4大ドームツアーを成功させたり、メンバーが各ドラマや映画の主演に抜擢されるなど、活躍の幅を広げるSixTONES。
今や加速度的にその人気は高くなり、ファンクラブへ入ることを考えている人も多いことでしょう。
しかし、STARTO ENTERTAINMENT(ジャニーズ)のファンクラブは入った経験がない人からすると、かなりハードルが高く入るか迷うものですよね!
そこで今回は、SixTONESのファンクラブへ入るか迷う人に向けて、タイミングやメリットなどを徹底解説していきます!
目次
SixTONES(ストーンズ)のファンクラブに入るか迷う!
SixTONESは2015年に結成しその後2020年にCDデビューを果たしました。
デビュー後は次々とシングルやアルバムをリリース、個人活動としてドラマ、映画、ミュージカルに出演する中、定期的にライブも開催しています。
そのライブに行くためにはチケットが必要ですよね、STARTO ENTERTAINMENT(ジャニーズ)のライブに行くためには「会員優先チケット」を手に入れる必要があります!
一般チケットもありますが、かなり数が限られているため優先チケットを手に入れるよりも入手の難易度は高くなります。
ですのでSixTONESのライブに行きたい方はぜひファンクラブへの入会をおすすめします。
どしよ、スト入会してドーム申し込むべきか探せるのか迷う
— aya (@smor_kh) January 5, 2023
Jr.チャンネル開設当初くらいにスト見てたけど今も変わらずおもろいしかっこいいな fc入るか迷うなぁ。デビューのときも迷って結局は入らなかったんだよなぁ
— ヱりんぎ. (@00oOlI62____) February 11, 2023
えー。スト最近きてるんですけどー。京セラ公演行きたいからってFC入るか迷うー。
— ぴ ちゃん (@Kenpi__k) January 8, 2023
うわぁ!!!
スト、ドームあるんだぁ!!
行きたい行きたい!!
歌がめちゃめちゃ
大好きなんだよなー
FC入ろうか迷う…— ゆう (@fukahikayu) January 4, 2023
実際にやはりライブのためにファンクラブ(FC)への入会を迷う方が多いようです!
SixTONESのファンクラブに入会している筆者の個人的な意見としては、入るか迷うくらいなら早めの入会をおすすめします!
なぜならファンクラブ限定に配信される動画は期間限定なので、早いうちに見ないと見られなくなるからです。
詳しくは後述します!
SixTONESのファンクラブ会員は現在何人?
ではSixTONESのファンクラブ会員数は一体何人いるのでしょうか?
2024年最新のファンクラブ会員数を見ていきましょう!
調査したところファンクラブ会員数は85万人を超えているとのこと。
メンバー数×10万人+20万人と考えたらすごい数ですね♪
最新のファンクラブ人数については、リアルタイムで更新している以下の記事を参照ください!
>>SixTONESファンクラブ人数最新!会員数リアルタイムは何人?
SixTONES(ストーンズ)ファンクラブに入るオススメタイミングは?
ではファンクラブに入るおすすめのタイミングはあるのでしょうか?
結論から言うとありますが、人によります!
せっかく年会費を払うのであれば、タイミングよく入会したいですよね!
ファンクラブに入る目的によって入会すべきタイミングは変わりますので、ぜひご自分のプランに合わせて記事をご覧ください♪
SixTONESファンクラブ入るタイミング①ライブ前
ライブのためにストのファンクラブ入会完了だぜ
— いっち⊿生写真垢兼趣味垢 (@ngzk_92line) November 16, 2021
やはりチケットのために入る方が一番多いのではないでしょうか?
噂では新規入会した人の方がチケットが当たりやすいのだとか…。
公式情報ではないのですがチケットを当てるためライブ直前に駆け込み入会した人は当たりづらいという話もありますので、名義増しをする方は注意です!
駆け込み入会について詳しくは、以前書いたこちらの記事を参照ください♪
>>ジャニーズファンクラブの駆け込み入会は当選しない?新規は当たりやすい?
SixTONESファンクラブ入るタイミング②メンバーの誕生日前
ファンクラブ特典の一つとして「ファンクラブ会員限定動画配信」があります。
不定期にはなりますが、CD発売情報や発売前、クリスマス、そしてメンバーの誕生日に配信されます。
スノスト生配信のバックステージ
動画だけでもFC限定で出してくれて
私の魂は救われました
とんでもなく可愛いSixTONESが
見れたので嬉しかったです!(作文?)北斗くん、なんかずっと
赤ちゃんで可愛いなぁ……— @とろ (@hokutomomaru) January 31, 2023
SnowManとSixTONES同時デビューから3年と言うことで開催された生配信のバックステージもファンクラブ会員限定動画として配信された様子!
ですのでメンバーの誕生日配信を見たい!と言う方はこのタイミングをお勧めします♪
SixTONESファンクラブ入るタイミング③自分の誕生日前
旧ジャニーズのファンクラブでは毎年自分の誕生日にバースデーカードがもらえます!
最近SixTONESのFC入ったばかりでバースデーカードきてた!
