直前の5月17日で12万人の会員数を抱えていたなんて前代未聞だったことでしょう!
この時点で既にかなりの期待をファンから持たれていたことがうかがえます。
そして、2023年5月9日頃に100万人を突破しました。
キンプリのFCもう105万✨ pic.twitter.com/nsqrtUn5mj
— ケー✌たこ (@niconico_Zenky) July 10, 2023
その後ツアーが発表された後の2023年7月には105万人を突破。
やはりツアー発表で新規会員が増えるのはどのグループも同じですね♪
また、大晦日配信前の2023年12月30日には106万6千人でした!
そして2025年に入っても伸び続けている現状にあります!
キンプリファンクラブ会員数が減ったのは本当?
実はキンプリちゃんのFCに入会したりょーちん(朝ドラ)から薄っすら応援していたけど、カイちゃんの若林くんも良かったし。
7月31日入会で会員番号は105万3300番台だったよ。(2021年10月以降のFC人数の推移グラフを作ってみた)#KingandPrince pic.twitter.com/6f7BjTISxS
— moca (@moca19851212) August 6, 2023
キンプリのファンクラブ会員数が減ったとの噂がありますが本当なのでしょうか?
まず前提として、旧ジャニーズファンクラブの人数は累計であり、実際に増えた・減った人数は分かりません。その上で累計人数がどうなっているかを見ていきます!
こちらファンの方が作成された最新のファンクラブ人数推移グラフです。
まず3人が脱退された5月22日あたりで、キンプリのファンクラブ会員数は101万人程度でした。
しかし昨年末時点で106万人だったということは、3人が脱退されてから約5万人が加入した計算になります。
STARTO ENTERTAINMENTの会員番号のシステムのこともありますが、人数は減っておらずむしろ増えたという結果になりました。
2023年7月に発表されたツアーが一つの要因であるのは間違いないですが、まだまだ人気は衰えずというところですね!
また、こちらもファンの方が作成されたグラフです。
グラフを見てみますと、3人の脱退が発表されたのが2022年11月4日ですのでCDシングル「ツキヨミ/彩り」発売の少し前になりますね。
ファンクラブ会員数の伸びはもちろんですが、何よりCDの売り上げが一気に跳ね上がっているのがわかります。
衰えるどころか更なる人気を獲得したのが一目瞭然ですね!
余談ですが、王子様のような雰囲気でデビューしていたキンプリがこちらの曲で高いダンススキルを爆発させていたのが個人的にかなり興奮しました!
そう思った人も多かったのではないでしょうか!?
キンプリファンクラブ会員数 脱退発表&脱退の影響はあった?
2022年11月に平野紫耀さん、岸優太さん、神宮寺勇太さんの3名脱退を発表したキンプリですが、その後発表の影響はあったのでしょうか?
上のグラフをみて分かる通り、影響はあったと言えるでしょう。
しかし、新規入会者が少なくなるというような悪影響ではなくむしろ新規入会に加速をかけるポジティブなものだったようです。
脱退をする3人はもちろんですが、キンプリに残る決断をしてくれた永瀬廉さん、髙橋海人さんも、もっと人気を獲得されることを祈るばかりですね。
実際にメンバー3人が脱退した2023年5月22日以降も、ファンクラブ会員数は減るどころか大きく増えています。
150万人突破を目指して頑張って欲しいです!!
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は「キンプリファンクラブ人数の最新とメンバー脱退の影響や推移、減ったとの噂は本当か?」についてお送りしました!
本文をまとめるとこのようになります。
- 2025年3月時点でのファンクラブ人数は1,116,000人以上と思われる
- キンプリはデビュー前からファンクラブの会員数で抜きん出ていた
- ファンクラブの新規加入者が後輩に負けないくらい多い
- 脱退発表でファンクラブの新規加入者も増えたがCDの売り上げが跳ね上がった
- 脱退発表による悪影響はなくむしろ新規加入が加速した
- 3人脱退後も加入者は増え続けている
脱退後の平野紫耀さんと神宮寺勇太さん、岸優太さんはTOBEに入社しNumber_iとして話題を振りまいていますが、これからのキンプリがどのように私たちにワクワクをくれるのかとても楽しみですね!
それでは、最後まで記事を読んでいただきましてありがとうございました!