新幹線の往復切符の買い方は?往復割引や当日の購入方法を解説!

※アフィリエイト広告を利用しています

旅行

長距離を短時間で移動できる新幹線。電車との乗り継ぎもスムーズで、飛行機のように手荷物チェックもないので、気楽に乗車することができますよね。

とはいえ、頻繁に乗ることは少ないため、仕事や旅行で往復切符(往復割引)を購入したいけど、買い方がわからないという方もいるのではないでしょうか?

今回は、新幹線の往復切符の買い方から、往復割引、購入方法について解説していきます。

スポンサーリンク

新幹線の往復切符はどれぐらい割引される?

便利な新幹線ですが、値段は「高い」と感じる方も多いはず。往復切符で買うとどれぐらい割引されるのか調べてみました。

スポンサードリンク

往復割引が適用される距離は?

JRの在来線の電車や新幹線に乗る際に、乗車駅から降車駅までの片道の営業キロ(運賃計算時に使用する距離)が601キロを超えると割引されます。

「Yahoo!路線情報」など乗り換え検索サイトによっては、時刻表や料金に加えて営業キロが表示されますので、調べてみてください。

乗車券の何割割引される?特急券は適用外?

新幹線は【乗車券(運賃)+特急券(自由席・指定席利用代金)】の料金が必要です。
割引が適用されると、往復の乗車券が1割引になります。

この時、特急券は対象外となるためご注意ください。

また、指定席ではなく自由席を購入すれば、さらに安くなります。安さを重視するのであれば、往復割引切符を自由席で購入するのがおすすめです。

では、実際に計算してみましょう。

往復割引料金の計算方法!

【片道乗車券×0.9×2=往復割引運賃】が計算式となります。

東京〜西明石(営業キロ612.3km)までを例に計算していきます。
片道乗車券:9,790円 片道特急券:6,240円(通常期・指定席)

9,790×0.9×2=17,622
1円の端数は切り捨てのため、17,620円が往復割引乗車券の値段です。

この料金に往復分の特急券(6,240×2)をプラスします。
1,7620+6,240×2=30,100

30,100円が往復割引が適応された新幹線代になります。

ちなみに、特急券は一定額ではなく時期や駅間ごとに決められておりますので、HPなどでご確認ください。

スポンサードリンク

新幹線の往復切符(往復割引)の買い方は?当日も購入可能?【場所・方法編】

切符売り場

ここまで往復割引について説明してきました。次は、買い方について説明していきます。

まず往復切符は当日購入可能です!

他に当日に買うことができる新幹線格安チケッにはどんなものがあるのか気になる方は、以下の記事をご覧下さい♪

>>新幹線チケット格安で当日購入する方法まとめ!一番安い切符は何?

スポンサードリンク

初心者は窓口での購入がオススメ!

新幹線の切符購入が初めて、または券売機やインターネットでの購入が不安な方は、みどりの窓口で買うことをオススメします。その場で、分からないことは教えてもらえるので安心です。

購入時は、以下のことを伝えましょう。

  • 乗車日時
  • 区間
  • 人数
  • 座席の種別(指定席または自由席など)

支払い方法は、現金以外にもクレジットカードや金券が使えます。

希望に合った切符を発行してもらいましょう。

より詳しく知りたい方は以下の記事をご覧下さい!

>>初心者にオススメの購入方法!みどりの窓口での新幹線切符の買い方まとめ!

慣れてきたらインターネットを使おう!

新幹線をよく利用する、または窓口以外で購入したい方はインターネットが便利。

  • 割引が使える
  • クレジットカードのポイントが貯まる
  • スマホやパソコンからどこにいても予約ができる
  • 当日、現金やチケットが不要

このようなメリットがあります。

新幹線の往復切符の注意点

往復割引乗車券を買う際は、必ず往復同時に購入することが必要です。

間違えて片道乗車券を買ってしまったら、使用前に1度だけ乗車変更が可能なので手数料なしで往復乗車券に変更できます。

しかし、片道ずつ2枚の乗車券を購入してしまった場合には、もう1枚は220円を支払って払い戻しをしましょう。

途中下車・途中乗車は可能!

まず、新幹線の途中下車とは、降車予定地以外の駅の改札口を出ることを指します。在来線の改札口を出ても同様です。

新幹線では、以下の条件で途中下車・途中乗車できます。

  • 切符の有効期間内であること
  • 乗車券は、片道の営業キロが101km以上であること
  • 後戻りしないこと(区間内を戻ることはできない)
  • 乗車券に「下車前途無効」の記載がないこと

ただし、特急券やグリーン券など乗車券以外は途中下車を認めておらず、降車した駅で回収されてしまいます。

事前に途中下車を予定している場合は、特急券を下車する駅ごとに分けて予約しましょう。

また、以下の記事で改札の通り方や途中下車を使った裏ワザについて紹介しているので、是非ご確認ください♪

>>新幹線途中下車できる裏ワザとは?改札の通り方や日をまたぐことはできるのか解説!

有効期限があるので購入時期は考えよう!

新幹線の予約は、乗車日1ヶ月前の午前10時から販売開始となります。

繰り返しになりますが、往復割引乗車券を買う際は、必ず往復同時に購入することが必要です。

そのため、往復の乗車日が違う場合は、行きの日程ではなく「帰りの日程の1ヶ月前から」乗車券と特急券を合わせて購入しましょう。

乗車券のみ・特急券のみで購入してしまうと有効期限がそれぞれ違うため要注意です。

※乗車券:営業キロによって有効期限が異なる
特急券:「利用指定日(乗車日)」当日限り

スポンサーリンク

新幹線の切符が安く買える!往復割引切符を使った裏ワザは?

値段がお高めな新幹線。ここからは、安く買う方法について見ていきます。

EX予約サービスを使う!

EX(エクスプレス)予約は、年会費1,100円特定のクレジット会員になることで利用することができます。

会員価格で安くチケットが購入でき、繁忙期シーズンや列車種別に関わらず購入できるところが魅力です。もちろん往復割引切符も購入できます。

EX予約サービスで片道ずつ購入するよりお得に購入できるので、往復行路を一括購入するようにしましょう。

新幹線をよく利用する人なら、年会費の元は取れるのでEX予約がおすすめ!

ただし乗車の際は、新幹線専用のICカードが必要になるのでお忘れなく。

※EX予約は、東海道・山陽・九州新幹線に対応(2022.6.25より九州も利用できるようになりました)

スマートEXサービスを使う!

年会費を払うほどでもないけど、少しでもお得に、そして楽に予約したいのならスマートEXがピッタリ!

年会費無料で新幹線の予約を何度も変更ができ、変更手数料がかかりません

また、「Suica」や「PASMO」など計10種類の交通系ICカードが利用できるのも大きな特徴。改札機にICカードをタッチするだけで乗車できるので、スマートに移動できますね。

こちらもEX予約と同様、片道ずつより往復チケットを購入するのがお得。

私もスマートEXを愛用しています。先月も使ったのですが、新幹線に乗っている時に予約した降車駅を間違えていることに気づきました(笑)

一駅分遠く買っていたので、追加料金にはなりませんでしたが、改札入場前に気づいていたら変更ができたようです。便利ですね〜!(早く気がつきたかった!)

※1 自由席は前日(23:30)までの変更、指定席は改札入場前の発車時刻前まで変更可能

※2 スマートEXは、東海道・山陽・九州新幹線に対応(2022.6.25より九州も利用できるようになりました)

学割と併用する※学生のみ

学生であるなら、学割を使いましょう!学割はJRの運賃が2割引になる制度です。
中学校〜大学(専門学校も含む)が対象です。(小学生は小児運賃)

利用条件としては、以下の通りです。

  • 片道101km以上、JR線を利用する場合
  • 所属する学校が発行する「学生・生徒旅客運賃割引証」(学割証)が必要
  • 新幹線で割引が適応されるのは、乗車券のみ

注意点としては、学割は原則として駅窓口のみの扱いということ。インターネットでは、学割で購入できません。

乗車当日でも購入可能ですので、学割証も持って駅の窓口で購入するようにしてください。

少しルールが複雑で難しいと言われる学割の購入方法については以下の記事で詳しく解説しています!

>>新幹線学割の買い方!本人以外も購入可能?使用時の注意点も解説!

スポンサードリンク

往復割引よりも格安な値段で往復する方法がある?

新幹線

インターネットサービスや学割については、理解できたと思います。

では、往復割引以外の方法でお得に新幹線に乗ることはできるのでしょうか?

宿泊する時は新幹線パックが一番安い!

1番新幹線がお得に乗れるのは、旅行会社が取り扱っている「新幹線+ホテルパック」です。

パッケージツアーは手数料がかかって高くなるんじゃないの?と感じる方もいるかと思いますが、そうではありません。

新幹線+ホテルパックにして、人気のない時間帯(新幹線に空席が出来やすい時間)を買ってもらえるため、鉄道会社にとってもメリットとなり安く売ってもらえるのです。

旅行先やホテルによって差はありますが、新幹線+ホテルパックにした方が1万〜2万円ほど安くなるので断然お得に旅行ができますね!

ホテルを利用するなら、旅行会社の新幹線パックを利用しましょう。

新幹線回数券を利用した方が安い!

JR各社が販売する「新幹線で使える特別企画乗車券」の一つに新幹線回数券があります。通常料金に比べると安くで利用でき、金券ショップでも購入することができます。

回数券のルールを記載しておきます。

  • 有効期間がある(ほとんどが3ヶ月。中には1ヶ月のものも)
  • 使えない期間がある(GW・お盆・年末年始は利用不可)
  • 払い戻しは有効期間内かつ表紙を伴う全券未使用のもの
  • 途中下車不可(下車した場合は、その先の目的地分は無効)
  • 学割や往復割引との併用不可

独自のルールがあるため、初めて使用する場合には必ずJRのサイトをチェックしましょう。

※2023年3月までに東海道・山陽新幹線の多くで回数券が廃止されました。欲しい回数券が販売されているかは、JRのサイトで確認してください。

ぷらっとこだまを利用した方が安い!

こだま号に乗るなら「ぷらっとこだま」がおすすめ!

「ぷらっとこだま」は、東海道新幹線こだま号の指定席に安く乗れるJR東海ツアーズが販売するパッケージツアーです。新幹線チケットとワンドリンク引換券がセットになっています。

普通車とグリーン車のプランがあります。正規価格路比べると普通車で最大約25%、グリーン車で最大約38%安くなります。これはメリットですね!

注意点としては、「JR東海の新幹線専用改札口しか利用できないこと」「指定した列車の指定席のみ有効。(他の座席や違う列車はNG)」です。

また、東海道新幹線の主要駅間(東京・品川、新横浜、静岡、浜松、名古屋、京都、新大阪)のみ利用可能ですので、こちらも必ず確認してください。

早割(EX予約サービスなど)を使った方が安い!

事前に予定がわかっている場合は、早割を使うという手も。

上記でも説明した「EX予約」や「スマートEX」では、「EX早特」という割引があります。3日前までに購入でき、10〜20%程度割引が受けられます。

変更は自由キャンセル料も低額で買いやすいチケットです。

ただし、インターネット専用チケットであることと東京・新横浜~名古屋・新大阪といった主要区間には設定されていないことに注意して利用するようにしましょう。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、新幹線の往復切符の買い方から、往復割引や購入方法について解説してきました。

まとめです。

  • 往復割引切符は、片道の営業キロが601キロ以上で適応され1割安くなる
  • 往復割引乗車券を買う際は、必ず往復同時に購入する
  • 初心者は窓口購入、慣れてきたらネット購入がおすすめ
  • 条件により、途中下車・途中乗車は可能
  • 往復割引以外でお得に買う方法は、学割を併用・新幹線+ホテルパックを購入・回数券の利用・ぷらっとこだまの利用・早割の活用がある

上記のことを参考に、ご自身の都合に合った方法で新幹線をお得に利用してくださいね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!