来てないなーと思って寝る準備してたら布団に挟まれてた pic.twitter.com/d4aZGxUZvr— えりぴ (@er_x07) July 2, 2024
7月から定期で来てる派遣での仕事がほぼ無くなるから、五右衛門をカマしてきた
ただ、SixTONES全員の写真が今日に限ってなかったのでバースデーカードを添えてみたwwwwwの pic.twitter.com/fPnivsSG1U— あっこ。 (@yugojeako6) June 21, 2024
しっかり日にち指定で誕生日に届くようになっているんですね。
しかし、バースデーカード目的で入会する際は誕生日の1ヶ月前には入会する必要がありますので注意です!
書かれている内容が気になる方は、ぜひ入会してバースデーカードをもらった時に確かめちゃいましょう♪
SixTONESファンクラブ入るタイミング④正月前
なんとファンクラブに入会することでSixTONESから年賀状がもらえちゃうんです…!
ストFCから届いた年賀状での自担のメッセージに「負けてらんねぇよ」と書かれていて無駄にダメージを喰らうなどした
— 怪電波ゆんゆん丸 (@kaidenpa_y) January 3, 2023
LINEでのやり取りが多くて友人からも年賀状頂くのが減って、今年はSixTONESのファンクラブからの年賀状1枚だけだったんですが…。
その1枚で切手シート当たりました✨️
ありがとうございます♀️※写真この部分なら転載にはならないでしょうか?もし問題あれば消します pic.twitter.com/vglOBXetZr
— 八木さーーーん- ̗̀ (@yagi_saaaaaan07) January 18, 2024
なにやらデザインがすごくカッコ良さそうですね!
年始の基本的な挨拶のほかにメンバーからのメッセージもあるとのこと♪
ちなみにこちらもバースデーカードと同じく、年が明ける1ヶ月前の12月にファンクラブへ入会していなければ間に合いませんので注意しておきましょう!
余談ですが結構切手シートが当たっている方が多い印象を受けました笑
SixTONES(ストーンズ)ファンクラブに入るメリット!入会特典は?
ではSixTONESのファンクラブに入会するとどんな特典があるのか見ていきましょう!
一覧としてはこのようになります。
実はファンクラブの特典は、ほぼジャニーズグループ共通になりますので、他のジャニーズグループファンクラブへの入会を検討している方もぜひ参考にしてください♪
- コンサート・舞台・イベントチケット優先申し込み
- 会報・バースデーカードが届く
- 会員証がゲットできる
- メール伝言版が届く
- ファンクラブ会員限定動画の視聴ができる
- 出演番組協力の申し込みができる
- JFC展示スペースに入館が可能
- 配信ライブのチケットがお得に買える
かなり多くの特典があることがわかりますね!
それでは一つずつファンの声を交えながら紹介していきます♪
コンサート・舞台・イベントチケット優先申し込み
滝沢歌舞伎ライビュFC先行の申込が開始
さてさてどうしよ
とりあえず前半と後半と1日ずつ申込してみて_φ(・_・
お休みは当選確認してから取るで良しとしよ#滝沢歌舞伎ZEROFINAL #映画館生中継 #SnowMan— saku __Snow1173 (@saku__5th) March 18, 2023
このチケット優先申し込みはファンとしては絶対に必要ですね!
こちらの特典を使うことでコンサート、舞台、イベントへの申し込みがファンクラブに未入会の人より優先されます。
ぜひファンクラブに入ってこちらの特典を利用しちゃいましょう♪
会報&バースデーカードが届く
うっかりSixTONESのファンクラブに入ってしまったのですが会報がSMAPのよりちゃんとしててびっくりしてるBBA pic.twitter.com/rNE5hs1v5s
— KYOKO(LEVEL47) (@mmng281_pcdf) March 16, 2023
今年のSixTONESのバースデーカードかっこよすぎる
— ぜろ (@DARKzero00000) June 14, 2024
会報とバースデーカードが届くのもファンクラブの魅力ですね!
会報は不定期、バースデーカードは誕生日当日に届きます。
これが届く誕生日はさらに嬉しいものになるでしょう!
カッコイイ会員証が届く
やっっっとSixTONESの会員証届いた!! pic.twitter.com/Qm0OPJflVF
— ち (@hooooooku_s2) July 2, 2024
会員証はシックでブラック一色のものになっています。
SixTONESから届く紙モノはシンプルでかっこいいものばかりです!
これだけでもファンクラブに入る価値は十分にあると言えます!
メール伝言板が見られる
SixTONESファンクラブ メール伝言板 2021/11/19号 pic.twitter.com/lanOKCysFJ
— むおんという現象 (@kyomoto_i23) November 19, 2021
メール伝言板には、会報に載せるには間に合わない情報や、CD、DVDの発売情報、コンサートや舞台のお知らせ、出演番組などの情報が随時不定期に届きます!
毎日は届きませんが、こちらのメールを届くようにしておくといろいろな情報を漏らしてしまうことがありませんので要チェックとなります♪
ファンクラブ会員限定動画が視聴できる
「PARTY PEOPLE」 SixTONES FC限定動画だー 福利厚生ありがとー!
— Toroとろオタ (@kO4EQCilMUmER3H) August 6, 2022
FC限定動画見たけど、も〜色んなわちゃわちゃが詰まりすぎる位に詰まってる
どんなペアになっても仲の良さが滲み出ていて、ずっと見ていられる❤️#SixTONES_GoodLuck
#SixTONES_ふたり— ゆっきー (@miffy_piano) October 26, 2022
ファンクラブ限定動画では普段テレビやYouTubeでは見ることができないメンバー同士の最上級の仲の良さを見ることができます!
こちらも不定期の配信となりますが、配信の際はファン同士がTwitterで盛り上がりとても楽しいものになるようです♪
出演番組協力の申し込みが可能
ミュージックデイの番協に行って 、8時間生で色んなアーティスト見て唯一鳥肌がたったの、SixTONESイミテーションレインの「もどれーないー」の京本くんのところ。会場の雰囲気も含め、あのパフォーマンスはすっっっごかった。あと、生で見たら高知くんかっこいい。笑笑
— m. (@m_yaShige) July 2, 2022
SixTONESのいるうちにSixTONESの出る回のしかもめちゃくちゃ念願のコーナーと歌の回の少クラ番協入れてよかった
— (@hok___n95) March 17, 2023
出演番組協力とは、その名の通りファンクラブに入っているグループが出演するバラエティ番組や音楽番組の観覧に行けるものです。
しかし他のアーティストのファンも来ることがあったり、スタジオの狭さに入る人数の募集しかありませんので、かなりの狭き門となってしまいます!
その分、いつものコンサートで見るときより近い距離で見ることが可能となりますので、機会がある際はぜひ応募しちゃいましょう♪
FC展示スペースに入館が可能
FC展示スペースのFCとは「Family Club」の略となり、STARTO ENTERTAINMENT(ジャニーズ)グループのファンクラブに入っている方しか入ることができないスペースとなります♪
場所は渋谷で、営業時間は11:00~18:15です!
詳しくはFAMILYCLUBホームページをご覧下さい。
所属しているジャニーズグループのコンサートに使われたグッズやサインなどそこでしか見ることができない展示物がたくさんあるんですよ!
ファンなら一度は行くべき場所の一つです♪
配信ライブのチケットがお得に手に入る
新型ウイルスの流行により有観客でのコンサートができなくなった際に配信で見るコンサートが増えましたよね!
そのコンサート配信のチケットを、ファンクラブ特典でお得に買うことができるのです♪
例えば2023年6月に配信された「Johnny’s World Happy LIVE with YOU」の際は一般チケットが3,000円だったのに対し、JFC会員限定チケットは2,500円だったとのこと!
オタクをしていると常にお金は足りないもの、ですので500円でも安いのはとても助かりますね♪
SixTONES(ストーンズ)ファンクラブの年会費は?
SixTONESファンクラブの年会費は他の旧ジャニーズグループと同じく4,000円+手数料の140円です。
初年度は入会費も含め5,140円となりますが、2年目からは4,140円です!
ジャニーズのファンクラブと考えると意外と手が届きやすい価格に感じますね!
SixTONESファンクラブの支払い方法は?
SixTONESファンクラブで年会費を支払う際の支払い方法は大きく分けて3つあります!
- ペイジー
- コンビニ
- クレジットカード
ペイジーとコンビニでの支払いをする場合は、選択した際後に必要となる番号が発行されますのでメモをしたりスクリーンショットをとっておきましょう!
余談ですが、2021年までは郵便局に行きペイジーで支払うことしかできずかなり不便だったとのこと。
今では支払い方法にコンビニやクレジットカードが増えたので、平日に休みが取れない人などはかなり入会へのハードルが低くなったのではないでしょうか?
SixTONES(ストーンズ)ファンクラブ入会方法は?
SixTONESファンクラブへの入会は大きく分けて3つの段階を踏みます。
- FAMILY CLUB Webにアクセスし入会を希望するグループをクリックする。
- メールアドレスを入力し空メールを送信、届いたメールのURLにアクセスし必要な項目を入力する。
- 支払い方法を選択し、支払い後24時間以内の入会手続き完了メールに記載された会員番号を確認する。
より詳しい入会の手順はこちらの記事に掲載されていますので、「もっと詳細な手順を知りたい!」と言う方はぜひ参考にしていただければと思います!
まとめ
今回の記事をまとめるとこのようになります。
- SixTONESファンクラブに入るのを迷うなら早めに入るべし
- FC入会のおすすめタイミングはライブ前・メンバーの誕生日前・自分の誕生日前・正月前
- 入会の特典はチケット優先受付ができることはもちろんバースデーカードや会報が届いたりとファンが喜ぶものがたくさん!
- 年会費は4,000円と意外とリーズナブル
ファンクラブに入ることで、SixTONESをより深く楽しめることがわかった今回の記事ですがいかがでしたか?
ぜひ迷っている方は入会してもっとSixTONESの世界に浸っていただけたら嬉しいです。
かなり長い記事になってしまいましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました!